• ダブルレインボー(二重虹)

    それは先日まるでスコールのような滂沱の雨が、突然降った夕刻のこと。

    豪雨の後、急に空が至極暗くなり、次に夕刻にあるべき太陽の位置とは反対側の東の空に、大光源が発されるという、

    “異変”のようなものを上空に感じ、ふと

    「なんだろう…?」

    と思い、何気なく空を見上げると──

    思わず息を飲みました。

    なんと、目前の東の大空いっぱいに、巨大な美しい光の弧(虹)が。

    天空神がいよいよ降臨したのか…

    一瞬にしてそのように思うほど、圧倒される光景が、そこにありました。
    虹の光ゆえ、地上の辺り一面まで天と一つに融合されたような、神秘的で荘厳、幻想的な情景を映し醸し出していました。

    しかも──よく見ると、

    虹が2つある!

    ダブルレインボー(二重虹)です。

    内側に強く光る主虹と、外側のやわらかな副虹。

    その間に挟まれた中央の暗い空間は、アレキサンダーの暗帯(水滴反射光を含まない暗い帯)。

    虹と暗帯のコントラスト色調が、これほど明確に表出する二重虹は、とても稀少。

    ダブルレインボーは、霊的な成長や進化を象徴しています。

    二つの虹(主虹が物質的な次元を意味し、副虹が霊的な次元を表す)は、
    霊的世界が向きあうことを示し、

    それら二つの虹が組み合わさることは、

    「生まれてきた、ほんとうの目的を果たすための最高の好機」

    であり、次の次元への移行を示唆します。

    昨年の晩秋に、長年の介護の末実母を見送るという経験をもちました。

    この世でいちばん尊敬する存在でしたし、エネルギーや言葉をほとんど失い、暫くお休みをいただいた時期がございました。

    時を経て、このダブルレインボーを見たとき

    いま長年果たしたかったことをやりなさい

    その声を、心静かな思いの中聴きました。

    『徒然草』に、

    「物言わぬは腹ふくるるわざなり」

    (“主張すべきこと”をお腹に押さえ生きるのは心身によくない、の意)

    の一節がありますが、

    それは、他者に対してだけでなく、

    自らに対しても同様に、生まれ生き続けた

    真の目的や、願いを果たさぬ(主張しない)ままにしては、いけないと語っているようでもあります。

    誰しも、諸事情や状況等ゆえにやり遂げられず、そのままになっていたこと、失敗、「心残り」や「しこり」があるものです。

    でも。長い降雨のような試練の時があったからこそ、
    その時期を糧とし、やり遂げる力とターニングポイントを得る。

    まさしく

    「雨が降るから、虹が出る」(ハワイの諺)

    なのでしょう。

    あなたも今、

    深く、きれいな虹を見ることができる好機かもしれませんよ。

    楽しみながら。viva!^^☆

    富樫 ユキ先生
    2024年5月12日(日) 12:03:08
  • 先日、鑑定室内にある幸福の木の開花後引き続き、今度は、同室内の12年居る
    観葉植物「グズマニア」に愛らしいイエローゴールドの開花が3年ぶりにみられました。

    艶のある細長い葉が四方に広がる、南国調イメージの「グズマニア」は自宅栽培では、連続した形で開花が見られること自体珍しいものですが、
    実は生体そのものが”不思議系”。

    あらまし植物の水分補給は根からというのが一般的なのですが、
    この植物は水分の摂り方は根からではなく花苞や葉と葉の間に上から水を差してあげると、その水を基に“空気中から水分摂取を行う”

    という宇宙人的・離れ業生存戦略?

    を持ちます。この、
    滅多に咲かない不思議ちゃん系が、
    健気に花をつけたので嬉しくなり思わず、花言葉を調べてみると、

    「いつまでも健康で幸せ」

    「情熱」

    「あなたは完璧」。

    一気に大いにテンション高くなる、パワーあふれる、花言葉の数々!

    「ありがとう、咲いてくれて。
    でもそんなに気張らなくていい。
    日向で、ぼちぼちいこうね」

    とこの植物に声をかけながら、ふと、
    この花言葉の一つである「完璧」とは果たして、何を意味しているのか?
    と思いました。

    「完成という名の、陥穽
    (かんせい 落とし穴)」

    との表現もあることですし、これは単に、パーフェクトであるとか、
    コンプリート!という状況を示している訳ではなさそうだなと思い、

    この点、さらに調べてみると──

    「グズマニアの花はいったん開花すると長く咲き続け、開花期間は数か月にも及ぶ。
    花色は少しずつ変化していくも、この間、着実に粛々と、株の周囲に次の種を残すべく子株を持ち育てる。
    その姿には、常に、新たなる可能性への選択を持ち、
    備え、挑むという、神々しいまでの強い意志力を感じさせるものがある。
    それゆえに、『あなたは完璧』。
    この花言葉がついた」。

    奥ふかい意味や願い、祈りがその花には託されていたのですね。

    あなたの中には
    「未見の我」
    (試練を経て成長した先にいる、新たな自分・まだ見ていない自分)
    が、つねに、生きている。

    いま、自身の足りないものを自覚しながらも
    立ち止まらず前に進む勇気をどうか、忘れないで
    深い意味においていつもあなたは完璧なのだから。

    そのように、この花は語っているように思います。

    また、採光だけでなく、水分摂取も根からではなく、
    すべて“上(天)から得る”という特性から

    「天(宇宙)からの祝福」

    という花言葉も、海外ではあるようです。

    “宇宙”の、あふれる祝福がこれからあなたにふり注がれますよう!^^☆

    富樫 ユキ先生
    2024年4月18日(木) 20:33:07
  • 今日は、“111”で迎える新月です。
    心の奥底から湧き起った、新しい創造性に向かってはばたく
    そのような、真に深い意味合いをもつ記念すべき日。

    そんな折──
    なんと、私の鑑定室にある、観葉植物の幸福の木に「幸福の花」が再び咲きました。
    実は、この木は一昨年前に病気になり、なにぶん3mも高さのある木でしたので、
    植木屋さんによる「切り戻し処置」(幹や枝葉を切り、一旦、切り株状態に戻す処置)を
    行ってもらいましたが、「これはもはや、再生は不可能…」とまで言われた木でした。
    しかし。その後奇跡的に元気よく蘇り、
    しかも、それから1年8か月後の今日、再び花まで咲かせたのです!
    (以前も、“1”の1111の日でした。)
    この日のパワーゆえなのか。この木の持つ、生来の生命力ゆえなのか。
    いずれにしても、そのたくましいエネルギーには、目を見張るものがありました。

    萎えることも、あるでしょう。
    折れることも時には、ある。
    それでも、蘇ることはできる。必ずきっと!

    そのように、大変強いパワーとメッセージを送ってくれています。

    あなたが、どうか
    よみがえる、みちがえる、心みちる
    最高!に「豊かな開花」を、今年とこれから、手にされますよう…!^^

    本年もよろしくお願いいたします。

    富樫 ユキ先生
    2024年1月11日(木) 22:42:43
  • 明けましておめでとうございます。
    本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

    今年は、「止まっていたことが、ゆっくりと動き出す」年となります。

    昨年に起こった激しい時勢変化等についていけず、
    「軌道に乗せるどころか、出遅れてしまった」
    「失ってしまった、何もかも…」
    と、悄然と萎えかえる思いなったかたは、多かったはず。

    出遅れたとしても、遅くはないですよ。それ。
    何もかも失くしてしまったなんて、ないですよ。決して。

    状況に即した戦略を打ち立てて、やり直す
    ──冷静に、そのようなお気持ちに切り替えることができるならば新たな方向性で、今まででは考えられない視点をもって
    ステージが抜本的なスケールでアップされ
    着実に、少しずつ前進していることを実感できる年となります。

    昨年末のグレートコンジャンクションの時期を機に
    地球は新時代に入り、
    既に、多くのエネルギーや力が結合して
    新しい流れが始動しましたし
    かつてない、深い喜びや納得感をつかみ取るための
    揺るぎない基盤ができてくるでしょう。

    「昨年までの自分ではない up to date のわたしを創る」。
    これからが、本番です。

    今年を制するには、年初から。
    明確な方針や戦略を、精神世界の視点から打ち出し
    早い時期から創意工夫や準備ができたなら
    焦る必要など、なくなりますよ^^

    いつでもお待ちしております!

    富樫ユキ

    ※ イラストは、墨絵画家・童画作家の北原きりん先生が以前に“鑑定中の自分”を描いてくれた、私の宝物ものです。可愛いらしく描いてくださって感謝!

    富樫 ユキ先生
    2021年1月3日(日) 18:14:26
  • つい先日の11月11日、私の仕事場である鑑定室内で
    相談者様のご相談を見守りながら、20年間ものあいだ
    まるで私の”相棒”のように、側で見守り続けてくれている
    高さ3mの「幸福の木」に、花が咲きました。

    「幸福の木」は、ご承知のようにドラセナとも呼ばれている観葉植物です。
    この木は、和名・ニオイセンネンボクといわれ、
    ジャスミンの花のような香しい芳香を放ち、そして
    一本の木の一生の間で、一度咲くか咲かないかの確率で開花が
    みられることもあるのでこの名を持つ、ともいわれています。

    それは、非常に稀有な形ではあるが、
    開花するポテンシャル自体はある木、ということ。

    それが──今回でなんと、16回目の開花を迎えました。
    しかも。「11月11日、1111の日」に、です。
    さらに、本来、月下美人などのように夜咲き種の花なのに、
    当日、明け方に開花し始め、「朝咲き花」として朝日を浴びながら開花しました。
    スピ的にもこれは、新しい夜が明ける
    そのような深い意味合いが、すべて符合することを示唆する開花です。
    なんだか、ワクワクしますね^^

    そもそも、この木との出会いは、
    20年も前のこと。花屋の前を通っていた時に
    ふと呼びとめられたような気がして、振り向くと
    この木が立っていたんです。

    この時まで観葉植物を買うつもりなどいっさいなかったのですが、
    ふと、なにか”縁”のようなものを感じて、
    鑑定場所である仕事場に置くことを、ほとんど一瞬の間に迷うことなく決めました。

    「鑑定室の主」となったこの木は、この後、思いもよらぬ舞台展開をみせてくれました。

    それはあたかも、天窓を突き抜け、その向こうの青い空と太陽、
    銀河系を目指すかのようにぐんぐん成長していき、
    早くも2年後に花を咲かせました。

    「一世一代・これ限りと言わず、もっと自由に咲いていいんだよ」
    と幸福の木と対話していたら、
    この幸福の木は「そうですか、では」とでも言うように、1年間の沈黙の期間を経た後、
    驚くことに、年にほぼ一回のペースで(通常11月に)開花をくりかえし
    一体どこまで、「咲き続けること」を更新し続けていくのだろうと
    あっけにとられる思いのなか、先日の開花を迎えました。

    その、花を持ち続けることを忘れぬパワフルな雄姿は、まるで
    頤をあげ、真っすぐに、手を天に向かってのばし、
    宇宙を求めてやまぬ姿を想わせます。

    まっすぐに
    いちずに
    ずっと
    夢見て咲きつづける

    ゆがまない
    たるまない
    せつないほど まっすぐ
    わたしが私であるための
    原初へ

    そのように朗々と歌い続ける、歌姫のようでもあります。
    人も。植物も。すべて
    いろいろな咲かせ方があるものです。

    さあ。これからあなたも
    幸福の花を咲かせて参りましょう、存分に。

    あなたがあなたであるために
    形にこだわることなんて、まったく、ない。
    そして
    何度も、何度も。これからもずっと。

    頑張れ!^^☆

    幸福の花と、富樫ユキより

    富樫 ユキ先生
    2020年11月15日(日) 13:02:04