2022年4月24日は「孔子祭」!孔子や論語について・日本で楽しめる孔子祭開催地
執筆者:電話占い絆編集部
更新日:2022年4月11日
東京都湯島にある湯島聖堂では、毎年4月に孔子祭が開催されます。
身近なお祭りではないので「孔子祭」って何?と思う方もいるでしょう。
この記事では孔子祭の概要と孔子や論語についての解説をします。
また、日本で孔子祭を楽しめる場所も紹介しているので、近場に住んでいる方はぜひ参加してみてくださいね。
孔子祭とは
孔子祭とは、文字通り孔子の生誕をお祝いする日です。正確な誕生日や歳はわかっておらず、毎年4月の第4日曜日に開催されます。
別名「釋奠(せきてん)」とも呼ばれ、古くは中国で孔子をはじめとする先聖導師たちに、羊などをお供えしていたのが始まり。
中国で行われる伝統的な式典を再現したもので、国際色豊かな中国のお祭りを楽しめる日です。
孔子とは?
孔子とは紀元前551〜479年に活躍した思想家です。
日本でも有名なので、知らない方はほとんどいないでしょう。
中国の周王朝の終わりに生まれ、君子が国を治めるためにはやはり徳が必要であるということを説きました。
中国各地で戦乱が激化する中で、周王朝初期の政治に回帰すべきと主張。
身分制秩序の回復と、仁道政治をとき、武力によって国を治めることに反対していました。
仁愛によって国を治める、つまり家族内の秩序などを正して、この流れが正しく普及すれば武力は必要ないと考えたのです。
今でも中国や韓国など、儒教の影響が強い国では家族内の序列がかなり意識されますよね。
父親や母親を敬うなど、当たり前のようですがその秩序を重んじる考え方の基礎を作った人です。
中国の政治は長く安定せず、武力による治世が当たり前でしたが、孔子はそんな世の中に異議を唱え、平和的な解決を説いた人物なのです。
彼の論説は三千人いたと言われる弟子によって編集され、「論語」として出版されたと言われています。
儒教とは
ここで儒教についても解説しておきます。
儒教とは孔子の論説をもとにして作られた教え、学問です。
簡単にいうと、儒教は「修己治人(しゅうこちじん)」という考えがもとになっています。
己を修めて人を治める、つまり君子たるもの自分を律して道徳的な教養がなければ治世はできないという考え方です。
人民を治めるためには、まず君子が立派でいなければならないという考えで今も帝王学を学ぶ人に影響を与えました。
先ほども説明したように、武力ではなく道徳心で人民を良い方向へ導ける人物になってこそ良い君主になれるということが書かれています。
日本の道徳の授業にも共通点がありますよね。
これは今の私たちには当たり前の考え方のようですが、実践するのは非常に難しいことです。
特に当時の中国は、異民族の侵略が絶え間なく行われるなど、武力がなければ治世が難しいと言われている時代でした。
大きな国土を持っているがゆえに、武力に頼らざるを得ず、また権力に溺れた暴君が出るなど中国は安定していなかったのです。
そんな中で孔子は、君子がどうあるべきか?どうしたら人民が平和に暮らせるかを考えた、稀有な存在と言えます。
孔子祭が日本に伝わった起源
孔子の教えは日本の将軍たちにも愛読されていました。
特に徳川第5代将軍「徳川綱吉」は儒教を重んじており、良き君主であることに努めたと言われています。
犬公方などと揶揄されることもありますが、これは当時徳川綱吉があまりにも清廉潔白で家柄ではなく実力で家臣を登用したために、追い落とされた人たちが悪口を広めたそうです。
この徳川綱吉は、孔子への尊敬の念を込めて湯島聖堂を建設しました。
1691年から孔子祭が始まり、明治維新の時代まで続いていたそうです。
しかし、明治維新の影響で一度このお祭りは途絶えてしまいました。
西洋の文化が入ってきたことで、儒教の影響力が減ったからです。
しかし、現代において儒教の教えが注目されて、伝統行事である孔子祭も復活しました。
日本で孔子祭が楽しめる場所
日本で孔子祭が楽しめる場所を2つ解説します。
- 湯島聖堂(東京都)
- 孔子廟(長崎県)
お近くにお住まいなら、ぜひ孔子祭に参加してみましょう!
1.湯島聖堂(東京都)
湯島聖堂は、徳川綱吉によって建立されました。
毎年4月の第4日曜日に孔子祭が開催されています。
2022年4月24日(日)の孔子祭は10:00〜開催予定なので、参加してみてはいかがでしょうか。
住所 | 113-0034 東京都文京区湯島1−4−25 |
---|---|
開催日時 | 4月の第4日曜日 |
HP | http://www.seido.or.jp/ |
2.孔子廟(長崎県)
孔子廟は毎年9月中旬の午後2時から孔子祭を行っています。
明治26年に清王朝と華僑によって建設された豪華な建物はまさに圧巻。
お祭りで使われる像なども全て中国から取り寄せて行われており、本格的なお祭りを楽しめます。
住所 | 850-0918 長崎県長崎市大浦町10-36 孔子廟 |
---|---|
開催日時 | 9月中旬(2022年は10月23日) |
HP | https://www.at-nagasaki.jp/event/51064/ |
まとめ
孔子祭は孔子の生誕をお祝いし、先人たちの尊い教えに感謝する日です。
私たちは日常で儒教に触れることはそう多くはありませんが、内容を学んでみると私たちの道徳の基本になっていることもわかります。
孔子祭は中国のお祭りの賑やかな雰囲気も楽しめるものになっているので、ぜひ東京・長崎に出かけられる方は参加してみましょう。
電話占い絆~kizuna~もご活用ください!
電話占い絆~kizuna~には、物事をプラスに開運へと導く鑑定を得意とされる先生が沢山いらっしゃいます。
- ご自身の本音(魂の代弁)を先生に委ねてみるには…
- 「チャネリング」「霊感」「霊視」を得意な占術としている先生がオススメです。
- ご自身の進む道が正解かどうかの確認をするには…
- 「タロット」「ダウジング」を得意な占術としている先生がオススメです。
- 時期や全体のバイオリズムを見られたい方は…
- 「占星術」「気学」「四柱推命」等の統計学占術を得意としている先生がオススメです。
更に、電話占い絆~kizuna~では、サイトをご利用いただく皆様に感謝の気持ちを込めて、また占い師の先生探しの応援といたしまして、3,000円分の無料鑑定PTを進呈いたします!(^-^)/
この機会に是非、リーズナブルでお手軽な本格占いをお試しください!
電話占い絆~kizuna~の公式サイトへ