電話占い絆電話占い絆

源氏物語の笑訳

執筆した占い師:多聞先生

更新日:2024年3月5日

皆様、こんにちは。多聞でございます。

今回は、大河ドラマでも話題の紫式部が、書いた「源氏物語」について、お話をしたいと思っております。とは、言うものの、私自身、「源氏物語」という古典に接したのは、今から数十年も前のことです。

それに、文学的に専門的なお話しをしようと思っているわけではありません。肩のはるような固いお話しではありませんので、どうかご安心願います。

「源氏物語」の抄訳などという大それたものではなく、「笑訳」とでも言いましょうか、脱線してしまうこともあるかもしれません。

紫式部には、「とんでもない」と怒られそうですが、源氏物語に親しむ機会を楽しんで頂きたいと思っております。

源氏物語との初対面

宇治十帖石像(京都府宇治市)

そもそも、と言うと大げさですが、源氏物語と初めて出会ったのは、私の高校生時代でした。

それまで、日本の古典文学に接したことはありませんでした。高校生となり、古典の教科書を開くと、最初に「平家物語」に始まり、「源氏物語」から、「枕草子」、「方丈記」、「徒然草」、「竹取物語」、その他に、漢文もありました。

平安時代の言葉遣い

さて、源氏物語に話をもどします。更に、古典の教科書を開くと、「いと、あはれなり」、「いと、おかし」、「はべり」、「~けり」、「~なむ」など、日常、使うことのない日本語が出てきます。

土佐光起筆『源氏物語画帖』より、『源氏物語』第5帖「若紫」
紫式部
参考画像:Ilustration of the The Tale of Genji, ch.5–Wakamurasaki, traditionally credited to Tosa Mitsuoki (1617–1691), part of the Burke Albums, property of Mary Griggs Burke

発音も現在の言葉とは、だいぶ違っていたようです。例えば、古代の「は行」の発音は、奈良時代は、「パ、ピ、プ、ペ、ポ」に近く、平安時代になると、「ファ、フィ、フ、フェ、フォ」のようでした。

そうすると、「もののあはれ」というのは、「もののアファレ」が正しいのかな、と疑問が湧いてきます。なんだか、歯の抜けたお爺さんの話し方のようで、しまりませんね。

漢文の場合は、「しからずんば、~なり」、「~や、いかん」、「あに~べけんや」と、これもまた、日常、使うことのない言葉が、読み下し文に溢れています。

この読み下し文と言うのも、中国の漢文を、日本語のように読んで、解釈を楽にするためのもので、李白や杜甫が、読み下し文を知っているはずはありません。

最近の言葉の変化

私の高校生時代、当時(数十年前)は、テレビも箱型のブラウン管時代でした。

テレビ放送の政治討論会などで、ある高齢の政治家が、「あにはからんや、現在の政治状況は、言語道断、断じて許されるべきものではない」などというような漢文調の言葉を聞くこともありましたが、現代では、そうした言葉を使う人は、めったにおりません。

それよりも、最近の報道の中でよく聞く言葉が、「最大の非難の言葉をもって、強く抗議致します」というような文言です。

隣国のミサイル実験についての所見を政府関係者が、記者会見で述べている時に聞くことがありますが、この言葉は、何だか翻訳調のような気がしてなりません。

もっと、日常会話風に、「ミサイル実験なんて、とんでもない、危ないじゃないか、やめてくれ!」と言えないものなのか、と思っています。

言葉の変化というものを考えると、昭和に生まれた私でさえも、平成に生まれた若い人たちとのコミュニケーションも違和感があるわけですので、人生100歳と言われても、その時に、周りの人たちと話が通じるのかどうか不安になります。

さて、大河ドラマでは、どのようなセリフが出て来るのかと、期待と同時に不安を抱いておりましたが、俳優さんのセリフは全て現代語であり、現代ドラマと変わる所はありませんでした。

しかし、紫式部のお母さんのセリフに、「私は~だわ」と言ったセリフが、出てきましたが、「~だわ」という言葉には、少々違和感を覚えました。

紫式部(むらさき しきぶ)
紫式部
参考画像:Murasaki Shikibu composing Genji Monogatari (Tale of Genji) by Tosa Mitsuoki (1617-1691).

まあ、小うるさいことは抜きにして、これなら、誰にでも理解できる平安時代のドラマと安心しました。女優さんも、眉を剃ることもなく、お歯黒の女性もいません。

紫式部を演じる女優さんも、可愛らしく、女性っぽく、演じておられました。本物の紫式部はどうかというと、内向的で、どちらかというと鬱っぽく、悩みがつきない性格と思えるのですが、そんなに暗いとドラマにならない、ということで、明るい紫式部が、ドラマでは表現されています。

貴族の男性も、当然、藤原道長も、「~おじゃる」などという言葉も使ってはいませんでした。平安時代の服装をした現代劇でしたので、視聴者にとっては、負担がないドラマの構成になっています。

大河ドラマでは、時代考証については、権威ある先生が監修していますので、セリフは別にして、服装、その他、宮中における帝の権威や、大臣たちの政治に対する姿勢などは、しっかりとしているものだろうと信じています。

それでも、気になる所は、時々出てきます。例えば、ドラマは、平安時代、それも宮中という設定ですので、それにふさわしくあるべきだ、と思いましたが、元気の良すぎる若いイケメンの帝が登場し、御簾をたくし上げて、外にまで出てきて、何か早口で、「何々はこうせよ、良いか、朕(ちん)の命令じゃ」と言うような物の言い方をしていた時にはビックリしました。

帝がそのような乱暴な振る舞いをしたのかどうか、いささか疑問もありましたが、製作者としては、「視聴率の壁」を意識し、現代風の若い帝はこうでなければ、ならないというものが、あるのだろうと諦めました。

その効果もあって、実際、視聴率は、現在上昇中で、好調と言えそうです。私の愚かな疑問などは、風の前の塵に同じごとく、吹き飛ばされてしまうでしょう。

古典・漢文の授業、紫式部もビックリ!

さて、私と源氏物語の出会いは、先ほども申し上げましたが、高校時代でありました。古典・漢文の授業を担当する教師もまた、今時、信じられないかもしれませんが、深山幽谷から出てきたような仙人のような先生でした。

この先生は、多分明治生まれだったと思いますが、先生の日本語が、なんとも古い日本語で、私には、とても理解ができないというものでした。

仕方が無いので、机の下に、「虎の巻」と呼ばれる「教科書の解説本」を用意し、授業に並行して、しっかりと眺め、同時通訳の役目をさせていました。

紫式部に、もし、この授業風景をご覧いただいたならば、いとあさましき事なりと言われてしまうかもしれません。

その1、桐壺

高校時代に平安時代の「愛」をテーマにした「源氏物語」を読んで、感動したかどうかと言われると、多分何も感動しなかったのではないかと思います。

こんなことを言うと、源氏物語を研究している大学の先生や、源氏物語の現代語の小説を書いておられる作家の方々に叱られてしまうかもしれません。

頭にあったのは、大学受験のことばかりで、国語は必須科目となっており、「古語」や「文法」を覚えなければならないという重い切迫感でいっぱいでした。

あり、おり、はべり、いまそかり」という言葉は、今でも記憶の一部になっています。

今回、大河ドラマを観るために、わざわざ源氏物語の解説本を買い求め、「桐壺」のページを開けて、初めて、源氏物語とはこういうものだったのか、桐壺とは、こういう女性の意味であったのかを知ったわけです。

『源氏物語』第1帖「桐壺」
桐壺
参考画像:Paulownia Court (Kiritsubo) from Tale of Genji (Genji monogatari)

桐壺の「壺」は、「中庭」を表しているそうです。桐壺の部屋というか、桐の間というか、宮中での場所を示し、そこにいる女性を示す言葉なのです。正式名は、淑景舎という名称です。

壺という言葉を宮中で使用したのも、なんとなく女御たちを宝物のように大事なものとして、それぞれの壺に保管していると考えるのは、正しい理解かどうか、分かりませんが、「思う壺」とか、「壺を得ている」など、ドンピシャリという大事なところを示すものと考えても良いのではないかと思います。

これを同じような入れ物で、「甕」(かめ)を使用したらどうなるか、桐甕(きりがめ)や藤甕(ふじがめ)と言ったら、やはり、まったく色気が出ません。

だいたい甕(かめ)は、口が大きく、上品ではありません。女御や更衣が笑う時に、「ガハハ」と笑ったら、帝も興ざめしてしまうでしょう。

やはり、「オホホホ」とおちょぼ口で笑う方が、宮中では似合っています。

桐壺のあらすじ

桐壺にいる「桐壺の更衣」は、帝からの寵愛を独占してしまいます。宮中の中には、たくさんの女性がいました。

その「更衣」(こうい)というのは、「女御」(にょうご)よりも、ひとつ下のランクの女性でした。

「女御」は、皇族や大臣家の出身であり、更衣は、それ以下の家柄から出た女性でした。ですから、「女御」のプライドは、高く、帝といえども、ないがしろにできない女性たちなのでした。

それを尻目に、素通りさせてしまう桐壺の更衣の存在は、女御たちにとって許しがたいものであったのです。

桐壺の更衣を、源氏物語では、「いとやむごとなき際(きわ)にはあらぬが、すぐれてときめき給ふありけり」と言っています。

現代語に訳すと、「それほど高貴な身分ではない方でしたが、際立って帝のご寵愛を受けておられました」という意味になります。

女御からすれば、「我こそ、ご寵愛を頂くべき者」と思っているところに、桐壺の更衣が、帝の寵愛を横取りし、独占してしまっているので、他の女御や更衣から、怒りや嫉妬、それに嫌がらせや妨害を受けて、桐壺は、とうとうノイローゼになってしまいました。

帝は、ますます心配し、桐壺の更衣のところに、足しげく通うので、女御たちのイライラや憎悪は増すばかりでした。

結局、桐壺の更衣は、心の病もあり、身体を壊してしまい、実家に帰るようなことになってしまいました。

光源氏の誕生

京都 勧修寺 紫式部縁の寺

さて、次の段においては、桐壺の更衣の母親が出てきます。彼女は、桐壺の更衣とは違い、性格がしっかりしていて、気が強い女性でした。

残念ながら、夫の大納言は亡くなっていました。それだけに、母親としては、「私が頑張らないといけない」という強い意識があったようです。

やがて、更衣と帝の間には、子どもが生まれました。この誕生を表すのに、更衣と帝には、「前(さき)の世にも、御契り(おんちぎり)や、深かりけむ」と表現しています。

前世の因縁が深かったと書いてあります。前世の因縁とは、仏教の概念です。

現代においては、前世の契りが浅かりけむ男女が多いせいか、厚生省の統計を見ますと、令和4年の婚姻件数が、約50万組に対して、離婚件数は、約18万組という数字になっています。

しかし、現代は、平安時代に比べれば、女性の活躍する場も増えて、男性に依存する割合も減っているのではないかと思います。離婚することは、悲観すべき問題ではありません。

もっとはっきり言えば、現代の男性の頼りなさに女性が気づいた結果が18万組あったと考えても良いのではないかと思います。

現代の女性は、「Ladies Be Ambitious!!」の時代なのです。

「しなやかに強く、たくましくあれ!」

可哀そうな紫式部は、鬼や怨霊がはびこるような不幸な平安時代に生まれ、心の救いを求めて、仏教に厚い信仰心を持ち、前世の因縁や、末法思想に深い理解が、あったことがうかがえます。

そのような恐ろしき時代に、桐壺の更衣に、生まれたのが、なんと美しき男の子でありました。この子どもが、将来、「光源氏」となります。

帝の喜びは、なんと表現してよいか分からないくらいに嬉しかったことが述べられています。帝には、すでに長男がおり、後継者がいました。

それなりに愛していましたが、この弟君の可愛らしさには、及ばないことから、特別に、帝は可愛がってしまいました。

なぜ光源氏となったのか

可愛い皇子に対して、将来のことを心配した帝は、当時、朝鮮半島の高麗(こま)という国から来た高名な人相鑑定家がいたそうですが、その人に、皇子のことを占ってもらいました。

すると、この鑑定家が、何度も首をかしげて、「この子どもは、国家元首ともなる人相だが、その方向で占うと、国家が乱れ、苦しむことになる」という結果を得ました。

帝は、「なるほど、この子にはそのような苦労があるのだろうか」と心配しました。長兄の皇子と皇位を争うような事件が、過去に幾つもあったことが、帝の脳裏に浮かんできました。

そのような後継者争いには、流罪や死罪までもあり得るものです。帝は、この可愛い皇子がそのような不幸になることすら考えたくはありませんでした。

それなら、いっそのこと、この皇子は臣下の位に落として、難儀なことを避けようと決めました。そのことを「臣籍降下」と言いますが、「源氏」の姓を与えることにしました。

そうすれば、皇位を争うこともないだろうと、帝は思ったのでしょう。

後の平安末期の時代には、源平の争いの中で、「清和源氏」とか、「村上源氏」とか、出てくるのは、清和天皇の子孫が、「源氏」の姓を賜り、武士となったことを表しています。村上源氏も、村上天皇の子孫です。

反対に、平氏の場合は、桓武天皇の子孫の平氏の流れがあります。

桓武天皇(かんむてんのう)
桓武天皇
参考画像:桓武天皇像

桓武天皇の子孫が、平氏となり、武士になった場合、「我が家は、桓武天皇の流れをくむ由緒正しい家柄である」と言えるのです。

戦国時代になると、戦国大名は、特に、天下をとり征夷大将軍となることが重要でしたので、源氏か平氏を祖先に持っていないと、征夷大将軍になれない、ということになるので、勝手に系図を専門家に作ってもらったそうです。

有名な織田信長も、桓武平氏を自称していましたが、学説では、藤原氏であるという説や、忌部氏(いんべうじ)であるという説もあります。

さて、源氏物語の桐壺は、主人公の光源氏の由来を示し、このエピソードを述べることによって、将来の光源氏の人生を暗示する予兆となり、伏線となる重要な部分であると言えます。

帝は、皇子を可愛がり、いつでもそばに置いていたので、桐壺が亡くなった後、藤壺の宮に行く時にも、連れて行ったのでした。年齢もそれほど離れていない藤壺は恥ずかしがったそうです。

皇子は、藤壺の宮を見て、自分の母親によく似ていたので、憧れと親しみを抱いてしまいました。帝は、皇子の気持ちを察して、そばに置いて可愛がって欲しいと頼みました。

源氏物語のモデルのひとり・在原業平

大河ドラマでは、光源氏のモデルが、藤原道長となっていると思いますが、在原業平(ありわらのなりひら)も、光源氏のモデルのひとりと言われています。紫式部の脳裏には、いったい何人のモデルがいたでしょう。

在原業平(ありわら の なりひら)
在原業平
参考画像:「三十六歌仙額」 在原業平朝臣/青蓮院宮尊純親王

有力な候補としては、藤原道長、在原業平、在原行平、源融、源高明、光孝天皇、宇多天皇、藤原伊周、藤原実方、源光、敦慶天皇、惟喬親王など、まだまだ、候補者はあるようです。

この中では、源融(みなもとのとおる)は、実際に嵯峨天皇の第12皇子であり、嵯峨源氏の始祖です。従一位左大臣、死後正一位を与えられました。

源融(みなもとのとおる)も、光源氏も天皇の皇子でありながら、母親の身分が低いために皇位継承が認められませんでした。しかし、光源氏は、太政大臣にまで昇進するところは、源融と似ています。

その他にも、邸宅や山荘の類似点があります。源融が六条に構えた「河原院」(かわらのいん)と、光源氏の邸宅である「六条院」は、よく似ています。

もうひとつの類似点は、源融が建てた「嵯峨野山荘」と、光源氏が嵯峨野に建てた御堂も、同じ発想を感じさせます。その意味では、源融は、有力なモデルの一番かもしれません。

しかし、勝手ながら、私としては、在原業平(ありわらのなりひら)が、一番の候補者であって欲しいという個人的な思いを持っています。

在原業平は、また、「伊勢物語」のモデルであるとも言われています。その伊勢物語の全ての話が、主人公が「男」と言い表されているので、全部の話が業平ではないそうですが、主人公が時々、「ヘマ」なことをするところが、面白いと思っているのです。

しかし、紫式部の描く光源氏は、そのようなドジは踏まない完璧主義者なので、業平ではいけないかもしれません。

百人一首の中にある業平の歌は、皆様にも親しみのある歌ではないでしょうか。

「ちはやぶる、神代も聞かず、竜田川、からくれないに、みずくくるとは」

(現代語訳:遠い昔の神々の時代においても、こんなことは聞いたことがないでしょう。竜田川が、一面に散ったモミジで、川面を赤く染めて、絞り染めのような色彩の流れになっています)

「百人一首」より

在原業平の父親は、平城天皇(へいぜいてんのう)の第一皇子の阿保親王(あぼしんのう)です。母親は、桓武天皇の皇女の伊都内親王(いとないしんのう)です。業平の生まれは、天長2年(825年)であり、亡くなったのは元慶4年(880年)です。

業平は、桓武天皇の曽孫でもあります。系図をたどれば、非常に高貴な身分です。しかし、薬子の変(くすこのへん)で、皇統が嵯峨天皇の子孫に移ったことから、天長3年(826年)、父の阿保親王は、自分の子どもたちを臣籍降下させ、業平は兄の行平とともに、在原朝臣(ありわらあそん)を名乗ることになりました。

薬子の変(くすこのへん)

業平が、皇族を離れなければならないほどの、大きな事件となった薬子の変(くすこのへん)は、平安初期に起きた事件です。

大同5年(810年)に、桓武天皇の皇子である平城上皇と嵯峨天皇が対立した事件です。嵯峨天皇が勝利し、平城天皇が出家して決着しました。

事件の経緯を説明致しますと、大同元年(806年)に、桓武天皇が崩御し、平城天皇(へいぜいてんのう)が、即位しました。当時の側近は、藤原仲成(ふじわらのなかなり)です。彼は順調に出世し、官位は従四位下の参議でもありました。

藤原仲成は、欲の深い性格であったと言われています。酒の勢いで行動することもあったとか、親族の序列なども無視し、我儘勝手な男として有名でした。

伊賀局と藤原仲成の御霊天狗
伊賀局と藤原仲成の御霊天狗
参考画像:Iga no Tsubone with Tengu, the Spirit of Fujiwara no Nakanari

妹の薬子(くすこ)が、平城天皇の寵愛を受けるようになり、彼女も横暴な振る舞いが強烈に出ましたが、兄妹ともに、傍若無人であったようです。

藤原仲成は、大同2年(807年)には、伊予親王の変を画策し、伊予親王に謀反をおこさせ、自害に追い込んだとされています。伊予親王は、桓武天皇の第3皇子です。

異母兄の平城天皇が即位すると、伊予親王も中務卿兼大宰師に任ぜられ、皇族の重鎮となりました。

ところが、大同2年(806年)、伊予親王に藤原宗成が、謀反を勧めているという噂が広まりました。伊予親王は、正直に謀反の問題を平城天皇に報告しました。

すぐに藤原宗成は、逮捕されましたが、宗成は謀反の主謀者は、伊予親王だと言い出しました。冤罪ではありましたが、伊予親王も捕らえられ、母親の吉子とともに寺に幽閉されてしまいました。

しかも、飲食まで止められ、伊予親王と母親の吉子は、毒を仰いで自害しました。その後、事件は藤原仲成の陰謀だということが分かり、弘仁14年(823年)に、親王は無実とされ、母とともに復号、復位しました。

薬子の横暴な振る舞い

薬子の変と事件の名前になるくらいに、薬子は横暴であったと言われています。薬子が、どのようにして、横暴になっていったのか、お話し致しましょう。

藤原仲成や薬子の父、藤原種次は、桓武天皇に尽くした人物でした。しかし、反対勢力の手により、暗殺されてしまいました。父の死後、薬子は藤原縄主(ふじわらのただぬし)に嫁ぎ、3男2女をもうけました。

そして、長女を皇太子の「安殿親王」(あてのしんのう)に嫁がせました。薬子は、付き添いとして、宮仕えをすることになりました。

ところが、付き添いであるはずの薬子でしたが、なんと安殿親王と不倫関係になってしまったのです。夫の藤原縄主も恥ずかしくて宮中に出られず、家で籠ってしまいました。

2人の関係は、桓武天皇に知られ、薬子は東宮を追われてしまいました。

しかし、大同元年(806年)に安殿親王が、平城天皇に即位すると、「待ってました」とばかり、薬子は後宮に戻ることができました。

しかも、典侍(ないしのすけ)となり、続いて尚侍(ないしのかみ)という宮中の中では、最高の女官の地位を与えられました。しかも、平城天皇の寵愛を独占したのです。

しかし、大同4年(809年)に、平城天皇が発病し、譲位を決意しました。同年の4月に神野親王が即位し、嵯峨天皇となりました。

嵯峨天皇(さがてんのう)
嵯峨天皇
参考画像:嵯峨天皇像

皇太子には平城天皇の三男の高岳親王(たかおかしんのう)が立てられました。同年12月、平城上皇は、旧都である平城京に移り住みました。

嵯峨天皇と平城上皇の対立

嵯峨天皇は、行政改革を推進して、大同4年3月に蔵人所を設置し、勅令を直接に太政官組織に伝える体制を整えました。

大同4年12月、嵯峨天皇が、観察使の制度を改めたところ、平城天皇が怒り出し、対立が起きました。

心穏やかでないのは、藤原仲成でした。このまま、嵯峨天皇の改革が進めば、彼の地位や権威も落とされてしまうことになります。

そこで、仲成は平城上皇に、平城京への遷都を提言しました。そして、平城上皇に、平城京への遷都の詔を出させました。

政治の中心が、平城京と平安京の2つに分裂し、上皇と天皇の対立は深まるばかりでした。しかし、最終的に、嵯峨天皇は、遷都を拒否しました。嵯峨天皇は、すぐに藤原仲成や薬子に対し、官位をはく奪しました。

平城上皇は、これに応じて、挙兵し東国に移ろうとしました。これに対し、嵯峨天皇は、坂上田村麻呂を派遣し、平城上皇の動きを阻止させました。

平城上皇は、平城京に戻り、すぐに剃髪して仏門に入りました。藤原仲成はすぐに処刑されました。しかも射殺という処罰が下りました。藤原薬子は、毒を飲んで自殺しました。

薬子の変は、紫式部が生まれる200年前の事件でしたが、身近な事件として、記憶にとどめていたかもしれません。

源氏物語の桐壺の帝の脳裏に、この「薬子の変」が、チラリとよぎったような感じさえ、私たちに感じ取らせるところが、紫式部の作家としての「すごみ」というか、ダイナミックなところと感じます。

日本人よりも源氏物語に詳しいドナルド・キーン博士

廬山寺 紫式部邸宅跡 源氏物語執筆地

話題が、あちらこちらに飛んでしまいますが、「源氏物語」を語るのに、どうしても、外せない人が、ドナルド・キーン博士です。

ドナルド・キーン(1922年 – 2019年)
ドナルド・キーン
参考画像:ドナルド・キーン、東京都の自宅にて(2002年10月) is licensed under CC BY-SA 2.0

彼は、1922年にアメリカのニューヨークで生まれました。成績が優秀でしたので、「飛び級」を繰り返し、1938年、16歳でコロンビア大学に入学しました。

彼と源氏物語の出会いは、大学3年生の時、年齢はまだ18歳でした。タイムズスクエアの本屋で、アーサー・ウェイリー訳の「源氏物語」を購入したことから始まりました。

その源氏物語は、2冊で49セントという安い値段が魅力であったと言っています。

源氏物語を読み始めると、たちまち夢中になり、読みふけりました。何がそのように夢中にさせたかというと、登場人物が手紙を書いたり、送ったりする際の作法であったそうです。

やはり、感受性の高い人は、英訳された「源氏物語」であっても、感動するものなんですね。

キーン博士によれば、源氏物語の登場人物は、愛を表現するのに、露骨な表現をせずに、間接的に、歌の形をとるのが普通であり、感情をむき出しにはしないけれども、美しさという点では、ヨーロッパの文学に劣ることはないと言っています。

なぜなら、うわべは優雅に見えても、表面下の感情は激しいものが流れていることを敏感な読者なら感じることができるはずだというのが、キーン博士の言葉ですが、凡人にはマネができません。

ところが、1941年(昭和16年)、12月8日未明、太平洋戦争が勃発しました。日本帝国海軍がアメリカのハワイの真珠湾を攻撃したのでした。

1942年、20歳になり、米海軍日本語学校に入学しました。その後、海軍語学将校として、ハワイに派遣されました。米軍が入手した日本軍に関する書類の翻訳や、日本兵の日記の読解、日本兵捕虜への尋問や通訳に従事しました。

1945年3月、フィリピン・レイテ島を経て、沖縄戦に従事し、日本兵の通訳をしました。1946年、戦争が終わり、ようやくニューヨークに帰ってきました。日本語に対する熱情は消えず、コロンビア大学に戻り、日本文学を学ぶことにしました。

1951年、人形浄瑠璃「国姓爺合戦」についての論文が、出版され、コロンビア大学において、博士号を取得しました。1953年8月、フォード財団の奨学金を得て、京都大学・大学院に留学が実現しました。

京都大学で、野間光辰教授の講義の受講を開始しました。1955年5月、日本留学を終え、アメリカに帰国しました。1955年9月、コロンビア大学助教授となり、日本語を教えました。1960年、コロンビア大学教授となりました。

その後、キーン博士の日本での活躍は、数多くありますが、それは別の機会にご紹介致します。私が一番感動したのは、2012年、3月、(90歳)、日本国籍を取得したことです。

彼の日本名は、「鬼 怒鳴門」です。ドナルド・キーンの音訳をしたのでしょう。なかなか特色が出ています。そして、2019年、2月、永眠されました。享年96歳。

とても長生きだと思いますが、彼にしてみれば、これからが本当の研究の時間だと思ったかもしれません。あの世で、閻魔大王に苦情を述べているかもしれません。

実際にお目にかかったことはありませんが、テレビの報道などで、キーン博士の講演の一部を拝見しましたが、日本文化に対する理解、それも古典の分野で、日本人でもなし得ない研究と、優れた業績を残されたことに、本当に敬意を表したいと思います。


このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の多聞先生です。

多聞先生たもん

鑑定歴 20年以上
得意な占術 霊感、霊視、前世占い、タロット占い、易占
実績 余命が1年と診断された女性を占ったことがあります。病名は癌ということで、彼女も諦めてはいるものの「どうして私がこのような運命なのか」という心残りの思いが消えない、悲しい思いで胸が張り裂けそうだというご相談を受けました。
抗ガン治療も続けておられましたが、診断をもらった以上、どんな効果があるのかご自分でも確信が持てず、憂鬱な毎日をすごされておられました。
タロット占いでのカードは、「ソードの9」というカードでした。現在は苦しみの日々ですが、居場所を変えれば良くなるというメッセージでもありますので、病院を変えてセカンド・オピニオンを聞いてみたらどうかとお勧めしました。
2か月後、お電話を再び頂き、新しい病院で、経過も良く希望が持てるようになったということでした。この時は、私ももらい泣きをしてしまいました。
得意な相談内容 恋愛、出会い、相性、浮気、結婚、不倫、離婚、復縁、三角関係、仕事、転職、適職、対人関係、運勢

多聞先生よりご挨拶

コラムを最後までご覧頂き有難うございます。

「源氏物語の笑訳」は、如何でしたでしょうか。今回、源氏物語の最初の一部のみですが、ご紹介を兼ねて、お話しさせて頂きましたが、まだまだ、先の長い物語ですので、私の拙い研究と言っても、笑訳が進みましたら、またご紹介していきたいと思います。

源氏物語の世界は、華やかな宮中での生活の中で、優雅な和歌のやり取りに、恋心を託したり、失恋をしたりと、色とりどりの夢の世界を私たちに与えてくれるファンタジーとも言えるのではないでしょうか。

人生は紆余曲折、順風満帆とはいかないのが、悩みの種ではないでしょうか。思ったようにいかない、なにかと苦難が付きまとい、なかなか幸せに至ることが少ない世の中ですが、そのような状況でも、少しでも未来に明るい希望を持っていただけるように絆は努めてまいります。

是非、絆にお電話をおかけ下さいませ。

多聞先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性50代

初めて鑑定して頂きましたが、とても温かく穏やかな先生でした。復縁について視て頂きましたが、詳しく丁寧に教えて下さり、またこれからの流れを具体的に教えて頂きました。

そんなことまで視えていらっしゃるのかと驚きました。

復縁は諦めようかと思っていましたが、諦める必要は全く無いと言って頂き、頑張る勇気を頂きました。また視ていただきたいです。本当に有難うございました。

多聞先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
電話占い絆~kizuna~電話占い絆~kizuna~

占い師からの応援メッセージ

  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月26日 05:29

    🌼おはようございます😊
    趣味タロット🌟今日の運行日和日記です。

    自分を大きく見せてしまうとか、何でも引き受けてしまうとか 心に余裕が出てしまって大盤振る舞いしてしまい熱い気持ちが自分の判断の言葉で一瞬で心が、ガーーーン言わなければ良かった!となりやすいので気を引き締めましょう!

    引いたカードは ワンドの騎士 逆位置です。
    カードを視るときは同じカードでもインスピレーションで変わるので引いたカードを記載しなかったんですが趣味だからー
    と言うところで良いかな~載せようと。おーーーもしかして カードのガーーーンということはこれ?!!

    趣味なのでゆる~い目線で宜しくです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • リヒト さんのプロフィール写真

    リヒト 先生

    2024年4月25日 18:55

    モテる人は、失敗や落ち度をあっけらかんと出せる人。失敗は心の距離を縮めるカードになります。恋愛、婚活でもこれが超重要!完璧すぎる人は崇拝はされても、一緒にいたいとは思われません。これまで失敗してきた自分を恥じず、威風堂々で!落ち度こそ、愛されポイントです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月25日 05:27

    🌻おはようございます✨
    趣味タロット🌟今日の運行日和日記です。

    初めて出たカードです。「恋人たち」が出ました。
    恋愛に良いカードですね。

    恋愛以外で読めるのは自分をワクワクさせるものに出会える可能性が大いにある。
    昨日と今日は自分が変わって幸せになる。
    色んなことがあっても自分を立て直せるものができる
    天と地 この間に立つ意味、もしくは自然が自分に大切さを教えてくれる。

    古いものは断ち切る 前に進め。道を謝るな!

    そんな感じですね。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月24日 05:21

    🌷おはようございます😊
    趣味タロット🌟4月24日運行日和日記は。

    自信過剰にならないようにするのが良い日です。
    やり過ぎになりやすいと思うといいのかなと。

    ストップをかける。
    人の合わせてみる。
    流れを見るために大人しく過ごそう!

    そんな感じで過ごすといつもと違う自分に驚くかもです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 聖シェル さんのプロフィール写真

    聖シェル 先生

    2024年4月23日 14:46

    聖シェルです。

    いつも皆様との御縁に心から感謝申し上げます。

    あれもこれもと物価上昇が続く昨今です。
    お客様からも「金運」についての御相談が多いですね。

    占いからみる「金運」にも種々の占法により、鑑定法は変わってきます。

    持って生まれた先天運の「金運」と
    10年毎、年毎、月毎、日運の後天運の「金運」もあります。

    手相や顔相にも表れますね。

    「金運」を上げる為の思考や行動もあるものです。

    ご存知の方も少なくない九星気学では、七赤金星の人は「金運」が有ると言われます。

    複合的にいくつかの占術で「金運」が有る方は、やはり総体的に「財運」に恵まれています。

    お金で幸せは買えないのも確かにそうなのです。
    そして【衣食足りて礼節を知る】もやはりそうでありましょう。

    心の豊かさと物質的豊かさのバランスが程良くとれていたら幸せですね(*^^*)💚💛

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月23日 05:33

    🌷おはようございます✨
    趣味タロット🌟今日の運行日和日記です。
    4月23日
    今日は報(むく)われた~幸せ!と言う日です。
    ここで人生盛り上げたいドラマチック人生型の人、注意です。
    ドラマチック人生型の人の口癖は 「とんでもない私なんて」「いえいえ」と否定語を使います。
    何故ならドラマチックとはアップダウン人生です。
    今日は幸せが寄ってきやすい日です。アップの日です。
    ドラマチック型はダウンを選択する可能性が大きいです。

    なので普通型人生の人はアップの日です
    ドラマチック人生型はダウンの日です。

    今日は普通型にしましょう! 良いことがあったら「有難うございます、喜んで」の日にしましょう。今日は幸せの日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • ロレーヌ さんのプロフィール写真

    ロレーヌ 先生

    2024年4月22日 07:58

    「ピアノと魂」ロレーヌです🌹
    私の趣味ピアノを聴いてきました。心を突き抜け魂に響き暖かなエネルギーで満たされました。これは、私の過去世にピアノを、音楽を毎日聴いていた記憶とリンクするからです。
    お客様にご相談頂く時、お話しを聞き負の感情を解放し癒されて頂き、占う事で見えない真実をみてより良い方向にチェンジして頂き…そしてもう一つ大事なロレーヌの役割に「エネルギーをお電話中与え続ける」と言う作業があります。自分自身も現実を生きているので、多忙だったり花粉症だったり沢山の「負」がありますが、ピアノの旋律で魔法のようにエネルギーチャージできました。
    究極の開運です!
    皆様もご自身で意識して、「楽しい、気分が良い」で終わらせず、次もこんな気分になるかな?って試してみて下さい。それは、お花を見る事だったり寝る前のストレッチだったりするかもしれません。
    月を見る事かもしれません。沢山の開運方法にプラスして、貴女だけのオリジナル開運は、自分自身で探していきましょう。
    もちろん、どんなジャンルかご相談にはお答えできますよ。

    🌹毎回開運方法をメッセージしています

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月22日 05:37

    🌷おはようございます✨
    趣味タロット🌟の
    今日の運行日和日記です。
    4月22日
    口が災いの元 みたいな日です。
    人との組み合わせが元気すぎて駄目なのか、仲が良すぎて失礼なことをしてしまうのか、
    気が抜けない。という日です。

    そんな日はなるべく一人で過ごす楽しみを選ぶとか、やりたかった事を集中して行動に移すと今日の日をサラリと過ごせそうですね。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2024年4月21日 13:42

    いつもありがとうございます。。
    今日の一言
    過去をよりも今の幸せに感謝
    失った過去より今を大切にして今の幸せをしっかり感じてくださいね。必ず次の新しい幸せがやってきます❗
    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月19日 05:43

    🌷おはようございます✨
    今日の趣味タロット🌟
    4月19日の運行日和日記です。

    今日はハラハラ ドキドキの日です。
    パワーバランスにぺしゃんとなるかも。

    世間の厳しさを感じる、わかる、と思えば魂の経験としては必要なことなのね、と受け入れると自分自身がステップアップ出来ます。
    まず状況を受け入れてみましょう。
    判断したとしても同仕様もならないことがあるをしることは世間が
    「わかった」時です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 富樫 ユキ さんのプロフィール写真

    富樫 ユキ 先生

    2024年4月18日 20:33

    先日、鑑定室内にある幸福の木の開花後引き続き、今度は、同室内の12年居る
    観葉植物「グズマニア」に愛らしいイエローゴールドの開花が3年ぶりにみられました。

    艶のある細長い葉が四方に広がる、南国調イメージの「グズマニア」は自宅栽培では、連続した形で開花が見られること自体珍しいものですが、
    実は生体そのものが”不思議系”。

    あらまし植物の水分補給は根からというのが一般的なのですが、
    この植物は水分の摂り方は根からではなく花苞や葉と葉の間に上から水を差してあげると、その水を基に“空気中から水分摂取を行う”

    という宇宙人的・離れ業生存戦略?

    を持ちます。この、
    滅多に咲かない不思議ちゃん系が、
    健気に花をつけたので嬉しくなり思わず、花言葉を調べてみると、

    「いつまでも健康で幸せ」

    「情熱」

    「あなたは完璧」。

    一気に大いにテンション高くなる、パワーあふれる、花言葉の数々!

    「ありがとう、咲いてくれて。
    でもそんなに気張らなくていい。
    日向で、ぼちぼちいこうね」

    とこの植物に声をかけながら、ふと、
    この花言葉の一つである「完璧」とは果たして、何を意味しているのか?
    と思いました。

    「完成という名の、陥穽
    (かんせい 落とし穴)」

    との表現もあることですし、これは単に、パーフェクトであるとか、
    コンプリート!という状況を示している訳ではなさそうだなと思い、

    この点、さらに調べてみると──

    「グズマニアの花はいったん開花すると長く咲き続け、開花期間は数か月にも及ぶ。
    花色は少しずつ変化していくも、この間、着実に粛々と、株の周囲に次の種を残すべく子株を持ち育てる。
    その姿には、常に、新たなる可能性への選択を持ち、
    備え、挑むという、神々しいまでの強い意志力を感じさせるものがある。
    それゆえに、『あなたは完璧』。
    この花言葉がついた」。

    奥ふかい意味や願い、祈りがその花には託されていたのですね。

    あなたの中には
    「未見の我」
    (試練を経て成長した先にいる、新たな自分・まだ見ていない自分)
    が、つねに、生きている。

    いま、自身の足りないものを自覚しながらも
    立ち止まらず前に進む勇気をどうか、忘れないで
    深い意味においていつもあなたは完璧なのだから。

    そのように、この花は語っているように思います。

    また、採光だけでなく、水分摂取も根からではなく、
    すべて“上(天)から得る”という特性から

    「天(宇宙)からの祝福」

    という花言葉も、海外ではあるようです。

    “宇宙”の、あふれる祝福がこれからあなたにふり注がれますよう!^^☆

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月18日 05:25

    🌷おはようございます😊
    趣味タロット🌟4月18日
    運行日和日記です。
    勇気を持つと自分の殻が破けるかも。
    新しい自分の発見。
    今の自分は一人でもできることがある!それにチャレンジしよう!

    前向きな日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • ロレーヌ さんのプロフィール写真

    ロレーヌ 先生

    2024年4月17日 12:57

    「夕日と歓喜」ロレーヌです🌹
    春先の夕日は、日によって随分と違う色合いで綺麗ですね!私は直ぐにベランダに出てしまう癖があり空ばかり眺めています。思えば、夕日は陰陽の法則で「陰」でしょうか。けれども朝日100選とはあまり聞きませんが、夕日は旅の目的にもなるほどで観光地も力を入れ宣伝しています。朝日の散歩は「陽」の気で開運間違いなしですが、この「陰」の気の夕日には又陽に転じる希望みたいなエネルギーがあるのかもしれません。是非立ち止まり夕日を眺めて見て下さい、願い事を込めて…
    陰陽の法則についてコラムが掲載されました。
    是非読んでみて下さいね。

    毎回開運情報をメッセージしています🌹

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月17日 11:49

    🌷おはようございます😃
    今日の4月17日運行日和日記です。
    趣味タロットの今日のカードは

    者、 物、 そこに不安感が見つかるような日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月16日 05:31

    🌷おはようございます☀
    趣味タロット🌟4月16日の運行日和日記です。
    今日は明るく元気 動いてみよう!
    コンタクト、連絡、メッセージ 何かしら動き、刺激のある日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月15日 05:35

    🌻おはようございます🌻
    趣味タロット🌟4月15日の運行日和日記です。

    出来上がりの安定が見えたり家族の金銭に安定感とか見えたりの「調和」お金と心の調和。
    家 またはホームの表現があってるかもしれません。
    ホームに解決策、良い流れが見えやすい日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月13日 08:29

    🌷おはようございます😃
    趣味タロット🌟4月13日
    運行日和日記は
    悪い方向へ行きやすい日です。
    ダイエットしてるのに食べすぎたり
    噂話の仲間になりたくないのに入ってしまって落ち込む
    迷いすぎて結果が出ない
    そんな日です。。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月12日 05:50

    🌷おはようございます😊
    趣味タロット🌟の4月13日
    今日の運行日より日記
    あ~忘れてた! そんな日です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月11日 07:43

    🌷おはようございます✨
    趣味タロット🌟
    4月11日の運行日和日記は!

    元気に過ごす。 ゼロスタートに近い注意力とワクワク、未来の期待。
    気づき、お知らせ
    そんな日です。。
    我を出さず受け入れてから「どうなのかな」と判断しやすいとも言えます。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年4月10日 06:45

    🌹おはようございます☀
    趣味タロット🌟4月10日の運行日和日記

    自分で自分を許す日
    甘えてみよう!
    後日でいいじゃないか!
    体に負担をかけないで過ごしてみよう!

    そんな日です。。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 全ての応援メッセージをみる
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >