-
いつもご依頼ありがとうございます。久しぶりに投稿します。
4月に入りました。朝 散歩をしながら桜が綺麗で 思わすシャッターを押しました。
4月は出会いの季節ですね。新しい職場 新しい学生生活。 また故郷をあとに新しい街に引っ越してきた人
様々な出会いと別れがあって ”今” を 生きる。桜を眺めながら あと何年この綺麗な桜を見れるかな~。そう思うと 一期一会に感謝しながら毎日を大切に過ごそうと
思います。『自分を大切にする』なんかわかっていそうで なかなか出来てないんですよね。
☆自分より他人を優先しすぎていませんか?
自己主張が強い事と自分に正直でいることは 紙一重ですが、イヤな事はイヤと言いましょう。
相手に合わせ過ぎると疲弊してしまします。☆ストレスをうまく発散しましょう。
定期的にガス抜きをして心に余裕をもてる状態に保ちましょう。
私はヨガやウオーキングで適度に発散しています。☆他人に依存しすぎないで
依存相手の一挙一動にメンタルが左右され 『嫌われたくない』気持ちが相手に配慮しすぎて感情を抑えてしまいがちです。
自分がどうしたいのか どうなりたいのか 相手との関係は フィフティフィフティで良いはずです。(社会においての上下関係や
会社での上下関係は別です)言うべきことは 言う癖をつけましょう。☆悩みは一人で抱え込まないで
ネガティブな悩みは周囲に発信していき アドバイスや共感を求めたほうがいいです。
一人で悩むと どんどんストレスが溜まって狭い視野で極端な判断をしてしまいがちです。自己肯定を高く保つ事 それこそが 幸せに生きるコツです。
すべての出来事は自己成長のために 必要な事だとうけとめ失敗すらも前向きに考えていきたいですね。どんなお悩みも まずは 話してみてくださいね。
- 明那先生
- 2023年4月1日(土) 11:52:47