恋愛も仕事も頑張るあなたへ

最終更新:2024/3/20

【宇宙の法則】数秘術とは?カバラ式とピタゴラス式の違いや計算方法などを解説! 

普段、意識しているかいないかにかかわらず、私たちが日常生活を送る上で、「数字」は切っても切り離せない存在です。

現代文明の代名詞といえるコンピュータは、「0」と「1」の羅列で、あらゆる情報を処理します。つまり、この世に存在するものは全て数学的に表現することが可能なのです。

今回紹介する数秘術は、そんな数字にまつわる、世界最古の占術のひとつです。

この記事では、「数秘術とは何か」発祥の歴史を紐解きつつ、どういったことがわかるのか、基礎的な知識や計算方法などを解説します。

おかげさまで電話占い絆は3冠達成

数秘術とは?どんな種類がある?

古代ギリシアのイメージ

まずは、数秘術の歴史について簡単に解説します。数秘術という占いはどういった経緯で誕生したのか、歴史的背景を知ることで、より数秘の世界への興味が深まるかもしれません。

数秘術の起源と歴史的な背景

数秘術の起源については諸説ありますが、もっとも古い時代まで遡ると、紀元前3000年頃の古代エジプトやバビロニアにおいて、すでに研究が進んでいたといわれています。

昨今では「占い」というジャンルで一括りにされがちな数秘術ですが、もとを正せば、数学の歴史において、人類が突き当たった普遍的命題と表現する方が正しいのかもしれません。

古代ギリシアから発展した数秘術

数秘術の知識をはじめて体系化したのは、古代ギリシアの数学者といわれています。

中でも、「三平方の定理」で有名なピタゴラスは、数秘術において、もっともベーシックな流派であるピタゴラス式数秘術を考え出した人物としても知られ、「数秘術の父」と呼ばれています。

ピタゴラス(紀元前570年頃-紀元前480年頃)
ピタゴラスの像

参考画像:Bust of Pythagoras. Roman copy of Greek original. Capitoline Museums, Rome.

残念ながら、ピタゴラス本人の著作物は残っていませんが、数秘術はピタゴラスの学派を通じて急速に世間に普及し、ルネサンス期のヨーロッパで隆盛を極めたといわれています。

数秘に「宇宙の法則」を見出した先人たち

数秘術を学ぶ先人のイメージ

古代ギリシアにおいて大きな発展を遂げた数秘術ですが、より厳密にいうと、国や地域ごとに異なる文化や宗教観を色濃く反映した独自の流派が複数存在します。

古代ユダヤで発展したとされる「カバラ数秘術」は、その代表例です。その他にも、インド発祥のアーユルヴェーダや、中国の周易なども、広義な意味で数秘術といえます。

世界の先人たちは一体なぜ、数字に秘められた謎を読み解くことで、人間の運命を占うことができると考えたのでしょうか?

数学の歴史を考えれば、ある意味これは自然な成り行きといえるかもしれません。

「それでも地球は動いている」という名言で、広く知られる数学者のガリレオ・ガリレイは、「宇宙は数学という言語で書かれている」と説きました。

ガリレオ・ガリレイ(1564年-1642年)
ガリレオ・ガリレイ

参考画像:Portrait of Galileo Galilei

人間の運命は、宇宙の法則によって支配されているため、その法則が「数学」という言語でプログラミングされているのであれば、数字そのものに人智を越えた特別な力が宿っていると考えるのも、うなずける話です。

数秘術とは、数字が内包するエネルギーから宇宙の法則を導き出し、さらには、生命の神秘までをも解き明かそうとする壮大な試みだったといえるのではないでしょうか。

数秘術の流派は大きく分けて3種類

一口に「数秘術」と言っても、世界にはさまざまな流派が存在しますが、現在主流とされているものは、おおよそ以下の3種類に大別できます。

数秘術の種類

  • ピタゴラス式数秘術
  • カバラ数秘術(カバラ式)
  • 現代数秘術(モダンヌメロロジー)

これより、それぞれの流派について、歴史的背景などを交えながら簡単に解説します。

ピタゴラス式数秘術

ピタゴラス式数秘術」とは、古代ギリシアの有名な数学者であるピタゴラスによって生み出されたとされる流派を指します。

別名「数秘学」などとも呼ばれており、占いというよりは、数字に秘められた謎を解明し、宇宙の真理にたどり着くことを目的とした「厳密な学問」と位置付けられていました。

選ばれた者だけが、ピタゴラス学派を通じて口頭でその知識を学んだといわれており、一説によれば、「西洋哲学の祖」として知られるプラトンも、その中の一人といわれています。

プラトン(紀元前427年-紀元前347年)
プラトン

参考画像:Herm représenting Plato. Marble, Roman copy after a Greek original from the last quarter of the 4th century.

古代ギリシアで培われた知識は海を渡り、世界中の国々で多種多様な文化との融合を果たしました。その結果、カバラ数秘術をはじめとして、さまざまな流派が誕生したのです。

カバラ数秘術(カバラ式)

カバラ数秘術のイメージ

カバラ数秘術」とは、ピタゴラス式の数秘術とユダヤ教の「カバラ」とが融合したことで誕生したとされる流派を指します。カバラには、ヘブライ語で「口伝」あるいは「伝承」といった意味があります。

カバラとは、古代ユダヤ民族によって代々語り継がれてきた神秘主義思想のことです。聖書に記された神の教えに対する理解を深め、個人の霊的な成長を促すことを目的とします。

一説によれば、古代イスラエルの民族指導者として有名なモーセが、神から授かった知識をトーラー(モーセ五書)にまとめた際に、書き記すことができなかった部分を、口伝として後世に語り継いだものが、カバラであるともいわれています。

『十戒を持つモーセ』(グイド・レーニ作)
モーセの絵画

参考画像:Guido Reni – Moses with the Tables of the Law – WGA19289

古代ギリシアの数学者によって生み出されたピタゴラス式と比較して、カバラ数秘術はよりスピリチュアルな側面を重視する流派ということがいえるかもしれません。

モダンヌメロロジー(現代数秘術)

モダンヌメロロジー(現代数秘術)」とは、ピタゴラスが考案した古典的な数秘術の様式に、現代的な解釈と応用を加えた流派のことです。

20世紀初頭の女流作家ミセス・L・ダウ・バリエッタによって生み出されました。

ミセス・バリエッタ(1847年-1929年)
ミセス・バリエッタ

参考画像:From a 1917 publication.

モダンヌメロロジーは、19世紀後半に登場した「ニューソート」という思想から強い影響を受けています。

ニューソートとは、キリスト教における禁欲主義的な考え方よりも、個人の自由や幸福に焦点を当てて、楽観的に生きることをモットーとした思想のことです。

「ポジティブ・シンキング」という謳い文句で世に広まり、20世紀後半にアメリカで大流行した「ニューエイジ運動」にも大きな影響を与えました。

「ニューエイジ運動」について知りたい人におすすめの記事

チャネリングとは?能力の種類・効果・意味などを有名チャネラーの事例も交えつつ徹底解説
「チャネラー」(チャネリングを行う人)の第六感を駆使するチャネリングは、伝統的なその他の占いとは一線を画します。この記事では、「チャネリングとは何か」を深掘りしつつ、その魅力や歴史的背景、さらには、世界的に有名なチャネラーなどを紹介します。

そういった背景事情から、モダンヌメロロジーは主に「前向きに生きるためのメッセージ」を伝えることに重きを置いた流派といわれています。

数秘術の基本とは?どんなことがわかる?

数秘術で占う女性のイメージ

ここからは、数秘術の基本的なメカニズムや、どういったことが占えるのかを解説します。

数秘術の基本メカニズム

数秘術には大きく分けて3つの流派が存在しますが、いずれもピタゴラスの考案した方式をベースとしていることから、類似している点も数多く見受けられます。

例えば、数秘術では一部の例外を除いて、生年月日や名前から導き出される数値を独自の数式に当てはめて足し算しながら、1桁の自然数を算出して占う手法が基本となっています。

1から9までの自然数は「ルートナンバー」と呼ばれおり、それぞれのルートナンバーには、象徴的な意味やテーマカラーが存在します。

ただし、詳細は後述しますが、カバラ数秘術をはじめとする一部の流派では、色や数字に込められている意味が大きく異なってくる場合もあるので注意が必要です。

それぞれのルートナンバーが持つ意味を、以下にまとめましたので参考にしてください。

ルートナンバーの一覧表
数字 キーワード 意味
1 統率/リーダーシップ/はじまり/独立/スタート/革新/男性性 数秘術1は、「統率」を意味する数字です。行動力と決断力で、未来を切り開くバイタリティに溢れています。
2 オレンジ 協調性/調和/融合/結合/人間関係/協力/女性性 数秘術2は、「調和」を意味する数字です。抜群のサポート力と鋭い洞察力を兼ね備えています。
3 黄色 創造性/外交的/表現/喜び/楽観主義/クリエイティブ/陽気/自己愛/破壊と再生 数秘術3は、「創造」を意味する数字です。常識に縛られない自由な発想力と、ポジティブさが持ち味です。
4 勤勉性/建設/物質性/完璧主義/真面目/現実的/安定 数秘術4は、「勤勉」を意味する数字です。現実的に物事を見極め、システムを構築する能力に長けています。
5 水色 柔軟性/変化/自由/多彩/奔放/多才/コミュニケーション/色気/冒険心 数秘術5は、「柔軟」を意味する数字です。五感をフル活用して、何でも体験してみたいという冒険心があります。
6 友愛/母性/奉仕/責任/家族/結婚/他者愛/約束 数秘術6は、「友愛」を意味する数字です。奉仕の精神で母親のようにそっと寄り添い、絆を育むことができます。
7 孤高/哲学/個人主義/分析/孤独/スピリチュアル/神秘主義的 数秘術7は、「孤高」を意味する数字です。知性的かつ、ちょっぴり浮世離れしたミステリアスな雰囲気があります。
8 茶色 豊穣/権威/力/財力/独立/物質的価値/組織/野心 数秘術8は、「豊穣」を意味する数字です。女王蜂のような求心力で組織を動かし、繁栄をもたらすことができます。
9 虹色 成熟/終焉/理想主義/寛大/多様性/スピリチュアル/宇宙/人類愛 数秘術9は、「成熟」を意味する数字です。感受性豊かで共感性が高く、スピリチュアルな世界と親和性があります。

数秘術でわかること

「占い」というカテゴリで分類すると、数秘術は命術(めいじゅつ)に属する占術です。

命術とは、持って生まれた不変の情報をもとに、運勢・相性・資質などを占う手法のことです。例を挙げると、西洋占星術や九星気学なども、命術に分類されます。

「命術」とは何か知りたい人におすすめの記事

占いの種類一覧|当たる占い12選と占術ごとの長所・短所を解説
「占いの種類って一体どれくらいあるの?」と疑問に思う人は少なくないでしょう。一口に「占い」と言っても、この世には古今東西さまざまな種類の占いが存在します。そこで今回は、占いの種類とその特徴、占術ごとの長所や短所について解説していきます。

数秘術でわかることは多岐にわたりますが、どちらかというと短期的な運勢を占うのにはあまり向いていません。その人の生涯を通して浮かび上がる真理を占うのに適しています。

数秘術で占える事柄の中から、代表的な例を以下にまとめましたので参考にしてください。

数秘術でわかること

  • 持って生まれた才能や資質・性格
  • どのような使命を持って生まれたのか
  • 天職や適職、起業のタイミング
  • 人生を謳歌し、前向きに生きるためのヒント
  • 気になる人との相性、コミュニケーションの仕方

数秘術には、命術ならではの長所と短所が存在しますが、恋愛・仕事・人間関係などといった幅広い悩みを占うことが可能です。

数秘術で使用するコアナンバー6選

数秘術で使用するコアナンバーのイメージ

数秘術を用いた占いでは、相手の中核(コア)となる部分を、目的に応じてさまざまな角度から解き明かすことで、柔軟に物事を掘り下げていきます。

その際に使用する数秘は、「コアナンバー」と呼ばれており、特に重視されるコアナンバーは、以下の6つとされています。

数秘術で使用するコアナンバー6選

  • ①ライフパスナンバー(LP)
  • ②ディスティニーナンバー(D)
  • ③ソウルナンバー(S)
  • ④パーソナリティーナンバー(P)
  • ⑤バースデーナンバー(B)
  • ⑥マチュリティーナンバー(M)

ここでは、それぞれのコアナンバーの特徴について、順番に解説していきます。

①ライフパスナンバー(LP)

ライフパスナンバー(略称:LP)とは、その人の人生におけるテーマや、生き方などを表す数字です。「誕生数」とも呼ばれ、西暦と生年月日をもとに計算できます。

人生の目的を見失ったとき、広い視野で物事を捉え、自分に合ったライフスタイルを見つけるためのヒントを得ることができるでしょう。

「ライフパス」という言葉の通り、人生の道を占う際に役立つコアナンバーです。

②ディスティニーナンバー(D)

ディスティニーナンバー(略称:D)とは、その人の人生に与えられた使命や、運命などを表す数字です。「運命数」とも呼ばれ、生まれたときの名前をもとに計算できます。

天命を全うするためには一体何をすればいいのか、人生の課題を整理する際のヒントを得ることができるでしょう。

社会における役割を直視し、何かを成し遂げる意欲を得るために役立つコアナンバーです。

③ソウルナンバー(S)

ソウルナンバーを占う女性のイメージ

ソウルナンバー(略称:S)とは、その人の魂が欲していることや、インナーチャイルドなどを表す数字です。「ハート数」とも呼ばれ、西暦と生年月日をもとに計算できます。

潜在意識レベルで、ありのままの自分自身が発する心の声に耳を傾けることで、普段知りえない本当の姿を知ることができるでしょう。

内面に隠れた魂の本質を明らかにし、自己分析を行う際に役立つコアナンバーです。

④パーソナリティーナンバー(P)

パーソナリティーナンバー(略称:P)とは、その人の社会的な適応力や、外面的な側面などを表す数字です。「人格数」とも呼ばれ、誕生時の名前から、子音(a・e・i・o・u を除いた21字)のみを数字に変換することで計算できます。

普段の性格から、いざというときの人間性までをも導き出すことができるため、周囲から自分がどのように見られているのか気付くことができるでしょう。

自分に対する世間の客観的評価を認識し、対人関係を見直す際に役立つコアナンバーです。

⑤バースデーナンバー(B)

バースデーナンバー(略称:B)とは、その人が持って生まれた才能や長所などを表す数字です。「過去数」とも呼ばれ、誕生日の日付(1日から31日まで)をもとに計算できます。

自分の強みを知ることができれば、それが自信につながり、自己肯定感も高まります。ひいては、成功体験を得られるチャンスが広がるでしょう。

自分の長所を最大限に発揮し、自己実現を果たす際に役立つコアナンバーです。

⑥マチュリティーナンバー(M)

マチュリティーナンバー(略称:M)とは、多くの人が人生の円熟期を迎える40代前後辺りから、表面化してくる傾向を表す数字です。

実現数」とも呼ばれ、ライフパスナンバーとディスティニーナンバーを足し算することで計算します。長期的なビジョンに基づいて、人生の設計図を描く足がかりとなるでしょう。

将来を見据えて今何をするべきか、理想の自分に近づくために役立つコアナンバーです。

カバラ数秘術は他の数秘術と何が違う?

カバラ数秘術の違いを考察する人のイメージ

世界に数多く存在する数秘術は、基本的にピタゴラス式をベースにして進化を遂げてきましたが、流派によって独自の概念や異なる解釈なども数多く存在します。

ここでは、数ある流派の中でも特に人気が高いカバラ数秘術について、他の流派とどういった違いがあるのか、いくつかの要素に分けて解説します。

「ゾロ目」の扱いに関する違い

ピタゴラス式とカバラ式の大きな違いとしてまず挙げられるのは「ゾロ目」の扱い方です。

カバラ数秘術において、ゾロ目の数字は「マスターナンバー」と呼ばれており、スピリチュアル的に特別な意味があると考えられています。

代表的なマスターナンバーを以下にまとめましたので、参考にしてください。

マスターナンバーの意味
数字 キーワード 意味
マスターナンバー11 直感/洞察力/霊的な啓発 マスターナンバー11は、「霊的な覚醒」を意味する数字です。直観力で目に見えない世界と現実世界とをつなぐパイプ役になれます。
マスターナンバー22 実現/夢の達成/リーダーシップ マスターナンバー22は、「理想の実現」を意味する数字です。マスターナンバーの中でもっとも強運であり、「マスタービルダー」とも呼ばれます。
マスターナンバー33 無条件の愛/ガイダンス/霊的な教師 マスターナンバー33は、「無条件の愛」を意味する数字です。ヒーラーとしての能力に長けており、誰からも愛される資質を持っています。

このように、カバラ式数秘術では「11」「22」「33」といった数字を重要視します。その一方で、ピタゴラス式はゾロ目を考慮しないという違いがあります。

数秘が表す「色」の違い

生命の樹のイメージ

カバラ数秘術とその他の流派とでは、それぞれの数秘が表す「色」や、色そのものに込められた意味も変わってきます。

その理由を紐解いていくと、古代ユダヤのカバラ思想において、天地創造の象徴とされる「永遠の命をもたらす木」が大きく関係していることが分かります。

生命の樹
生命の樹

参考画像:Tree of Life, Medieval

古代ユダヤの人々は、その木を10個の円(セフィラ)と22本の直線(パス)で図式化しました。この図はセフィロト(生命の樹)と呼ばれています。

セフィロト

セフィロトはカバラのシンボル的存在であり、第1セフィラ~第10セフィラには、それぞれ象徴的な意味や色が与えられています。カバラ数秘術にも、この考え方が反映されているため、他の流派とは色に関する解釈が異なるようです。

第1セフィラ~第10セフィラの意味
数字 意味
1 セフィロトで数秘「1」はケテル(王冠)。生命の樹の最上部に位置し、統率力や絶対的な権威を司ります。
2 灰色 セフィロトで数秘「2」はコクマー(知恵)。創造の種となる洞察力や直感的なひらめきなどを司ります。
3 セフィロトで数秘「3」はビナー(理解)。コクマーから創造の種を受け取り、形にする力を司ります。
4 セフィロトで数秘「4」はケセド(慈悲)。全ての創造物に愛と寛大さを示し、拡大する力を司ります。
5 セフィロトで数秘「5」はケブラー(正義)。調和や秩序を重んじ、ケセドとのバランスを取る力を司ります。
6 黄色 セフィロトで数秘「6」はティファレト(美)。生命の樹の中心に位置し、上位のセフィロトと下位のセフィロトを結びつける力を司ります。
7 セフィロトで数秘「7」はネツァク(勝利)。創造のプロセスにおける情熱や忍耐力などを司ります。
8 オレンジ セフィロトで数秘「8」はホド(栄光)。論理的な思考で情動的なネツァクとのバランスを取る力を司ります。
9 セフィロトで数秘「9」はイエソド(基礎)。生命の樹におけるすべてのエネルギーを集約し、マルクトへと伝達する力を司ります。
10 レモン色・オリーブ色・小豆色・黒(4色) セフィロトで数秘「10」はマルクト(王国)。生命の樹の最下部に位置し、霊的な次元と物質的な次元を結びつける力を司ります。

通常、数秘「1」のラッキーカラーは「赤」とされていますが、カバラの伝統的な考え方にもとづいた場合、数秘「1」を象徴する色は「白」ということになります。

名前を数値に変換する方法の違い

ヘブライ文字が記された書籍のイメージ

カバラには、「ゲマトリア」と呼ばれる暗号読解法が古くから存在します。

古代ユダヤ人が使用していたヘブライ文字は、アルファベットやひらがなと同じ表音文字であるのと同時に、数を表す用途でも用いられました。この法則性に従い、文章を数値に変換する手法がゲマトリアです

ゲマトリアは元々、聖書に記された内容を研究する目的で開発されたといわれていますが、カバラ数秘術ではこのゲマトリアを使用して、名前をもとに占うことが可能です。

現代数秘術やその他の流派にも、名前のアルファベットを数字に変換して占う手法が存在しますが、カバラ数秘術では、名前を数字に変換する際に、「ヘブライ文字」を使用します。

ヘブライ文字一覧表
名称 ヘブライ文字 アルファベット 数字
アレフ א A 1
ベート ב B 2
ギメル ג G 3
ダレット ד D 4
ヘー ה H 5
ヴァヴ ו V 6
ザイン ז Z 7
ヘット ח CH 8
テット ט T 9
ユッド י I 10
カフ כ K 20
ラメッド ל L 30
メム מ M 40
ヌン נ N 50
サメク ס S 60
アイン ע O 70
ペー פ P 80
ツァディ צ TZ 90
コフ ק Q 100
レーシュ ר R 200
シン ש SH 300
タヴ ת TH 400

アルファベットを使用した数値の変換法は「モダン・システム」、ヘブライ文字を使用した数値の変換法は「ヘブライ・システム」と呼ばれています。

数秘術の計算方法を簡単に解説

カバラ数秘術で占う女性のイメージ

最後に、数秘術を使って計算を行う方法について、簡単に解説していきます。

ピタゴラス式数秘術の計算方法

ピタゴラス式数秘術では、占う相手の生年月日を聞いたのち、西暦・月・日をそれぞれ1桁の数字に分解します。そして、全ての数字を足し算し、答えが1桁になるまで同じ計算を繰り返すことで、ルートナンバーを求めます。

いくつかの例外はありますが、このやり方は、他の流派でも共通しています。数秘術において、もっともオーソドックスな計算方法といえるでしょう。

1978年5月21日生まれの場合

  1. 1 9 7 8 5 2 1(生年月日を分解)
  2. 1+9+7+8+5+2+1=33(生年月日を足し算)
  3. 3+3=6(1桁の数字になるまで繰り返す)

【答え】1978年5月21日生まれの数秘は「6」です。

カバラ数秘術の計算方法

ピタゴラス式数秘術をベースに、独自の進化を遂げたカバラ数秘術も、その他の流派と比較して、基本的な計算方法にそこまで大きな違いは見当たりません。

ですが、先述した通りカバラ数秘術では、ゾロ目をマスターナンバーとして扱います。その他にも、「10」はセフィロトで「マルクト」を表すため、特別な意味を背負っている数字と解釈することができます。

1978年5月21日生まれの場合

  1. 1 9 7 8 5 2 1(生年月日を分解)
  2. 1+9+7+8+5+2+1=33(生年月日を足し算)
  3. 33(マスターナンバーにつき計算終了)

【答え】1978年5月21日生まれの数秘は「33」です。

名前を使った計算方法

次に、名前を使った計算方法を紹介します。ここでは「山田花子(やまだはなこ)」さんを例として、ディスティニーナンバー(運命数)を計算してみましょう。

モダン・システムを使った計算方法

名前をもとに占う場合、現代数秘術をはじめとするほとんどの流派では、アルファベットの「A」から順に1、2、3…と数字を割り振っていく手法(モダン・システム)を用いるのが一般的です。

モダン・システムにもとづいたアルファベットの変換表は以下の通りです。

変換表(モダン・システム)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
A B C D E F G H I
J K L M N O P Q R
S T U V W X Y Z  

モダン・システムの変換表をもとに、山田花子さんのディスティニーナンバーを計算すると、答えは「5」となります。

山田花子(HANAKO YAMADA)さんの場合

  1. 8 1 5 1 2 6 7 1 4 1 4 1(名前を数値に変換)
  2. 8+1+5+1+2+6+7+1+4+1+4+1=41(名前を足し算)
  3. 4+1=5(1桁の数字になるまで繰り返す)

【答え】山田花子さんのディスティニーナンバーは「5」です。

ヘブライ・システムを使った計算方法

カバラ数秘術で名前を元に占う場合は、ヘブライ文字に対応するアルファベットに数字を割り振っていく手法(ヘブライ・システム)を使って計算を行います。

ヘブライ・システムにもとづいたアルファベットの変換表は以下の通りです。

変換表(ヘブライ・システム)
1 2 3 4 5 6 7 8
A B C D E U O F
I K G M H V Z P
Q R L T N W    
J   S     X    
Y              

山田花子(HANAKO YAMADA)さんの場合

  1. 5 1 5 1 2 7 1 1 4 1 4 1(名前を数値に変換)
  2. 5+1+5+1+2+7+1+1+4+1+4+1=33(名前を足し算)
  3. 33(マスターナンバーにつき計算終了)

【答え】山田花子さんのディスティニーナンバーは「33」です。

まとめ

数秘術で人生の豊かさを手にした女性のイメージ

いかがでしたか?今回は数秘術の歴史を紐解きながら、基礎的な知識や古代ユダヤのカバラ思想などについて解説してきました。

数字は宇宙の共通言語」といわれていますが、「所詮はただの数字」という先入観が邪魔をして、数秘術に懐疑的な人は少なからずいるかもしれません。

人間が最も美しいと感じる比率を表す「黄金比」がそうであるように、私たちの潜在意識や行動パターンには、数字が深く関与しています。ですが、普段からそのことを意識している人は、それほど多くないでしょう。

そういった先入観から自由になることさえできれば、数秘術はあなたの人生をより豊かに、より幸せにするためのヒントを与えてくれるはずです。

恋愛相談に強い真心の電話占い
Comments

読者の感想

コメント投稿はまだありません。よろしければ、あなたの感想を私たちにお聞かせください。

この記事のハッシュタグ:

タイトルとURLをコピーしました