電話占い絆電話占い絆

感謝の気持ちが開運に繋がる~秋分の日とお彼岸について~

皆さま、こんにちは。月乃羽美です。

9月23日は秋分の日ですね。秋分の日にはスピリチュアルな意味があります。

その意味とは「陰と陽の調和」です。

今回のコラムでは、そんな秋分の日について、少し掘り下げてお話をしたいと思います。

お彼岸は霊界の扉が開く時期

秋分の日には、いつもは閉ざされている霊界の扉が開きます。

霊界の扉が開くのは、人々の意識と霊界の意識がクロスするためだと言われています。

霊界とこの世がクロスする瞬間、大なる力によって扉が開け放たれます。

秋分の日といえば、お彼岸のお墓参りを連想する方も多いのではないでしょうか。

私たちが「お彼岸」を意識した時に霊界の扉は開きます。霊界への扉は人の数だけ存在するそうです。

お彼岸が来てもご先祖様を思い出さないままの人の扉は、固く閉じたままです。

『お彼岸』ではなくても、毎朝のように仏壇にお線香を上げてる人の扉は、常に開かれた状態だと言われています。

そして、ご先祖様に対する感謝の気持ちを忘れない人の扉は大きく開いているのだそうです。

一方で、「お盆だから」「お彼岸だから」といった具合に、お墓参りやお線香が単なる形式と化してしまったら、扉が開いているようでも霊界からの意識と完全にすれ違ってしまいます。

開運に繋がるお彼岸の過ごし方

秋分の日は陰陽のバランスが調和するため、高次元からのエネルギーも最大限になります。

霊界の扉が開き、ご先祖様と繋がるチャンスです。

お彼岸の由来は、「河の向こう岸」を意味する仏教用語から来ています。

ご先祖様のいる世界を『彼岸(ひがん)』
私たちが生きている世界を『此岸(しがん)』と呼びます。

春分の日と秋分の日には、この彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると言われているのです。

そのため、お彼岸の過ごし方次第では、大きな開運効果が期待できます。

これより、いくつかの例をご紹介したいと思います。

開運におけるお彼岸の過ごし方について、前回のライオンズゲートに関するコラムと共通するのは、お水をしっかり飲むように心掛ける事です。

お水は波動が高く、浄化の作用もあるので、自分自身の波動を高める効果が得られます。

▼ライオンズゲートに関する記事はこちら▼

https://kizuna3.com/uranai/column/column-15306

ご先祖様のお墓参り

お彼岸のしきたりとして、日本全国に最も広く根付いている風習はご先祖様のお墓参りでしょう。

今はコロナの影響もあり、お墓参りに行くのが中々難しい方も多くいらっしゃるかと思います。

例えお墓参りに行けなかったとしても、東の空に向かって手を合わし、ご先祖様に感謝の気持ちを伝えてください。その気持ちがとても大切なのです。

そして、お仏壇がなくてもお線香やお香を炊いて、ご先祖様の供養を行ってください。

開運フードを作って食べる

お彼岸に、ご先祖様にお供えする食べ物といえば、『おはぎ』を連想する方が多い事でしょう。

おはぎという名前は、秋咲く萩の花が由来です。

また、小豆の赤は、魔物が嫌う色とも言われています。

おはぎをご先祖様にお供えするのは、赤い小豆によって魔除けや守護を祈願するためです。その『おはぎ』を食べることで、ご先祖様と強く繋がることができ、守ってくださいます。

スーパーで売っている『おはぎ』もありますが、時間がある方は、ご自分で作られてみるのも、ご先祖様に喜ばれると思いますよ。

材料
(粒あん10個、きな粉3個、ごま3個の全16個分)

  • もち米…2合
  • 水…360ml

<あんこ味>

  • 粒あん…約450g
    ※好みでこしあんでもよい

<きな粉味>

  • きな粉…大さじ2
  • 砂糖…大さじ2弱
  • 塩…少々

<ごま味>

  • 黒すりごま…大さじ2
  • 砂糖…大さじ2弱
  • 塩…少々

?もち米をすすぐ

ボウルにもち米を入れ、水をたっぷり注ぎます。さっと混ぜたらすぐにザルにあげ、水をきりましょう。

?もち米を研いで、米ぬかを落とす

もち米を研ぎます。研ぎ終わったらボウルに水を入れて軽く混ぜた後、ザルにあげ、白く濁った研ぎ汁を捨てます。

これを研ぎ汁がほぼ透明になるまで3回ほど繰り返します。

?1時間ほど浸水させる

もち米の水をしっかりきったら、ボウルに戻し入れ、もち米全体が隠れるくらい、新しい水をたっぷり注ぎ、そのままの状態で1時間ほど置きます。

?もち米を炊飯器で炊く

炊飯器にもち米を入れ、2合分に対する分量の水360mlを加え、普通に炊きます。

水の分量はもち米の量に合わせて調整してください。

?おこわを俵形に成形する

もち米が炊き上がったら、ボウルにあけ、軽く粗熱をとります。

手に水をつけながら、おこわを手に取り、粒あんで包みます。

その際に、黒ごま味・きな粉味の材料もお好みに合わせてまぶしてください。

きな粉や黒ごまには、砂糖と一緒に塩を少し加えると、味のバランスが良くなります。

ちなみに、このレシピはお友だちに教えていただきました。

パワースポットに行く

自分の住んでいる土地を守ってくれている、氏神神社や生まれた産士神社に参拝するのも、お彼岸の過ごし方としては有効です。

予祝する

古くから日本人は、『予祝』と呼ばれる手法で、引き寄せの法則を実践していました。

代表的な例を言えば、お花見などが有名です。

春に咲く満開の桜を、秋の作物の実りに見立てていたのですね。

という事で、少し気が早いかもしれませんが、あなたの願い事が叶ったことにして、ひとりでこっそり祝杯を上げてみるのもいいかもしれません。

『願いかなったー。ありがとうございます。』と、喜びの感情を表現しながら、気持ちを奮い立たせましょう。

塩風呂に入る

負のオーラの浄化と、お肌のケアも兼ねた一石二鳥の方法です。

粗塩や岩塩のように、精製されていない天然の塩で、首、腕、足の裏などをこすると、浄化作用が高まり、お肌がスベスベになりますよ。

ゆったり湯船に浸かって体と心をデトックスくださいね。

注意点として、お肌が弱い方や、怪我をされていたり肌の調子が悪い場合は、この方法を試すのは避けましょう。

掃除をする

身の回りを綺麗にする事で、霊界の扉からのエネルギーを最大限に受けとることができ、なりたい自分へと導かれていきますよ。

掃除をする際には、特に玄関を重点的に綺麗にしてくださいね。良いエネルギーを招き入れるために。


開運に繋がるお彼岸の過ごし方については以上ですが、何より大事なのは、『ありがとうございます』と、ご先祖様に感謝の気持ち伝える事です。

これらの過ごし方を、いくら実践したとしても、ご先祖様に対する感謝の気持ちがなければ、良いエネルギーを取り入れる事ができず、開運はできません。

日頃の感謝の気持ちが大切なのです。これは、ご先祖様に限った話ではなく、両親・家族・兄弟・姉妹・お友達・職場の仲間等…日常生活で関わる様々な人たちに『ありがとう』と心を込めて言える方は、幸運を常に引き寄せているものなのです。

感謝の気持ちを日頃あまり口にしていない方は、9月の秋分の日をきっかけに、『ありがとう』と自然に言える自分を目指して行きましょう。

ご先祖様に感謝の気持ちを伝えましょう

これは私事ですが、絶縁状態であった父が、6月に亡くなったと連絡が来たとき、とても複雑な心境でした。

父との間には確執があったとは言え、親孝行もできなかったこと、でも、それは父親が悪いのだと思う気持ちと、私にも問題があったのだという気持ちと…素直になれない自分にとても混乱していました。

ですが、墓前にお線香をあげて手を合わせている時、『もっと、父親の気持ちを理解するべきだった。そして、私がこの世に生まれてきたのは、亡くなった母と父親がいたからこそ』と思い至りました。

両親が生きてるうちにその心境に至れれば良かったのですが、私も未熟なため、結果、大切な人を失ってから後悔する事となりました。

今、心の底から両親に、『生んでくれてありがとう』と言える私がいます。

私たちが今この世に存在しているのは、両親から命のバトンを受け継いだからです。ご先祖様から、受け継がれた大切な命です。

だからこそ、ご先祖様に感謝の気持ちを伝えていきましょう。

この世に生まれてきた奇跡を。ありがとう。命を繋いでくれてありがとう。そして生んでくれてありがとう。

そう思えない方もいるかもしれませんが、とにかく東の空に手を合わせてご先祖様にありがとうと伝えてください。

きっと、心のモヤモヤが楽になりますよ。

皆様に気付きがありますことを心よりお祈り致します。

▼月乃羽美先生のインタビューはこちら▼

「月乃羽美先生」ってどんな人?電話占い絆所属の占い師に直接インタビュー!

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の月乃羽美先生です。

月乃羽美先生つきのうみ

鑑定歴 11年以上
得意な占術 霊感、霊視、霊聴、オーラ、タロット、エンジェルカード、エンジェルヒーリング、風水、夢占い
実績 対面鑑定、電話鑑定、メール鑑定。
これまで電話鑑定、メール鑑定では、多数のお客様に信頼を得ています。
特に霊視は、霊力の強い守護霊様に導かれていて、お客様には、よくわかると好評です
得意な相談内容 恋愛、片想い、復縁、不倫、夫婦問題、子育て、お仕事、心の悩み、人間関係、運気アップ

月乃羽美先生よりご挨拶

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回はお彼岸の意味や、その開運効果いついてコラムをまとめさせていただきました。

ご先祖様や、日頃お世話になっている人たちへの感謝の気持ちがいかに大切であるかご理解いただけましたら幸いです。

「親孝行、したい時に親はなし」という諺がありますが、皆様は大切な人を失ってから後悔しないよう、お彼岸の日に今一度、自分の歩んできた道を振り返ってみましょう。

今日1日皆さまが幸せでありますように。

月乃羽美でした。

月乃羽美先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性30代

夜分遅くに長い時間鑑定ありがとうございました。

話し方も凄く穏やかな先生ですが今後のことも含めてビシッと厳しくアドバイスもしてくださいました。

少しずつ冷静に対応してきていましたが、先生と話したことにより尚更目が覚めてきました。

今後は私からは連絡しないでそのままにしていようと思いますが、今朝は彼から連絡が来ていました。

自分の中で一歩引いた目で冷静に対処していこうと思います。

月乃羽美先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >