意外と知られていない「節分」の役に立つ知識とスピリチュアルな意味

執筆した占い師:月乃羽美先生
更新日:2025年1月6日
新年明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
2025年も皆様にとって素晴らしい1年でありますように。今年も宜しくお願い致します。
2025年最初のコラムは、邪気を払い福を招く大切な行事として知られる「節分」についてお話させていただきます。
「節分の役に立つ知識とスピリチュアルな意味」をまとめましたので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
節分の日は毎年ずれている?

節分とは、日本に古くから伝わる厄払いの行事です。
神社に参拝をしたり、豆まきをしたり、縁起物の恵方巻を食べたりすることによって福を招き、健康で素晴らしい1年間を過ごすことができると言い伝えられています。
節分は2月3日と思われる方が多いかと思います。私も以前は、そう思っていました。
ですが、厳密に言うと、節分の日は毎年ずれているのです。
1年は365日なのですが、地球が太陽の周りを公転する周期は365日よりわずかに長いそうです。
そのため、立春と決められた位置になる時刻が毎年少しずつずれているために節分の日もずれていくそうです。
2024年は4年に一度のうるう年でした。したがって、今年の立春はズレを調節するために1日早まることになり、2025年は2月2日が節分となります。
豆まきの雑学と正しいやり方

節分に行う「豆まき」は、さまざまな厄災を鬼に見立て、家の中から追い払いうことで、福を招き入れることを目的とした風習です。
ここでは、豆まきの雑学と正しいやり方について解説します。
豆まきの雑学
節分の「豆まき」については、地域ごとに使用する豆にも違いがあるようです。
東日本や西日本で豆まきに使用されるのは主に大豆ですが、北海道・東北・信越・鹿児島・宮崎などといった地域では、落花生が用いられます。
北海道や東北、信越などで落花生が選ばれる主な理由は、節分の時期に雪が積もっていたとしても、外に撒いた豆を拾うのが楽であり、後から食べることを考えた際に衛生的だからです。
鹿児島や宮崎の場合は、落花生の産地だからだそうです。一方、千葉は落花生の産地ですが、大豆を使用しているようです。
昔ながらの伝統や習慣について、地域ごとの違いを調べると、面白い発見がありますね。
豆まきの正しいやり方

既に多くの方がご存じかと思いますが、豆まきのやり方を解説します。
まずは、鬼が家の中に入ってこないように、ヒイラギの小枝にイワシの頭をさした飾り物を玄関に飾ります。
鬼はヒイラギとイワシが苦手と言われているからです。この飾り物は、「柊鰯(ひいらぎいわし)」と呼ばれています。
参考画像:鰯の頭を柊の枝に刺して門口に飾る節分の魔除け by Uo3rt is licensed under CC BY-SA 4.0 柊鰯(ひいらぎいわし) ![]()
祖母や母親が玄関に飾るのを、私もよく見ていましたが、今は飾ってるお家を見かけないですよね。
無理をしてまで実践する必要はないのですが、可能であれば柊鰯を飾って、鬼を入らせない工夫をなさってください。
豆まきして鬼を追い出したとき、よりたくさんの福を受け取ることができますよ。
そして、出入口の玄関で「鬼は外、福は内」と2回ずつ繰り返し声をかけながら豆を撒きましょう。右手を使って下手投げで撒くのがポイントです。
豆を撒く際には、玄関ドア・窓・ベランダなど、家中のすべての戸を開けるようにしてください。
そして、豆をまきが終わったら、すぐに戸締まりをして鬼を締め出し、福を逃さないようにしましょう。
最後に、自分の年齢の数+1個の豆を食べるわけですが、「そんなに食べられない」という方は、福茶を飲むとよいですよ。
昆布の佃煮か、または塩昆布、さらに梅干し1個、豆まきに使った豆を湯のみやマグカップに入れて熱湯を入れます。豆は吉数の3粒がおすすめです。
豆まきをする時間帯について
豆を撒く時間帯についてですが、本来は鬼がやってくる丑寅の刻(午前2時から午前4時)に行うのが良いとされています。
とはいえ、そのために深夜まで起きているとなると、日常生活にも支障が出てしまうかもしれません。
夕方の日が沈む頃を見計らい、午後6時~午後10時までに豆まきを済ませると良いでしょう。
スピリチュアルの世界では、人が生きる現世と霊的世界の境が曖昧になる夕方の午後6時頃に豆まきをするのが良いと言われています。
恵方巻に込められた意味や正しい食べ方

ここでは、節分の風物詩として有名な恵方巻に込められた意味や、正しい食べ方などについてご紹介します。
恵方巻を節分の季節に食べるようになった時代的背景には諸説あり、はっきりとした理由は分かっていません。
ですが、その由来を紐解くことで、節分の季節に恵方巻を食べるメリットを知ることができるでしょう。
恵方巻の具材に込められた意味

恵方巻の中身の具については、実は縁起の良い意味が込められています。
節分の季節に食べるのは、「七福神様」のご利益にあやかった、7種類の具が入った巻き寿司が望ましいといわれています。
それぞれの具材に込められた意味について、以下にまとめました。
具材 | 七福神 | ご利益 |
---|---|---|
かんぴょう | 大黒天 | 五穀豊穣、子孫繁栄、金運招福 |
しいたけ | 寿老人 | 長寿、健康 |
卵焼き、伊達巻き | 布袋尊 | 家内安全、子宝、福徳円満 |
うなぎ | 毘沙門天 | 厄除け、武運長久、勝負運 |
桜でんぶ | 福禄寿 | 長寿、幸福、財運 |
きゅうり | 弁才天 | 芸能成就、知恵、財運、恋愛成就 |
海老 | 恵比寿 | 商売繁盛、大漁祈願、五穀豊穣 |
ご利益を最大化するために、7種類の具材の恵方巻きを今年から食されてくださいね。
恵方巻の正しい食べ方
節分のシーズンになると、スーパーやコンビニなどに恵方巻がずらりと並ぶのは、もはや風物詩となっています。
購入してきたものを、特に気にせず賞味されている方は多いと思いますが、恵方巻きの食べ方には決まりがあります。
既にご存じの方も多いかと思いますが、以下に恵方巻きの正しい食べ方をまとめました。
恵方巻の正しい食べ方
- 福やご縁を巻き込み、1年の幸せや願いが叶うよう、縁が切れたり福が途切れたりしないように、恵方巻きを包丁で切らずに食べると良いとされています。
- その年の歳徳神(としとくじん)がいる方角を向いて恵方巻きを食べると良いとされています。(※歳徳神とは、元旦に、家々に新年の幸せをもたらすために、高い山から降りてくる神様のことです。)
- 願い事をしながら、誰とも話さず黙々と恵方巻きを最後まで食べると良いとされています。なかなか最後まで食べるのは難しいのですが、できるだけ最後まで食べるように頑張ってくださいね。
恵方巻以外の縁起が良い食べ物
運気アップに繋がる食べ物は恵方巻だけとは限りません。
節分の時期に食べると縁起が良いとされる食べ物を以下にまとめました。よろしければ参考にしてくださいね。
節分の時期に食べると縁起が良い食べ物
- 鬼が嫌ういわし
- 厄をたちきる蕎麦
- 悪いものをとりのぞくこんにゃく
- 古くから伝わる精進料理
- 大きな幸運を願うくじら
- 世の中を動かす麦飯
- 厄払いのぜんざい
節分に似た風習は海外にもある?

ここで少し趣向を変えて、外国にも節分と似たような風習があるのか調べてみました。
いくつか面白い風習を見つけましたので、興味のある方は深掘りするの際の参考にしてくださいね。
スペインの風習
スペインでは、24歳・44歳(男性)と、14歳・34歳(女性)が厄年にあたるそうです。
厄年の人は馬肉片を年の数だけ食し、一昼夜を通して踊り明かすことで、厄落としができるとされています。
イギリスの風習
イギリスでは、4のつく年(男性)と、7のつく年(女性)が厄年にあたるとされています。
厄年になると、年の数だけ木の実を集めて3日3晩外気にさらし、その実を焼いて厄祓いを行うのだそうです。
探せばまだ他にもありそうですが、節分に限らず、年齢の数に特別な意味が込められていると見なす風習は、世界共通なのかもしれませんね。
スピリチュアルな意味での節分とは?

節分は立春の前日に行われます。立春は春の始まりを意味し、運気の変わり目でもあります。
スピリチュアルな意味で立春の日は、幸運を引き寄せるエネルギーがとても強いと考えられています。
早起きして朝日の光を浴びれば気持ちが浄化され、太陽のエネルギーを最大限に受け取ることが出来るでしょう。
節分の日に厄を落とした後、すがすがしい気持ちで立春を迎えることで、より多くの幸運を引き寄せることができるでしょう。
立春には新しいものを取り入れましょう
新鮮なエネルギーに満ち溢れた立春の日には、新しい物を取り入れるのがおすすめです。
新しいアクセサリー、新しい下着、新しい財布など、新しい物を身につけることで運気がより一層上昇します。
家具やインテリアの配置換えなどといった模様替えも、運気を上昇させてくれます。
立春は新しいスタートを切る上でとても良い日です。新しいものを取り入れることで、新しい人間関係、新しい出会いのチャンなどが生まれやすくなります。
立春の日に入浴は避けるべき?

立春には宇宙のエネルギーを体に取り込むことが大切なので、入浴や水仕事は良くないといわれています。
元旦にも火や水を使ってはいけないという言い伝えがありますね。福を洗い流すことになると考えられているからです。
入浴は体の汚れを落とすだけでなく、宇宙エネルギーも洗い流してしまいます。水仕事も入浴と同じで、宇宙エネルギーの低下を招くため、立春の日だけは水に触れることを極力控える必要があるといわれていわれています。
ですが、これはなかなか難しいことです、対策法として、入浴の際、湯船に粗塩または日本酒を入れると効果的です。
そして、ネガティブな感情や思考もまた、宇宙エネルギーに影響を及ぼしますので、入浴中にネガティブなことを考えたりせず、楽しい未来を想像しながら入浴されてくださいね。
節分の時期だけではなく、普段の入浴においても、同様のことを意識するといいでしょう。水に記憶され、それが現実となり、引き寄せの法則が発動されます。
ですから、入浴時はできるだけ楽しくです。それから、願い事も入浴中にすると効果倍増ですよ。
節分を利用して今年の運勢に勢いをつけましょう!

いかがでしたか?今回は「節分」をテーマとして、さまざまな切り口から役立つ情報をお届けしました。
節分の時期を有効活用することで、今年一年の運勢に勢いをつけることができるはずです。
下の挨拶文にて、2025年の運勢を書かせていただきましたので、ここまでお読みくださった方はぜひ参考にしてくださいね。
それでは今年も一年、なにとぞよろしくお願い致します。
▼月乃羽美先生の前回の記事はこちら▼
クリスマスのスピリチュアルな意味と、幸運を引き寄せる過ごし方について
▼月乃羽美先生のインタビュー記事はこちら▼
「月乃羽美先生」ってどんな人?電話占い絆所属の占い師に直接インタビュー!
このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の月乃羽美先生です。
月乃羽美先生つきのうみ
鑑定歴 | 11年以上 |
---|---|
得意な占術 | 霊感、霊視、霊聴、オーラ、タロット、エンジェルカード、エンジェルヒーリング、風水、夢占い |
実績 | 対面鑑定、電話鑑定、メール鑑定。 これまで電話鑑定、メール鑑定では、多数のお客様に信頼を得ています。 特に霊視は、霊力の強い守護霊様に導かれていて、お客様には、よくわかると好評です |
得意な相談内容 | 恋愛、片想い、復縁、不倫、夫婦問題、子育て、お仕事、心の悩み、人間関係、運気アップ |
月乃羽美先生よりご挨拶
コラムを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最後に、2025年運勢をお届けします。
■子年
今年は精神的安定感を感じられる一年に。
特に恋愛で抱えてる問題や悩みから解放されていきそうです。疲れた心をリフレッシュして頑張ってきた自分を癒してあげてくださいね。
恋愛で愛溢れる一年ですよ。新しい出会い、復縁など良いお知らせがきそう。
■丑年
今年は、金運が良く臨時収入などありそうです。でも、金運が良い分、何かとお誘いや誘惑がありそうです。
お財布のお口がゆるみがちになりそうなので、お財布のお口は閉めることを意識してくださいね。
臨時収入が入りやすいので散々しやすいのでお金の無駄遣いに注意して、貯蓄をしてくださいね。
■寅年
今年は、自分が主役になり、何かと頼られたり、何かを中心に決断したり動いたり忙しい一年。
50代以降の方には特に金銭的サプライズが起きるかも!晩年運の方が多いので今まで苦労した分報われる時が始まる時。
■兎年
結婚、離婚、転職など人生最大の決断に迷いがあり前に進めなかったことに答えが出せて、新しい選択をすることになるでしょう。
これが正しいと自身の気持ちに正直に進めていく一年になり、新しいスタート、チャンスを掴めるようです。2025年は自分らしく本来の自分に戻れる時。
■辰年
恋愛で失恋や片思い、人間関係、お仕事でで辛い気持ちも消えてしまうほどの素敵な出会いがありそうです。
新しい出会いが結婚につながったり、新たな人間関係、お仕事など大きく転換していきそうです。
■午年
今まで頑張ってきたことに良い知らせがありそうです。今年は何をしてもうまくいきそうです。
不可能に思っていたことが可能に。チャンスをたくさん掴み今までと変わらず努力を続けることで奇跡を自らの手で起こしていけそうですよ。
■未年
体力回復、体調回復。どんな状況でもパワフルに動くことができるでしょう。
あれもこれもとやりたいことがたくさんあって時間足りないなんて思いながら、自分がやりたいことに気がついて充実した一年のようです。
■申年
次のステージに行く準備の一年。人間関係や恋愛などで大きな変化。今まで仲良くしていた方に違和感を感じたり彼氏、彼女との関係に変化。
新しいステージにいくために断捨離が始まるようです。自分自身の内面の変化と自身の心のバランスを取り戻すために大きな決断し正直にまっすぐ進んでいくことを心がけてくださいね。
■酉年
目指していたゴールにたどりつき、実現していける時。
自分自身を信じ信念をもち流れに逆らわないで身を任せてポジティブに過ごしていると明るい未来と結果を受けとることができそうです。
思うように進まない、遅れるように感じていたことも解消され前に進んでいきますよ。
■戌年
夫婦関係、恋人関係により一層愛が深まるようです。
ご夫婦なら子宝に恵まれたり、家を購入など、恋人関係はプロポーズされたりと愛情に恵まれた一年に。
夫婦円満、恋人円満。フリーの方には結婚につながる出会いがありそうです。
■亥年
転職や転勤など新たな環境、新天地での生活、新規事業など、本来進むべき方向へと進んでいきます。
新しい目的、目標がてき、自分自身何を望んでいたのか気づきパワフルにフットワーク軽く動く一年。
2025年運勢は以上です。一年の中で、誰もが良いとき、悪いときを必ず経験します。
悪いこと嫌なことが起きたり経験したら、次は幸せHAPPYが訪れるので、嫌なことに目を向けないでください。
「これからくる幸せHAPPY何かしら?」と楽しみにしながら過ごしてみましょう。嫌なこと忘れ手放すことができますよ!
皆様が今年一年幸せHAPPYにすごせ、愛溢れる一年になりますことを心よりお祈りいたします。
笑顔が笑い声がHAPPY引き寄せます。どんな時も笑顔を忘れずに過ごされてくださいね。
今年も一年よろしくお願い致します。
お客様から頂いた口コミ
女性40代
素晴らしい!落ち着きがあり、穏やかで気持ちがホッとできるとても素敵な先生でした。
初めて月乃羽美先生にお願いして大正解でした!
無駄な時間などなく、サクサクと視てくださり、凄くみえていました。
私の辛く不安な気持ちが、生活に支障をきたすぐらいストレスたまりまくりで、彼のことを考えると涙ばかりしていました。
結果彼の私へ対する気持ちや愛情は何一つマイナスなことはありませんでした。同じことを繰り返されますが連絡はきます!と、日にちも何月何日と、はっきり出して頂けました。凄く嬉しかったし、もっと早くに電話するべきだったと。
彼のことも教えてくださり、連絡きての対応仕方までも優しく教えてくれたことにも感謝します。
連絡来る日がまもなくなので、楽しみに穏やかに待てることができます!
これからも多々お世話になりたい先生ですので、よろしくおねがいします。
最後になりましたが、お気に入り登録を鑑定後すぐにさせて頂きました。先生とのご縁にも感謝します。