電話占い絆電話占い絆

嫉妬を回避する方法について解説します

執筆した占い師:詩龍先生

更新日:2022年7月8日

こんにちは詩龍です。

あっという間に7月に入り1年の半分が過ぎました。

今回はご相談にも多い内容にしました。

テーマは「嫉妬」です。

人間関係においてやっかいな感情は嫉妬です。

する方もされる方もマイナスなエネルギーなのです。

嫉妬とは何か

嫉妬する恋人

嫉妬の始まりは「憧れ」です。憧れがエスカレートした形が嫉妬になります。

自分より優れた物(他人からの評価など)へ始めはいいなぁという思いが妬み嫉みに変わります。

この状況に関しては必ず自分の親しい近い人が嫉妬します。

また自分の愛する人の気持ちが他に向かう時嫉妬します。

この嫉妬の最終形態は呪いの念にまで発展します。

嫉妬とは自分の腹の内に留められない気持ちなのです。

嫉妬を受けた場合どうなるかをお伝えしましょう。

まず訳もなく全て辞めたくなります。自分で決められない状況が続き 鬱ではありませんが非常に似た症状が出ます。

私は浮遊霊より人からの嫉妬が怖いと思います。

ここでまずは嫉妬を受けやすい人のタイプを挙げましょう。後程 嫉妬を回避する方法をお伝えします。

嫉妬を受けやすい人は6パターンあります。

嫉妬を受けやすい人のパターン

  1. 目立つ人 華のある人 色気のある人
    これは憧れから妬みに変わる典型ですね。
  2. お金を持っている人
  3. 年を取っても第1線にいる人
  4. 夫婦仲が良い人
    当たり前ですが 不幸 不仲に見える人は誰も嫉妬しません。
  5. 異性に対してモテる人
  6. 普通に見えるが魂の次元が高い人

これは魂の嫉妬によりいじめに合うケースがあります。

嫉妬を回避させる具体的な方法

嫉妬から解放された男女

嫉妬を回避させる具体的な方法

  1. 強く帰れと念じる。へらへらしているとつけこまれてしまいます。
  2. 嫉妬している相手の嫌いな物をどんどん食べる。
    (嫉妬のエネルギーが身体にいられなくなり離れます)
    自分がパワーUPする事が大事です。
  3. 劣等感を持つと嫉妬が起きる。暗い気分が続くと嫉妬に火が着きます。
    劣等感を持たない事 そして相手にも持たせない事です。

他人と比較していると嫉妬は出てきます。

自分にしかないレッテルを貼りましょう。

嫉妬はする方もされる方も壊れる為に使われるエネルギーです。

嫉妬に惑わされず健康な心で過ごしましょう。

▼詩龍先生の前回の記事はこちら▼

幸せになる勇気はありますか?「人生の喜びを最大化するコツ」について解説します

▼詩龍先生のインタビューはこちら▼

「詩龍先生」ってどんな人?電話占い絆所属の占い師に直接インタビュー!

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の詩龍先生です。

詩龍先生しりゅう

鑑定歴 21年以上
得意な占術 魂対話・霊感・霊視・浄霊・除霊 波動修正・ 波動強化・姓名判断 ・数秘術
実績 情報TV番組出演
地方新聞占い欄掲載
占いフェア、パーティーイベント多数出演
得意な相談内容 恋愛・不倫・仕事・経営・開業・相手の気持ち・現状と対策 ・心のバランス調整・対人関係・親子関係・ペットの気持ち・故人の気持ち

詩龍先生よりご挨拶

物事は自分で決めていかなくてはなりません。そのためのアドバイスをさせて頂くのが、私の役割です。

ピンチはチャンスです。

困った事は気付かなくてはならない事があるのです。

そのたったひとつの原因が分かる事で、前に進めます。どうしてこうなるんだろうと疑問があるのは、必ず見えない所に原因があります。その原因解明のお手伝いを致します。

心の用い方を変えるだけで今よりもっと幸せに生きて行けますよ!

詩龍先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性40代

やはり詩龍先生にご相談させて頂いて良かったです。
前回も思いましたが、かなり鮮明に見えておられるようです。
あ~やっぱりそうかと思うことも多く、大変背中を押して頂けました。
本当に困った時、悩んだ時には詩龍先生がオススメです。

詩龍先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >