人間関係でなぜ悩むのか?原因と解決法を徹底考察
執筆した占い師:カレン愛深先生
更新日:2022年3月18日
皆さん、こんにちは。カレン愛深です。
電話占い絆で、数多くの方から鑑定のご依頼を頂いておりますが、中でも特に多いご相談内容は、やはり人間関係の悩みに関する事です。
職場、学校、ひいては家庭ですら、いかなるコミュニティにおいても、同様の悩みは尽きる事がありません。
そこで今回は、「人はなぜ人間関係で悩むのか」その原因と解決法について考察していきます。
『職場』における人間関係の悩みを考察
職場における人間関係の悩みについては、ここ数年テレワークが拡大し、今なお在宅勤務が続いているというケースもありますので、胸のつかえが取れたと感じている方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
とはいえ、日本におけるテレワークの実施率は米国などと比べると、まだまだ低い水準にありますし、現在リモートで働いている方も、いずれは会社出勤に戻る事があるでしょう。
一日の大半を過ごす職場で、気が合わない人と四六時中、顔を突き合わせると考えただけで気が滅入ってしまいますね。
ただ、目線を変えれば相手の方も貴方に対して、同様の苦手意識を抱いているかもしれません。
人間関係のトラブルにおいては、どちらか一方だけに問題があるというより、むしろお互い様という事が多々あります。
苦手な人が同じ職場にいるというだけで「自分は人一倍、損をしている」と嘆く前に、少し考え方を改める必要があるかもしれません。
同じ職場の上司や先輩といった目上の人たちが、自分のことをどう見ているのか気にする方も多いですね。
昇進・昇給などにも関わってくる事ですから仕方ないとは思いますが、部下が上司からの評価を気にしているのと同じくらい、実は上司も部下達から自分がどういう風に見られているか気にしている事が少なくないようです。
更に言うと、中間管理職の上には部長、部長の上には本部長、常務取締役…といった具合に、一概に上司と言っても、ピラミッド型の会社組織においてはそこまで立場が強くないケースもありますので、この点においても、お互い様といった感は否めないと思います。
これは会社組織に限った話ではありませんが、さまざまな人々の利害が交差する“心理的負担”も決して小さくはない場で、相手の顔色を伺いながら仕事を進めていくのは、決して一筋縄ではないという事だけは確実に言えると思います。
同僚・先輩・後輩・上司…周りの人達も自分と同じような気持ちでいるかもしれないと考えてみる事も、時には必要かもしれませんね。
『学校』における人間関係の悩みを考察
会社組織とは異なりますが、学校にも人間関係の悩みは数多く存在しています。
SNSを巡る友人関係でストレスを抱えている子供が特にここ最近は多いのではないでしょうか?
2020年、学校から配布されたタブレット端末でSNSに悪口を書き込まれ、思い悩んだ小6女児が自ら命を絶ってしまった事例は記憶に新しいかと思います。
不登校や様々な悲しい事件の引き金になりかねない状況に心が痛みます。
『友達』という言葉も時に“クセモノ”です。北海道旭川市で起きた女子中学生いじめ凍死事件では、被害者と加害者の関係について聞かれた担当教師が「本当に仲の良い友達だった。」と回答しているのです。
SNSの功罪と言うべきか、いつどこでも手軽に他者と繋がれる便利なツールを手にしたことによって、常に誰かと繋がっていないと落ち着かない。そんな人が以前よりも増えているような気がします。
繋がりを大切にする。それ自体はとても素敵なことです。ですが、ただ闇雲に繋がりたいという気持ちに縛られていては、いずれ悪縁によって自らを苦しめる事にもなりかねません。
友人関係に疲れてきたと感じたら、少し距離を置くことがあっても良いですよね。学校は社会に出た時に役立つ知識を勉強する場所ですから、そういった処世術を学ぶ事も大切だと思います。
ビジネスの世界で決して切り離すことができないステークホルダー(利害関係者)とは無縁に等しい学校生活では、人間関係の神髄といったものを自然に学ぶことができそうですし、友人関係のもつれも何とか修復可能なケースが、比較的多いのではないでしょうか?
「辛いけど、人間関係ってこういうものなんだ」という気持ちで、嫌な思い出も次の糧とすれば、その経験は社会に出た時に必ず生きてきます。
学校における友人関係の悩みは、青春の悩み。多感な時期に、人間関係の悩みを解決する術を少しでも見つけていただきたい。そう思います。
『家庭』における人間関係の悩みを考察
実は家族との人間関係で悩んでいるという方も決して少なくはありません。そんなはずはない?いえ、それが結構あるのです。
「家族とは自分の分身のような存在である。」と考えている方からすると、今一つピンとこないかもしれません。ですが、例え血縁関係にあったとしても、皆が最終的に別々の人生を歩んでいくのだと考えれば、行き着くところ家族と言えども、やはり他人なのです。
ただ、家族がある種、特別な存在であることは間違いありません。飾らない自分の内面を一番さらけ出しやすいのが家族であったりしますし、同時に、一番気を遣うべき相手であるという気もします。
家族の間柄であれば、何を言っても許されると考えてしまうのも分からなくはありません。そして、現実にはそうでなかったと悟った時、受けるショックは大きいでしょう。
家族は自分の分身、という思い込みから自由になれば、家族関係が多少なりとも楽になるかもしれません。
苦楽を分かち合いながらも、ほどよい距離を保っていられる。それが家族に求められる理想的な姿なのだと思います。
同じ家族でも、両親と兄弟姉妹とでは、少し位置付けが異なってくるかもしれません。兄妹姉妹は、むしろ友人関係に近いのではないでしょうか。
お互い結婚するなどして自然と距離を置くようになることもあるので、悩みも自ずと減っていくかもしれないですね。
両親は他の誰よりも自分の面倒を見てくれる大事な存在であり、また時として無性に遠ざけたくなる厄介者でもあります。
親は我が子を思う余り、良かれと思って色々と手を尽くす訳ですが、思春期を迎えた子供からすると、それが「余計なお世話」に感じられたりするものです。
だからと言って、何一つ構ってもらえなければ、「なんで私に対してそんなに関心が無いの?」と心を病んでしまうかもしれません。
時には寄り添って欲しかったり、また、時にはそっとしておいて欲しかったり。あまり想像したくはありませんが、失ってその大切さを改めて痛感するのも家族であると思います。
人間関係の悩みから逃れる術はある?
例えば、事あるごとに喧嘩ばかりしていたとあるご夫婦。旦那様が亡くなった後、心にポッカリ大きな穴が開いた奥様はこう思ったそうです。「私たち夫婦は、喧嘩することでコミュニケーションしていた」と。
例え周囲からどう思われていたとしても、この奥様にとって旦那様は、自分の存在を確認させてくれる唯一無二の存在だったのでしょう。
となると、人間関係はどうすれば上手くいくのか、答えを一つに絞る事はなかなか難しいと思います。
答えは無数に存在するとも考えられますし、そもそも始めから答えなど存在しないのかもしれません。
「世の中は九分が十分。人とのお付き合いは程々が丁度良い。」そうおっしゃる方もいます。恋人同士でも、家族でも、時にはそうする方が良いこともあるでしょう。
人間関係は、遠からず近からず。皆さんも頭の中では恐らく分かっていらっしゃる、ただ、言うは易く行うは難しという事も分かっている。だから悩むのですね。
ではいっその事、世間のしがらみを完全に断ち切って人里離れたところに暮らせば、人間関係の悩みから逃れることができるでしょうか?恐らくそうはいかないと思います。
トム・ハンクスが主演した「キャスト・アウェイ」という映画はご存じかもしれません。
無人島に一人遭難した主人公がサバイバル術を次第に身に着けながら、4年間もそこで生活するストーリーなのですが、孤独感との闘いが彼の精神を次第に蝕んでいきます。
ついにはバレーボールに人の顔を書き、「ウィルソン」と名付けて話し相手にするという描写がありましたね。これはフィクションに過ぎませんが、人間の生々しい心理を見事に再現していると思います。
誰も住んでいない土地で、完全自給自足の生活を、この先、一生続けると想像してみてください。そうした生活が自分にとって快適であると自信をもって答えられますでしょうか?
到底無理だと感じたのであれば、貴方はやはり人との関わり合いの中で生きていくべきなのです。
仕事でもプライベートでも、あらゆる場面で「人間関係さえ上手くいけば…」と思うことは少なくない筈です。
であるならば、人間関係ひとつで貴方の人生は今後、大きく変わる可能性を秘めています。そう思えたら、今抱えている悩みを前向きに捉える事ができるかもしれませんね。
人間関係で悩むという事は真剣に生きている証
ここまで色々な考察を述べてきましたが、誤解を恐れずあえて言わせて頂くと、もし、貴方が今、人間関係で悩んでいるのであれば、それはある意味、健全な証だと思います。
なぜならば、その葛藤は相手とうまくやっていきたいというポジティブな気持ちが根底にあってこそ生じるものだからです。
相手のことも自分のことも大切にしたい。そんな思いがあるからこそ、私たちは人間関係で悩むのではないでしょうか?
もし、他人の事をまるで気に掛けないような性格であれば、人間関係による悩みは生じにくいでしょうし、仮に他者との関りで不愉快に感じるような事があったとしても、それは犬に噛まれたのと同程度の話で片付けられる問題なのだと思います。
人間関係で悩むという事は、世間のしがらみの中で真剣に生きているという証拠でもあります。貴方にとっては悩みの種となっているお相手も、形は違えど同じように悩んでるはずです。
人間関係の悩みで心が押しつぶされそうになったら「今、私は学び成長している最中なのだ」と考えるようにしてください。人はいくつになっても成長できるものです。
人間として生まれたからには、人に揉まれ、人に悩むのは自然なこと。むしろ、魂の成長過程において必要不可欠なファクターと言えるかもしれません。
これだけ悩んだのだから、これからは人との関わり方が上手くなっていくはずと、自分に言い聞かせてみましょう。
人間関係で悩む貴方こそ、この社会の中で掛け替えのない一人なのです。
以上、ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。カレン愛深でした。
このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士のカレン愛深先生です。
カレン愛深先生かれん めぐみ
鑑定歴 | 20年以上 |
---|---|
得意な占術 | タロットリーディング・霊感タロットメッセージ・オラクルカード・守護霊メッセージ・ハイヤーセルフメッセージ・神様メッセージ・数秘術・レイキヒーリング |
実績 | 癒しフェア、スピリチュアルマーケットに出演経験があります。また、一般企業のお祭りの余興として、占いブースで鑑定したこともあります。 |
得意な相談内容 | 不倫・浮気相談 結婚・離婚相談 相手の気持ち等の恋愛全般 人間関係のお悩み 転職・適職相談 心身のバランス調整 |
カレン愛深先生よりご挨拶
こんにちは、カレン愛深です。恋愛、家族関係、お仕事と、幅広く皆さんのお悩みをお伺いします。
ちょっと特殊な恋愛などの誰にもいえなお悩みも、親身になっておききします。ご安心下さい。
話しをきいて欲しいだけという方も、遠慮なくお電話下さいませ。
お客様から頂いた口コミ
女性40代
総合的にすごくバランスの取れた素晴らしい先生です。質問した結果をすぐに端的に説明してくれました。引き延ばしたりはしない、信頼度も高く好感を持てます。仕事やパートナーと上手くいくと言われて、ホッとしました。乗り換えは酷いけれども、さらなる出会いもあるのも楽しみです!
よい先生を選ぶポイント、決め手となるのはやはり好感度と言えると思います。
嫌われている人は避けて信頼できる人を選ぶことこそ大切だと感じました。約束やルールを固く守れる先生は、絶対に優れた先生です。どうもありがとうございました。また鑑定よろしくお願いします。