電話占い絆電話占い絆

2021年の大寒は1月20日から!春を迎えるための準備の方法と運気の上がる過ごし方

執筆者:電話占い絆編集部

更新日:2021年1月14日

「気温が低くて部屋から出たくない。なんか無気力になってきちゃった」
「最近気分が乗らないなあ、運気を上げたいのに停滞してる感じ」

新年を迎えて気持ちが新たになったのに、外が寒すぎて家にこもりがちになってしまっている人もいるでしょう。

そうでなくとも冬は日照時間が短いため、冬季うつと言って季節性の気分の落ち込むを感じることが多いんです。

今回はそんなあなたのために、1月20日からの大寒についてお話しします。

春を迎える前の一番寒さが厳しい時期のことですが、三寒四温と言って春の訪れを感じられる時期。

つまり今落ち込んでいても、もうすぐ明るくて楽しい春がやってくると感じて欲しいのです。

縁起の良い大寒の過ごし方についても触れますので、少しだけやる気を出して新しいことに取り組んでみませんか?

2021年1月20日が大寒の始まり

寒さが厳しい冬のイメージ

そもそも大寒とは、二十四節気の1つで、寒さが一番厳しい時期です。

1年の季節の移り変わりを24つの区分で分けた”24節気”のなかで、冬の終わりを表すのが大寒。

大体1月20~2月3日くらいまで続くのですが、この時期に各地で最低気温を記録します。

しかしここを乗り越えると、次の季節である立春。つまり春の始まりが訪れます。

寒いから嫌だな~という気持ちもあると思いますが、「これを乗り越えたら春で、暖かくなるんだ!」と思えば少しは気持ちが紛れませんか?

大寒の時期の過ごし方!寒い時期を乗り越えて春を迎えよう

大寒の過ごし方のイメージ

大寒は春を迎える準備をする時期でもあります。

この寒い時期を乗り越えて、明るい気持ちで春を迎えるためには少しずつ準備をしておくことが必要です。

そうでなくとも正月疲れを感じている時期なので、体を労ることやしっかり栄養のある食事を取ることが大事。

また感染症や風邪、インフルエンザ予防のためにも栄養はしっかり摂りましょう。

免疫力を高くすることで疲れづらく体も強くなり、精神面もよくなってきます。

この時期に食べるべき食材や過ごし方を書いていくので、日頃の食事やルーティンの参考にしてみてください!

小松菜・水菜・ワカサギなど冬ならではの食べ物を食べる

大寒の時期に旬の食材は、小松菜・水菜・ワカサギなどです。旬の食材は栄養価が最も高まっていることもあり、効率的に体に良い成分を取り込めます。

さらにスピリチャル的にも大地のパワーが最も高まっている状態なので、食べることで運気を上げる効果もあるんですよ。

小松菜はベータカロチンやカルシウムが豊富で、栄養価が非常に高いです。おひたしや油揚げと軽く炒めるだけで美味しく食べられます。

水菜は栄養がないと思われがちですが、食物繊維やビタミンCが含まれていますよ。お鍋の具材に使っても美味しいし、サラダにしても良いですね。

ワカサギは冬に美味しい魚の代名詞で、天ぷらや唐揚げでおつまみにもなります。

カルシウムが多く含まれるため、精神安定効果も高いです。冬の時期に落ち込みがちな人、よく眠れない人は積極的に食べると良いですよ!

大寒卵を食べると金運がアップする

縁起物として”大寒卵”を食べるのもおすすめ。大寒卵とは、大寒の日に生まれた卵で、食べると金運が上がる縁起物です。

食べ方はアレンジしても良いし、卵かけご飯で生で食べるのもおすすめ。卵は完全食と言われるほど栄養価が高いですし、金運が上がると聞いたらぜひ食べたいですよね。

ネット通販で”大寒卵・予約”をすると、農家さんがその日に生まれた卵を送ってくれます!

味噌などの保存食を作ってみる

日本では大寒の日に保存食を仕込む習慣がありました。冬が厳しくなると食物が不足する可能性があるので、春をこせる食料を用意したのです。

とはいえ現代の日本ではさほど食料に困ることはありません。そこでおすすめなのが、お味噌を作ってみること。

手作りのお味噌は味がまろやかで、とっても美味しいですよ。

家でできる運動を始めて体作りをする

自宅でできる運動を始めて、春に向けて体作りをしておきましょう!暖かくなって外に出るようになっても、体がなまって疲れやすくなるからです。

正月太りした体を戻すには、1月中にエクササイズするのがおすすめ。

最近はYoutubeなどで、集合住宅でもできるトレーニングがたくさん動画化されています。

今のうちに体作りをすれば、春になって思う存分遊べるでしょう。

日中に太陽を浴びるようにする

冬は日照時間が短く、気持ちが落ち込みがちな季節です。太陽光を浴びないので、セロトニンという幸福を感じる物質が分泌されづらくなります。

朝起きたらまずカーテンを開ける、できれば外を散歩して日光を浴びましょう。

太陽の光を浴びるだけで気持ちが落ち着き、明るくなるのを感じるはずです。

まとめ

春の訪れのイメージ

今回は1月20日から始まる大寒についてお話ししました。寒さが厳しくなる時期ですが、同時に春に移り変わるタイミングでもあります。

寒い日の後に暖かい日が訪れて気温差が激しいので、負けないように旬の食材を食べて体を温めて栄養を摂取しましょう。

同時に運動不足になりがちなので、自宅トレーニングをして体を目覚めさせる準備も。適度な運動は精神にも良い影響を与えて、気持ちを明るくしてくれます。

運動が嫌いな方は、朝散歩するだけでもOK。太陽を浴びることで、メンタルにも良い変化が現れますよ!

大寒を乗り越えれば、花が咲き乱れる明るい春がやってきます。冬を乗り越えて、気持ちも新たに新しい季節を迎えましょう!

<!–

▼関連記事▼

https://kizuna3.com/fortune_news/fortune_news-5112–>

電話占い絆~kizuna~もご活用ください!

電話占い絆のイメージ

電話占い絆~kizuna~には、物事をプラスに開運へと導く鑑定を得意とされる先生が沢山いらっしゃいます。

ご自身の本音(魂の代弁)を先生に委ねてみるには…
「チャネリング」「霊感」「霊視」を得意な占術としている先生がオススメです。
ご自身の進む道が正解かどうかの確認をするには…
「タロット」「ダウジング」を得意な占術としている先生がオススメです。
時期や全体のバイオリズムを見られたい方は…
「占星術」「気学」「四柱推命」等の統計学占術を得意としている先生がオススメです。

更に、電話占い絆~kizuna~では、サイトをご利用いただく皆様に感謝の気持ちを込めて、また占い師の先生探しの応援といたしまして、3,000円分の無料鑑定PTを進呈いたします!(^-^)/

この機会に是非、リーズナブルでお手軽な本格占いをお試しください!

電話占い絆~kizuna~の公式サイトへ

真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >