初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

4月は「はじめまして」が多くなる季節です。

「はじめて会う人とすぐに仲良くなれない」「人との距離の取り方が分からない」という方は憂鬱な気分かもしれませんね。

すぐに友達ができた子供時代とは違って職場の上司や先輩といった目上の方との出会いも多くなります。

今回は、
●初対面の方と仲良くなる方法
●初対面でもできる会話パターン

をお伝えしますね。

みんな初対面は緊張している

初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

出典:pixabay

「自分は口下手だ」「新しい人間関係を築けるかな」と不安ばかり募る気持ちわかります。

でも、実はみんな緊張しているものです。

自分だけじゃなくてみんなも同じように緊張していると分かれば、ちょっとは心の余裕が持ててきませんか?

何も初対面で面白い話をしなければいけないルールなんてありません。

ポイントさえ押さえれば、話ベタな人でも大丈夫ですよ。

次から初対面で話すことが分からないという方のために会話のパターンを紹介していきますね。

仲良くない人との会話を苦痛に感じているなら、この記事が役に立ちます。

仕事をすることも大事ですが「誰と気が合いそうか?」と仲良くできそうな仲間を見つけることも実は大切なことなんです。

人間関係で行き詰る前に会話パターンを習得しましょう。

初対面で役立つ会話パターン

初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

出典:pixabay

いきなり深い話を振るのはハードルが上がるかもしれません。そんな時に役立つテンプレはこちらです。

●共通点を探す
●サークルや習い事を聞く
●あだなをつける

共通点を探す

同じ趣味や同じ好きなことを探すのが一番ですが、難しい場合は出身地、天気、住んでいる場所などの話題がおすすめです。

もしかしたら同じ出身地ということが分かるかもしれませんし、今は住んでいなくても実は相手のおばあちゃんの家が近所だった。など思わぬ収穫があるかもしれませんよ。

相手との共通点で一番身近に感じるのが、実は出身地というデータがあります。

同郷の友達って特別な感じがしますよね。

共通点を見つけるだけで、そこから話が広がること間違いなしですよ。

サークルや習い事を聞く

相手がスポーツをやっていたように見えたなら「何かスポーツされていましたか?」と聞いてみましょう。

「実は高校の頃からテニスをしていました。」などのように話が広がる可能性が高いですよ。

スポーツなら県大会で〇位に入った実績があるかもしれないし、〇〇選手に憧れてテニスを始めたなど相手から話を聞き出せるチャンスです。

もし学生時代に部活をしていないという返答が来ても、「そうなんですか、鍛えているように見えたので」と返せば、向こうから実はジム通いしているという答えが返ってくるかもしれませんよ。

ポイントは、相手と話を続けること。多少会話のチョイスを間違えたとしても何とか続ける努力を見せてくださいね。

あだなをつける

上記の項目をしたら次のステップです。

あだなをつけるだけで友好度がグっと上がります。

あだ名同士で呼ぶと特別感があって嬉しいですよね。

それに人はあだなで呼んでくれる相手により好意を持つというデータがあります。

苗字で呼ぶよりもあだなで呼んで仲良し度を上げましょう。

でも、仲良くなりたてであだなで呼ぶのって少し照れくさくありませんか?

そんな時は自然にあなだを呼ぶテクニックがありますよ。

談笑中に「〇〇さんはどう思う?」
とあだなを頭に置いて尋ねるようにしましょう。

目上の方との会話パターン

初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

出典:pixabay

上司や先輩といった目上の方との会話って続かないことが多いですよね。

そんな時に役立つテンプレはこちらです。

●スポーツ
●将来の夢

目上の方との会話は自分から発言するよりも相手のペースに任せた方が無難です。

また上司の方から「最近、調子どう?」といった風に話しかけてくるパターンが多いはず。

鉄板会話パターンを頭に入れておくと、いざという時に焦らなくて済みますよ。

スポーツ

目上の方、特に年配の上司はスポーツの話をしがちな傾向にあります。

「何かスポーツやってた?」「あぁ、あの有名校出身なの?凄いじゃないか!」「実は私も昔やっていてね。」などと、相手が会話を続けてくれるパターンが非常に多いです。

自分から話題を提供しようと思わず、上司の返答に丁寧に答えることを心がけましょう。

将来の夢

この将来の夢というのは、小学生が考える将来の夢ではなく「会社の中でどんなポジションにつきたいか」「どんな業務に携わりたいか?」といった意味合いが含まれています。

まるで面接のようですが、ここで改めて自分のパッションを伝えるのもアリ。

上司はどんな新入社員が入ってきたのかを確かめたい傾向があります。

仕事をする上でどんな思いで、どんな目標を持っているのかを頭に入れておくと安心ですよ。

まとめ

初対面でも大丈夫!長続きする会話パターン5選【同僚・上司】

出典:pixabay

初対面の人と接する時に緊張で顔がこわばっていませんか?

仲良くない人や初対面の場合、表情が真顔になってしまうことも考えられます。

相手側からすると真顔の人相手に話すのって意外としんどいもの。

なので、できるかぎり大きく話に反応してあげましょう。

笑顔が難しい場合は、リアクションを大きくとる、身振り手振りを大きくする、相槌を多くとることでも相手に伝わるので大丈夫ですよ。

初対面は誰でも緊張するもの。勇気を出して一歩を踏み出してくださいね。