電話占い絆電話占い絆
煉桜先生のパワースポット巡り

龍神を祀るパワースポット・室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)

龍神を祀るパワースポット・室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)

執筆した占い師:煉桜先生

更新日:2025年6月13日

こんにちは、絆の鑑定師の煉桜です。

今回は奈良県の室生龍穴神社をご紹介いたします。

こちらの神社はパワースポットでもかなり有名な場所です。

画像1

水を司る龍神様をお祀りしている古い歴史のある神社になります。

一般的に龍神様は雨ごいの神様と同時に災難消除、厄除開運、商売繁盛や社運隆昌、恋愛では良縁成就や夫婦円満など人生においての必要な運気を押し上げてくださる神様です。

創建時期が不明?古くから存在する「室生龍穴神社」

今回ご紹介する室生龍穴神社は奈良県宇陀市の山中木々が生い茂る渓谷の場所に鎮座しております。

創建がわからないほどの古い歴史のある神社です。行かれた方はわかると思いますが鳥居からは神域ということもありますがエネルギーもビリビリ感じ取れる神秘的な空間です。

山奥ということもありますが夏でもひんやりしていて日々の生活の穢れをこの場所に来るだけで落としてもらえるような気になります。

画像3
画像4

樹齢600年を超える「巨大杉」の群落に囲まれた境内

室生龍穴神社のご祭神は高龗神(たかおかみのかみ)。平安時代には朝廷からの雨ごいの使者が遣わされたというくらい古くから雨ごいの神様として知られています。

画像5

そして境内に樹齢600年を超える杉の木々が立ち並びその中に連理の杉と呼ばれる夫婦杉がそびえています。

このご神木は夫婦和合や家運隆昌のご利益があるそうです。夫婦和合ということで子宝にも精通するかと思います。

夫婦関係や子宝を望まれる方はこちらもしっかりと拝まれるとよいかもしれませんね!

奥宮にある「吉祥龍穴」へと続く道は少しハード

画像6

この室生龍穴神社の周辺には昔、龍神様が住んでいたという龍穴がいくつかあるようです。

そのうちのひとつにここ室生龍穴神社の奥宮の吉祥龍穴があります。

奥宮までは少し距離があります。ここから歩くこともできますが足の悪い方はお車で近くまで行く方が無難かもしれません。

ですが駐車場というものがありませんので山道の路肩に止めるような感じになります。

私は途中止めやすい路肩に車を止めてそこからは山の坂道を登っていきました。

画像7
画像8

案内図がちょっと…
でもちゃんといけるんです!!笑
林道と書いてある上りの坂道はハードです。覚悟しましょう!

吉祥龍穴の手前には「天の岩戸」が鎮座

画像9

吉祥龍穴の手前に天の岩戸と祠がありました。全国ところどころに天の岩戸がありますね。

こちらの岩戸も写真を見ていただけたらわかるかと思いますがこの場所は何か磁場が強いのでしょうか…よいエネルギーをいただくことができました。

ここではなく10年ほど前に伊勢にある天岩戸神社へ行ったときに白い大きな狼のような神様と出会うという不思議体験がありました。そのお話はいずれできたらなあと思っています。

ちょっと小ぶりの天の岩戸
画像11

天鈿女命(あめのうずめのみこと)が躍り手力男命(たぢからおのみこと)が岩戸を押し開き…

天の岩戸の神話を描いた浮世絵
天の岩戸の神話を描いた浮世絵
参考画像:題名: 岩戸神楽之起顕。作品分類: 浮世絵。作者 / 制作年代: 作者: Wada Yūjirō, Nihon (Nippon) 日本, 1889。デザイン: 春斎年昌。版元: 児玉又七。
画像12

急に写真にが入ってきました!歓迎してもらえたのかな~

「善女龍王」が辿り着いたという伝説が残る吉祥龍穴

話は戻りまして吉祥龍穴の入り口にはちゃんと看板もあり、道はわかりやすくなっております。

画像13

ここから下に少し下ると川を挟んで反対側に吉祥龍穴が鎮座。

ここは八大龍王の一尊、沙掲羅龍王(しゃかつらりゅうおう)の三女である善女龍王(ぜんにょりゅうおう)のお住まいです。

善女竜王
善女竜王
参考画像:The painting of Zennyo Ryuo as a Buddhism deity by Hasegawa Touhaku. Work in Azuchi momoyama era.

伝説によると善女龍王は奈良の興福寺付近の猿沢池をお住まいにしておりましたが天皇の下級の女官がこの池に身投げをしてしまいました。

善女龍王は不浄を嫌い春日山に身を移したのですがここも山中に亡骸が多かったため清らかな場所をさがしているところ、この室生の地のこの洞穴に辿り着いたという伝説が残っています。

画像14

ここが入口です
ここから階段を下っていきます。滑らないように気を付けましょう~

「祝詞」を唱えて龍神様のご利益を授かりましょう!

画像15

遥拝所は大きめの畳1畳くらいのスペースで靴を脱いで目の前の龍穴に向かい御祈願します。

遥拝所の右手にはなだらかな滝(招瀑雨・しょうばくう)が流れています。穴の奥は暗くてよく見えませんでしたが善女龍王様がお休みになっておられるのだと思ってそっと手を合わせてきました。

よりご加護をと思って行かれる方は龍王祝詞を唱えることができたらなおいいですね!

最後に祝詞載せておきますね。ネットでも調べるとありますので龍神様のご加護をお受け取りになりたい方はぜひ唱えて龍神様のご利益をいただいてみてくださいね。

招瀑雨
善女龍王様がお坐します龍穴

最後までお読みいただきありがとうございます!
次回のパワースポット巡りは修験の総本山 奈良吉野の金峯山寺です。

龍王祝詞(りゅうおうのりと)

高天原たかまがはらして、てん御働みはたらきをあらわたも龍王りゅうおう

大宇宙根元だいうちゅうこんげん御祖みおや御使みつかいにして、一切いっさいみ、一切いっさいそだ

萬の物よろづのもの御支配ごしはいあらせたも王神おうじんらば、一二三四五六七八九十ひふみよいむなやこと十種とくさ御寶みたから

おの姿すがたへんたまいて自在自由じざいじゆう天界てんかい地界ちかい人界じんかいおさたも龍王神りゅうおうじんなるをとうとうやまいて

まこと六根一筋むねひとすじ御仕みつかもうす事のよし受引うけひたまいて、おろかなるこころ数々かずかずいましたまいて

一切衆生いっさいしゅじょう罪穢つみけがれの鱗衣ころもらしめたまいて、萬の物よろづのもの病災やまいをも立所たちどころはらきよたま

萬世界よろづせかい御親みおやもとおさめせしめたまへと乞願こいねがたてまつことよし聞食きこしめして

六根の内むねのうちねんもう大願成就だいがんじょうじゅ(それぞれの願い事を口にするか、心で唱える)なさしめたまえとかしこかしこれみもうす。


▼煉桜先生の「パワースポット巡り」前回の記事はこちら▼

沖縄の最強パワースポット・浜比嘉島(はまひがじま)

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の煉桜先生です。

煉桜先生れんおう

鑑定歴 19年以上
得意な占術 霊感 霊視 霊感タロット チャネリング 西洋占星術 オラクルカード 過去世リーディング ヒーリング
実績 ローカルラジオ出演等
得意な相談内容 恋愛 相手の気持ち 片思い 相性 復縁不倫 出会い 二人の今後 将来 仕事 人間関係 家庭問題 結婚 離婚 前世 その他

煉桜先生よりご挨拶

私の望むことは相談者さまの「いちばんいい形の幸せ」です。

相談者様の「いちばんいい形の幸せ」へ向かう為のお手伝いをさせてください。想いを寄せる人や人間関係での摩擦、家庭での突然の問題など一緒に解決の糸口を見つけましょう。

どんなご相談も心に寄り添うようにお聞きいたします。

煉桜先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性30代

これまで煉桜先生にご相談してきたことに関し、状況が一段落したので、今後気をつけたほうが良いことなどのアドバイスをいただきたいと思い、ご相談しました。

今後もこれまでのようなことを続けていくことでよいことや、心の持ち様などをアドバイスしてくださいました。

ちょうど来月、先生が言われたことを実践できるような機会があるため、実行してみたいと思います。今年度から関わりをもつことができることになった場所があり、先生からのアドバイスを実行するには、最適の場だと思いますので、この機会を捉えたいと思います。先生からのお話を聞くと、まるで、このことを実行するために、私はそこに関わることができるようになったのかな、とまで思えます。

先生のアドバイスのなかで、私がそこまでは積極的に考えていないということについてお伝えしたところ、そうであれば、これくらいの時期にこういうことがあるかもしれない、と、今後の可能性について教えてくださいました。

その可能性は、確かにあり得ることだと思い、楽しみにしていようと思います。

先生からのご助言を取り入れ、スキルアップしたり、より適性を向上させたりし、また楽しく過ごせれば、と思っています。

煉桜先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >