電話占い絆電話占い絆

初恋の婚約者を殺された大姫の悲劇

執筆した占い師:多聞先生

更新日:2023年11月6日

1157年(保元2年)、政子は、北条時政(ほうじょうときまさ)の長女として生まれました。時政は、伊豆国を任せられ、頼朝の監視役となりました。

頼朝と政子の運命の出会い

鎌形八幡神社(義高が信仰:埼玉県)

流刑の身となった頼朝ですが、下の絵を見てもわかる通り、かなりの美男子です。

源頼朝
源頼朝
参考画像:Minamoto no Yoritomo

流刑と言っても、伊豆の地元では、源氏の嫡男として名士の扱いを受け、ある程度の自由行動が黙認されていたようです。そのため、頼朝はかなりの女性関係を持ち、青春を謳歌していたようです。

北条政子は、父親の北条時政が頼朝の監視役という立場を忘れ、頼朝に熱をあげた女性たちの中のひとりでありました。

しかし、北条時政は、娘の政子が頼朝と恋愛関係にあると聞いて烈火のごとく怒りました。頼朝は源氏の嫡子であり、政子との関係が、都に聞こえてしまえば、北条時政も無事ではすみません。

時政は、政子に別れるように説得しますが、政子が言うことを聞きませんでした。

時政は、平氏一族の山木兼隆(やまきかねたか)との縁談を無理やり勧め、政子を山木の屋敷に送り込みました。しかし、政子は、その晩、嵐の中を山木の屋敷を抜け出し、一目散に頼朝の住む屋敷へと走り去りました。

時政は、面目を失いましたが、政子の熱意に根負けしました。政子は、頼朝と結婚し、二男二女の子どもを産みました。

大姫は、源頼朝の長女です。1178年に生まれました。大姫(おおひめ)と言う名称は、長女を意味する通称です。本名は、一幡と言いました。

大姫
大姫
参考画像:武者鑑別名人 相合南伝二 大姫君

信濃に勢力をのばす源義仲

源義仲(みなもとのよしなか)は、木曽義仲(きそよしなか)の名でも知られています。勇猛果敢な武将として、「朝日将軍」とか「旭将軍」などとも呼ばれていました。また、義仲に仕えた女性の武将として「巴御前」も有名です。

義仲は、河内源氏の一族で、源義賢(みなもとのよしかた)の次男です。義賢は、義朝の弟にあたります。義仲と頼朝は、従兄弟どうしになりますが、仲の良い親族と言うわけではありませんでした。

もともと義賢(よしかた)は京の都で警護の役をしていましたが、部下の失態から責任をとって辞職し、関東の武蔵国に行くことになりました。義賢は、有力者の秩父氏の娘と結婚し、その娘の間にできた子どもが、義仲でした。

源義仲
源義仲
参考画像:A portrait of Minamoto no Yoshinaka (Possession of Tokuonji Temple in Kiso Town, Kiso County, Nagano Prefecture)

しかし、関東では同じ源氏であっても、領地争いが激しく、義賢は、1153年に起きた「大蔵合戦」で、義平に殺されてしまいました。

関東に勢力をのばす源頼朝

義朝の嫡子である頼朝(1147~1199)は、平治の乱で、義朝が敗れると、1160年、頼朝は、14歳と言う年齢でもあり、池禅尼の子どもの家盛に似ていたことから、彼女の助命嘆願により、死刑を免れ、伊豆に配流となりました。その後、1177年頃、頼朝は31歳、北条政子(21歳)と結婚しました。

先ほども述べましたが、1178年(治承2年)に、大姫が誕生しました。1180年(治承4年)に大姫が、数え年3歳になった時に、頼朝は挙兵し、東国を制圧して、鎌倉殿と呼ばれるようになりました。

このように源氏の武士たちは、信濃国は、源義仲を中心に勢力を伸ばしていました。また、関東においては、源頼朝が中心となり勢力を伸ばしていきました。

後白河法皇と平家の対立

その頃、京の都では、1176年(安元2年)後白河法皇は50歳となり、正月からお祝い事が続き、平氏一門も宴席に出席しました。

しかし、6月に妻の建春門院の病状が悪化し、7月8日に死去しました。その他、二条天皇の中宮だった高松院や近衛天皇の中宮だった九条院が亡くなり、何かの祟りではないかという不安が、朝廷内を漂い始めていました。

後白河法皇と対立している高倉天皇は母親の建春門院の死により、ますます不安がつのりました。なぜなら、まだ皇子が生まれていなかったからです。

このため、後白河法皇は、高倉天皇を抑え、院政を強化しました。12月の除目では、後白河法皇の近臣らが、平知盛を超えて、蔵人頭に任じられました。

高倉天皇の皇后は、平清盛の娘の徳子(建礼門院)です。1178年に、ようやく安徳天皇を産みます。

高倉天皇
高倉天皇
参考画像:Emperor Takakura

清盛は、後白河法皇に圧力をかけ、安徳天皇の立太子を急ぎました。1180年には、数え年3歳で践祚(せんそ)し、天皇に即位しました。幼帝の政治の補佐は、平清盛が行いました。

白山(はくさん)事件

朝廷では、清盛が後白河法皇と勢力争いを続けているさなかに、1177年、比叡山の僧兵たちが、藤原師高の配流を求めて強訴しました。

事件の発端は、師高の息子の師常が、延暦寺の末寺の白山(はくさん)湧泉寺と紛争を起こし、寺を焼いたことで延暦寺の僧兵が騒ぎ始めたのでした。

後白河法皇は、師常を流罪にすることで、解決しようとしましたが、僧兵は納得しませんでした。

僧兵の勢いは止まらず、神輿を担ぎだして、内裏に押しかけました。警備にあたっていた平重盛の兵と僧兵たちが衝突し、死者が出ました。

最終的に、師高の配流が決まり、重盛の家来の拘禁ということで決着がつきました。重盛は、警備に当たっていましたが、相手が延暦寺であったので、罪のない家来を拘禁しなければなりませんでした。

延暦寺
延暦寺
参考画像:延暦寺 根本中堂 (国宝), 滋賀県大津市。1642年再建。 by 663highland is licensed under CC BY 2.5

しかし、後白河法皇も負けてはいませんでした。

京の都が大火にみまわれる事件が起きました。この大火を「安元(あんげん)の大火」と言います。この大火で、太極殿や関白の松殿基房以下13人の公卿の邸宅が焼失してしまいました。

このような大火の原因は、延暦寺に原因があるとして、天台座主(てんだいざす)の明雲を、検非違使に命令し逮捕し、座主職を解任しました。

後白河法皇は、明雲の斬首を命じました。ところが、刑場に向かう明雲の行列を僧兵が襲撃して、明雲を奪い延暦寺に連れ帰りました。

これに対し、後白河法皇は激怒し、平重盛と宗盛に対し、延暦寺を攻撃するように命じました。

延暦寺については、前回も後白河法皇でさえ、手を焼いているので、重盛は、父親の清盛に相談しました。

清盛は、後白河法皇と面談し、思い留まらせるように説得しましたが、法皇は納得せず、清盛に対し延暦寺の討伐を命じました。

鹿ケ谷(ししがたに)の陰謀

清盛は、延暦寺と言うやっかいな敵を相手に、どのように戦ったら良いか考えてしまいました。丁度、その時でした。清盛が出撃をしようとしているところに、多田行綱が駆け込んできました。

「清盛様、一大事でございます」

そして、多田行綱は「西光ら後白河法皇の側近が、清盛様を殺そうと謀議をしているのでございます」ということを密告しました。

驚いた清盛は、延暦寺の攻撃を中止し、直ちに都に兵を向けました。

平家軍は西光を捕縛し、拷問にかけ自供させました。その後、西光を斬首しました。

延暦寺の僧兵は、清盛の兵を待ち構え、清盛と戦う用意をしていましたが、都での話を聞き、西光を殺したことに感謝して、延暦寺に戻りました。

西光の自供により、俊寛、基仲、中原基兼、惟宗信房、平資行、平康頼などの一味が一網打尽にされ、明雲は配流の罪を解かれました。

治承三年の政変

1177年(治承元年)の鹿ケ谷の陰謀により、後白河法皇と平清盛は危機的な関係となりましたが、後白河法皇の責任までは問いませんでした。

そのため、表面的にはふたりの友好関係は続くことになりました。

前述したので、繰り返しになりますが、1178年(治承2年)、高倉天皇の中宮・徳子が第一皇子を出産し、清盛は、皇子を皇太子にすることを後白河法皇にせまり、親王宣旨が下され、言仁(ときひと)と命名されました。

その後、平重盛は体調を崩し、内大臣を辞任しました。その後、重盛は死去しました。後白河法皇は、所領を没収し、平家一門には、官位を与えないという政策を採り続けました。

1179年(治承3年)、怒りに燃えた清盛は数千騎の大軍を動かし、福原から上洛しました。京都は、清盛の軍勢で溢れかえりました。

後白河法皇は、清盛の軍勢に驚き、殺されるかもしれないと思い、今後は政務に介入しないと申し入れました。これにより院政は停止されました。

清盛は、天台座主の覚快法親王を罷免し、明雲を復帰させました。その他、院政派の公卿や院の近臣はすべて逮捕され、所領の没収がなされました。

この時、後白河法皇の皇子である以仁王(もちひとおう)の所領も没収しました。

以仁王
以仁王
参考画像:The portrait of Prince Mochihito copied by Ninagawa Chikatane (Ninagawa Noritane) in 1872. A collection of Tokyo National Museum.

以仁王は、もともと高倉天皇の即位に不満を持っていましたので、この清盛の仕打ちに激怒し、平氏討伐を決意し、平氏追討の令旨を全国に出しました。

しかし、以仁王は、1180年(治承4年)に、平家打倒の挙兵を計画しましたが、計画が準備不足のため、このことが平清盛に事前に露見してしまいました。結果として、以仁王と源頼政は宇治平等院の戦いで敗死し、鎮圧されてしまいました。

源氏の挙兵

しかし、一方、1183年(寿永2年)、義仲は、以仁王の平家追討の令旨を受けて、挙兵しました。

義仲は、頼朝と対立していた志田義広と新宮行家を庇護したことから、頼朝とは衝突寸前でした。

しかし、以仁王の令旨に従うために、義仲は、頼朝とは争いをやめることにしました。そこで、息子の義高を頼朝に人質に差し出すことで、両者の和議が成立しました。

大姫と義高の婚約

1183年(寿永2年)、大姫が6歳の時に、頼朝と対立した源義仲との和睦が成立し、義仲の嫡男の義高(11歳)と婚約しました。

義高は、信濃の名族の子弟である海野幸氏や望月重隆らを伴い、頼朝の長女の婿という名目で鎌倉に下りました。

同年、義仲は平氏を破って京の都に入りました。

都の公卿議定において、勲功の評議が行われ、第一位が頼朝、第二位が、義仲、第三位が行家という順位が確定されました。

義仲は、都の治安と改善を命じられましたが、連年の飢饉と荒廃した都の治安は、改善されることがありませんでした。かえって、義仲の軍隊が、長期に都に居座り、略奪行為なども行われ、食糧事情は、さらに状況は悪化していきました。

皇位継承問題に介入し失敗する

後白河法皇は、天皇・神器の返還を平清盛に求めましたが、断られました。 しかたなく、後白河法皇は、惟明親王か尊成親王(後の後鳥羽天皇)のいずれかを擁立することを決めました。

尊成親王(後鳥羽天皇)
尊成親王
参考画像:Emperor Go-Toba

ところが、この人事に関して、義仲は本来、以仁王が即位すべきであったところなので、北陸宮(ほくろくのみや)こそが正当なものだとして、比叡山の俊堯を介して朝廷に申し立てました。

それに対し、朝廷側は、「皇族・貴族にあらざる人」が、皇位継承問題にかかわることを認めませんでした。

結果として、尊成親王が即位することになりました。

後白河法皇は、義仲を呼び出し、都の治安が乱れていることや、平氏が都からは出ていったものの依然として勢力が衰えていないことなどを、責めて平家追討を命じました。

義仲は、皇位継承問題への介入に失敗し、後白河法皇との関係も悪化しました。

一方、頼朝は、朝廷に対し、平家横領の寺社寺の領地を本社への返還や、平家横領の院宮諸家の領地を本主への返還などを申し出ました。

朝廷は、頼朝の申し出に喜び、法皇は頼朝に対し、東海やその他の地域に対する支配権を与えました。

しかし、その話は、西国の義仲にも伝わってきました。義仲は、苦労して平家と戦っているのに、その隙間に頼朝が、褒美をもらっていることが許せませんでした。

そこで、義仲は、平氏との戦いを切り上げて、都に戻り、後白河法皇に苦情を述べました。そして、頼朝追討の命令を求めました。

しかし、義仲の希望は聞き入れられませんでした。逆に、源義経が不破の関(岐阜県のあたり)にまで達したことで、義仲は義経の軍と雌雄を決する覚悟を決めました。

後白河法皇も、延暦寺などの寺社の応援を頼み、院の屋敷の周りを警護させました。さらに、摂津源氏や美濃源氏を引き入れて、さらに軍備を固めました。

後白河法皇は、義仲に対し、「直ちに、平氏追討のため、西国に向かえ、命令に背いて、頼朝軍と戦うのであれば、義仲の個人の資格で行え、もし京に逗留するのであれば、謀反と認める」というような厳しい命令を下しました。

義仲は義経・範頼の戦いに敗死、義高の処刑

源義仲は、こうなった以上、源頼朝が送った源範頼(みなもとののりより)と義経(よしつね)の軍勢が、京の都に入る寸前になったことから、開戦に臨むほかはありませんでした。

義仲は、京の防備を固めましたが、すでに義仲に追随する武将がなくなり、宇治川の戦いや瀬田での戦いに惨敗しました。しかし、この時まで、巴御前は、義仲に従って戦っていました。

義仲は、巴御前に、「お前は女であるから逃げてほしい、自分は討ち死にする覚悟なので、最後に女を連れていたと言われたくない」と言いました。

それでも、巴御前は立ち去ろうとはしませんでしたが、「最後の御奉公でございます」と言って、敵の恩田八郎師重が現れると、馬を倒し、師重の首を斬り落としました。その後は、東国に逃げのびたと言われています。

1184年(寿永3年)、義仲は宇治川の戦いで源範頼と義経の追討軍に敗れ、栗津の戦いで戦死しました。

粟津の戦いの浮世絵
粟津の戦いの浮世絵
参考画像:An ukiyo-e of the Battle of Awazu.

義仲が討たれたことにより、義高の立場は、一層悪くなりました。

大姫は、侍女から父の頼朝が、義高を殺そうとしていることを聞き、義高を逃がそうと懸命になりました。

大姫の年齢を考えても7歳の少女がどのように父親の頼朝のことを思ったか、知ることはできませんが、残酷な父親と思ったのではないでしょうか。

義高を逃がすには、どうしたらよいか、それには、同年の側近の幸氏が義高のふりをして、双六などで遊ぶなどして、普段と変わらない生活を見せ、周囲の大人から怪しまれないようにしました。

義高には、女房姿に見せるように、女性の着物を着せて、大姫の侍女たちが囲むようにして、屋敷から連れ出しました。

源義高
源義高
参考画像:武者鑑一名人相合南伝二 清水冠者義高

大姫は、馬を手配し、蹄には真綿を巻いて、足音を消し、秘かに鎌倉を脱出しました。しかし、このことは、夜になると事が露見してしまいました。激怒した頼朝は、幸氏を捕らえました。

すぐに追手がかかり、義高は数日後、武蔵国で捕まってしまいました。義高はすぐに入間河原で討たれてしまいました。(享年12歳)

義高の死を知った大姫は嘆き悲しみました。そして病に伏せてしまったのでした。政子は、義高を殺したために大姫が病気になったことを頼朝に強く迫りました。

そのため、頼朝は、義高を討った者を殺しました。そうしたことをしても、義高が生き返るわけではないので、大姫の病気は治りませんでした。幸い、側近であった幸氏と重隆はその後も頼朝に仕え、幕府の御家人となりました。

入内問題と大姫の死へ続く


このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の多聞先生です。

多聞先生たもん

鑑定歴 20年以上
得意な占術 霊感、霊視、前世占い、タロット占い、易占
実績 余命が1年と診断された女性を占ったことがあります。病名は癌ということで、彼女も諦めてはいるものの「どうして私がこのような運命なのか」という心残りの思いが消えない、悲しい思いで胸が張り裂けそうだというご相談を受けました。
抗ガン治療も続けておられましたが、診断をもらった以上、どんな効果があるのかご自分でも確信が持てず、憂鬱な毎日をすごされておられました。
タロット占いでのカードは、「ソードの9」というカードでした。現在は苦しみの日々ですが、居場所を変えれば良くなるというメッセージでもありますので、病院を変えてセカンド・オピニオンを聞いてみたらどうかとお勧めしました。
2か月後、お電話を再び頂き、新しい病院で、経過も良く希望が持てるようになったということでした。この時は、私ももらい泣きをしてしまいました。
得意な相談内容 恋愛、出会い、相性、浮気、結婚、不倫、離婚、復縁、三角関係、仕事、転職、適職、対人関係、運勢

多聞先生よりご挨拶

コラムを最後までご覧頂き有難うございます。

「初恋の婚約者を殺された大姫の悲劇」のお話しは如何でしたでしょうか。

戦国時代は、同盟の証として人質を差し出しますが、それが幼い子供であっても、敵となってしまった時は、殺される運命となります。

頼朝は、義高を殺すことに決めました。それを聞いた大姫は、なんと残酷なことをするのかと、父親を恨んだことでしょう。悲しみは消えず、心の病もかかえてしまったのではないかと思います。それは彼女の肉体をも苦しめ衰弱させていきました。大姫の生涯は、あまりにも悲しく短いものとなりました。

人生には、そうした苦難が付きまとい、なかなか幸せに至ることが少ない世の中ですが、そのような状況でも、少しでも未来に明るい希望を持っていただけるように絆は努めてまいります。

是非、絆にお電話をおかけ下さいませ。

多聞先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性40代

多聞先生、この度も鑑定ありがとうございます。
私は前世にたよりすぎているかも、と思っていましたが、先生のおかげで大丈夫なのだと安心できました、ほんとうにありがとうございました。
以前みていただいた彼女の姿、はっきりと眼裏に思いうかびます。
ほんとうに、心も姿も美しい人ですね。
先生、かの人の人生が私にもたらしてくれたモノ、大きいです。
無理に忘れようとは、もう思いません。
どうも有り難うございました。

多聞先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
電話占い絆~kizuna~電話占い絆~kizuna~

占い師からの応援メッセージ

  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年4月2日 09:26

    いつもご依頼いただき ありがとうございます。

    心と身体が悲鳴をあげてる と感じるときは
    『休む』という選択をしてくださいね。
    休むことも 立派な選択肢です。慌ただしい毎日を 送っている方へ
    少しでも気持ちが 楽になれば 幸いです。

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

     

    先生の応援メッセージを全て見る
  • リヒト さんのプロフィール写真

    リヒト 先生

    2025年4月2日 01:59

    いつも鑑定のご依頼
    誠にありがとうございます。

    皆様とのご縁に心から
    感謝いたします。

    桜が咲き始め、
    ようやく春が訪れましたが…

    寒暖差の厳しい日々で
    体調を崩される方も
    いらっしゃると思います。

    どうぞお身体ご自愛ください。

    4月もどうぞよろしく
    お願いいたします。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • カレン愛深 さんのプロフィール写真

    カレン愛深 先生

    2025年4月1日 10:46

    皆さん、Buongiorno!カレン愛深です。
    さて、本日より新年度。新鮮な気持ちで4月を迎えましょう!
    ところで・・・またしても、ですか!アメリカのトランプ大統領、3期目を目指すですって???!そんなニュースをきいたのですが。
    でもですよ、アメリカ大統領は任期2期までと憲法で決まっているはずなんですが。もう、やりたい放題、いいたい放題とはこの人のこと?(笑)一体どこまで本気なのでしょうか?

    話し変わって・・・日本では火災が無事鎮火した地域もありますが。ミャンマー、タイでは地震による被害の全貌はまだはっきりしないようです。多々の地震に見舞われる国として、色々と支援していくことを石破総理も約束したようですが。まだ救出されていない人々が一刻も早く助け出されるよう、被害に遭った街が地域が一日も早く復旧、復興するよう、地震国に暮らす者として願うばかりです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2025年3月31日 14:53

    こんにちは。日曜日は神社に参拝に行きエゾリスさんに出会いました。とても可愛らしく幸せいっぱいな気持ちになりました☺️
    明日は4月1日新年度スタートですね。そしてエープリルフールでもありますね。
    実はエープリルフールについた嘘は、この先未来に現実になるのご存知ですか?だからこそ、明日は、みんなが幸せになる嘘をついて幸せを引き寄せていきましょう😄
    先生の応援メッセージを全て見る
  • 初音 さんのプロフィール写真

    初音 先生

    2025年3月28日 12:49

    こんにちは
    いつも有難う御座います。
    心から御礼と感謝を申し上げます。

    気温の変化が日々激しいですね。
    なかなか、衣類の整理も
    片づかす、冬物も置いています(^_^)

    昨年の秋に植えた球根が
    昨日、咲きだしました🌷
    一番最初にさいたのは、赤色でした。
    赤いチューリップは、真実の愛、家族へ感謝、
    愛の告白などでした。
    エネルギーをもらえて元気になりますね。

    神仏さまからは、
    「日々のつみ重ねが身についていきます。
    いかなる人との縁も
    賢く
    賢く
    知恵をつかい
    愛の心
    100%愛の言葉で
    未来のために。

    誰もが使命を持って生まれてきています
    誰にも魅力、使命あるのです。
    自由に
    自由に」のようなメッセージが降りてきていました。

    本日も
    皆さまに
    善きこと
    美しきことが
    いっぱい
    いっぱい
    降り注ぎますよう  祈り

    先生の応援メッセージを全て見る
  • Feliz さんのプロフィール写真

    Feliz 先生

    2025年3月27日 14:17


    🌿新しい流れの中で🌿

    こんにちは、Felizです。

    2025年に入り、世界の流れが静かに、でも確実に変わってきたのを感じています。
    実際には2024年の年末頃からその兆しは始まっていて、春分を境に、それが本格的に動き出した感覚があります。

    変化を受け取っている方の中には、
    眠気を感じたり、頭がぼーっとしたり、
    一時的に体調を崩されている方もいらっしゃるようです。

    これからの時代に大切なのは、上手にやることでも、たくさん持つことでもなく、
    “本当の自分として生きているかどうか”。

    表面的な言葉や形ではなく、
    どれだけ心から響いているか。
    どれだけ自分の本音と向き合っているか。

    私たちは今、
    ひとりひとりが本質へと還る流れの中にいるのだと思います。

    新しい流れは、無理をせず、自然体で、
    でも確実に進んでいくもの。

    この春、風のように軽やかに――
    あなたのままで、あなたのリズムで、
    新しい一歩を踏み出していきましょう🌱✨

    🔮トートタロットから3枚🔮

    今の流れを象徴するようなカードを3枚選びました。

    無垢な魂が、
    本質の錬金術を経て、
    新しい時代へと目覚めていく――

    The Fool・Art・Aeon。
    あなたの内側にも、変化の光がそっと届きますように💫

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年3月27日 07:50

    いつもご依頼誠にありがとうございます。

    努力が報われないと嘆いていませんか?
    あなたの努力は必ず結果に繋がります。
    今すぐではないかも知れませんが、頑張った人には
    ちゃんとご褒美が待っていますよq(^-^q)

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

    先生の応援メッセージを全て見る
  • ロレーヌ さんのプロフィール写真

    ロレーヌ 先生

    2025年3月20日 22:19

    「霊感とタロット」ロレーヌです🌹
    今日は開運メッセージでは無く、皆様に沢山ご質問頂きますロレーヌの鑑定方法について、霊感なのかタロットなのか…書かせて頂きます。
    独自のスタイルですが。。。

    鑑定に霊感をフルに使っています。
    お客様のお話しをお聞きしている間はヒーリングとお客様のオーラそしてプロフィールにございます、クレアエンパシー(霊的共感)を使っています。オラクルカードに近いタロットカードを集中し、シャッフルしている間に写真のように頭に見える映像や聴こえてくる事をキャッチしています。この一旦受話器を置き自分の世界に入る事が私には絶対的に必要な時間になります。

    そこまでは、見えない世界の話し。その後13枚出すカードは、1枚か2枚浮いて見えそのカードはタロット読みしています。それは現実的アドバイスになります。

    こうして、見える現実世界と見えない世界をバランス良くお伝えしています。

    クレアエンパシーの力で、お客様が実はお聞きになりたい事は、別の話しではないだろうかと、気づく事があります。問いかけると皆様、実は、、と話して下さいます。占いは、不思議な力を持っていますね。
    占術にご質問があれば遠慮なくお聞き下さいね。最近ご質問が続きましたので、、又次は開運メッセージ致しますね。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年3月20日 08:39

    いつもご依頼ありがとうございます。

    今日は春分の日です。占星術では 12星座が巡る最初の日『宇宙元旦』と呼ばれています。(*^_^*)
    まだ 今年の目標が定まっていないとか スタートダッシュに乗り遅れた!! なんて方も
    大丈夫! 今日からでも何か 目標を決めて始めてみましょう(*^_^*)
    まずは 玄関を掃除して良い運が入ってくるようにすると、新しい出会いや金運もあがるかもしれませんよ!(^^)!

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 堂園 りま さんのプロフィール写真

    堂園 りま 先生

    2025年3月18日 04:32

    皆様、お元気でお過ごしですか?
    寒かったり暖かかったり、天候の急変で体調崩しやすいようですのでお気をつけくださいね。
    散歩で見つけた白梅はとても良い香りで春の気配を感じます。
    先生の応援メッセージを全て見る
  • リヒト さんのプロフィール写真

    リヒト 先生

    2025年3月16日 15:15

    人生にはいろいろなことが起きます。
    仕事に失敗したとき、失恋したとき、
    問題を起こしてしまったとき、
    怒りで大声を出したいとき、
    大切な人を失ったとき、
    もう、生きるのが嫌になったとき…

    本当に人が心から困っているときには、
    心から何かを求めているときには、
    不思議なことが起きるもの。
    そういう力の存在を信じてみましょう。

    “すべては導かれている”
    その覚悟を定めた瞬間、想像を超えた
    不思議がやってきます。

    皆様に祝福がありますように。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年3月16日 07:12

    いつもご依頼いただきありがとうございます。

    絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。
    それがもっとも素晴らしい偉業である。
    エマーソン氏の言葉です。

    自分らしくが 簡単そうで難しい、、
    自分らしくが 時には傲慢になっていないか。
    自分らしくが 何なのかわからない、、

    一番大切なのは自分自身を大切に
    出来ているかということです。

    時々 自分を俯瞰してみるのも
    必要ですね。

    皆様はいかがですか。

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2025年3月14日 14:35

    今日は、満月と皆既月食
    今、北米で始まっているそうです。
    満月は達成
    皆既月食は終わりと始まり
    満月と皆既月食のエネルギーを浴びて、心のデトックスをされ、叶えたい未来を明確に思い描いて、新しいステージへ進まれてくださいね。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 初音 さんのプロフィール写真

    初音 先生

    2025年3月14日 10:05

    おはようございます
    いつも、お電話やメッセージを頂戴致しまして
    心から御礼と感謝を申し上げます。

    温かくなったり、寒くなったり
    なかなかダウンも片付けられず
    陽射しは、春らしくなってまいりましたね✨
    春を探しに歩いていたら
    バラ🌹に出会いました。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • Feliz さんのプロフィール写真

    Feliz 先生

    2025年3月13日 22:56

    🌸 春の手放し 🌸

    こんにちは、Felizです。

    春は、新しいことが始まる季節。
    ワクワクしますね♪

    新しい流れに乗るためには、これからの自分に必要のないものを手放すことが大切です。

    例えば…
    • 「いつか使うかも」と捨てられなかったもの
    • 気を遣うばかりで、楽しくない人間関係
    • いつの間にか自分を縛っていた「こうでなければ」という思い込み

    実は、私も今年に入ってからたくさんのものを手放してきました。
    最初は少し寂しさや不安もありましたが、その代わりに新しい出会いやチャンスが次々とやってきています。

    手放したスペースには、新しい風が流れ込んできます。
    もし今、「なんとなく重たい」と感じることがあれば、
    思い切って手放してみるタイミングなのかもしれません。

    この春、心軽やかに、新しい一歩を一緒に踏み出していきましょう!✨

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年3月13日 08:16

    いつもご依頼いただきありがとうございます。

    自分らしい幸せを見つけるためには、外見や他人の評価に依存するのではなく、自分自身の内側と向き合うことが必要です。「恋人がいるから幸せ」「誰かに認められたら幸せ」という条件付きの幸せではなく、自分が本当に「楽しい」「心地よい」と感じることを
    実感してくださいね。

    幸せそうで羨ましい ではなく
    私は幸せだ と思う事を習慣にしてみましょう。

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

    先生の応援メッセージを全て見る
  • カレン愛深 さんのプロフィール写真

    カレン愛深 先生

    2025年3月11日 13:51

    こんにちは、皆さん。カレン愛深です。
    本日は祈りを・・・何年経っても忘れてはならないこの日。あの時、あの瞬間。時間は戻らなくても、私たちの心はあの日にいつでも戻ることができます。
    何事もない幸せを願いながら・・・合掌

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 明那 さんのプロフィール写真

    明那 先生

    2025年3月10日 07:15

    幸せは大きな出来事だけでなく、日常の小さな瞬間に隠れています。だからこそ、一瞬 一瞬を大事にして下さいね。

    日々の積み重ねが あなたを変えていくのです。

    本日もよろしくお願い致します。

    明那

    先生の応援メッセージを全て見る
  • リンドウ さんのプロフィール写真

    リンドウ 先生

    2025年3月7日 13:26

    皆様いつもありがとうございます。

    心がかき乱されたり、ポカンと穴があいてしまうような時には
    自分の事を大切にする時間ですよ。

    気持ちなど一度書き出してみると良いですよ。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • ロレーヌ さんのプロフィール写真

    ロレーヌ 先生

    2025年3月6日 13:56

    「新年度とスケジュール帳」ロレーヌです🌹お雛祭りも終わり3月もどんどん去っていきます。そして、あっという間に新年度!
    皆さんは年末にスケジュール帳を買い替えられましたか?ロレーヌはここ何年かは、新年度スタートのスケジュール帳にしました。どちらでも自分に合った物を選ぶのが良いと思いますが、選択するヒントは『その時にその手帳と充分に向き合う時間があるかどうか』だと思います。もちろん、見ていてワクワクする好みの物である上で。占い師は年末年始は多忙ですので新しい一冊に向き合う事ができず、4月スタートにしました。今、来年という一冊、その日々をどうデザインして行くかをペラペラページをめくり、まだ先の12月のページを見たりしています。是非皆様もスケジュール帳と向き合って下さいね。それは、貴女のこれからの一年と向き合う事です。

    🌹毎回開運情報をメッセージしています

    写真は本州の南に立つ今にも目標に飛んで行きそうな灯台です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 全ての応援メッセージをみる
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >