電話占い絆電話占い絆
ロレーヌ先生のパワースポット巡り

【大阪・関西万博】~命を響き合わせるパワースポット~

【大阪・関西万博】~命を響き合わせるパワースポット~

こんにちはロレーヌです。

開催されるまでに様々な問題が露呈した万博ですが、盛況の様子です。私も行ってレポートしてきました!

もちろん、スピリチュアルな観点から皆様にとってどのようなパワースポットになるのか考えながら一日中歩きまわりました!

様々な問題、先ずは予算、工期の遅れ、又アンバサダーの2人が退任したり、本当に本当に次々と課題があった中、良く実現できたなと感心するばかりです。

では、ロレーヌと万博に参りましょう!

ミャクミャク号にいざなわれて、いざ万博会場へ!

交通手段ですが、関空から程近い「堺旧港」からミャクミャク号に乗り船で万博会場に行きました。

画像1

堺旧港ですが中世の時代、海外貿易で栄えた港で、灯台も残っていました。又、繁栄のシンボルとして建てられた「龍女神像」(りゅうじょしんぞう)と言う大きなブロンズ像が印象的な港でした。

龍女神像
龍女神像
参考画像:二代目龍女神像 by Sakai Yayoi is licensed under CC0

およそ、30分の船旅ですが、数々の高速の橋が見えたり、通称「キリン」と言われているクレーンや貨物のコンテナも圧巻で、あっと言う間に「大屋根リング」が見えてきてテンションが上がりました。

画像3

船が着くとシャトルバスが迎えに来てくれていて、ハイテンションに手を広げた西ゲートのミャクミャク君に初対面できました!!

画像5

大屋根リングは圧巻で感動し「人間の力って凄いな」ただただ見入ってしまいました。

画像7

その後リングの上に登り一周回るにもかなりの時間がかかったのですが、上から万博会場を眺めて万博の理念である「多様でありながらひとつ」と言う事を体感しました。

回る時間は混み具合に寄りますが、その日で40分程かかりました。

「いのちを響き合わせる」大阪・関西万博の理念

今回の万博は昭和の万博と異なり「発展、発達、進化」等先へ先へ進むテーマではなく今の成熟した社会を元に、テーマや理念があります。

万博の公式サイト等を熟読すると「いのちを響き合わせる」〜人類共通の課題解決、人類がデータを分かち合い共創する未来社会〜とあります。

大阪・関西万博のロゴ
大阪・関西万博のロゴ
参考画像:Expo2025 Logomark

我々の命は宇宙、海洋、大地、と言う器に支えられているが、人類は利己を優先し自然環境をかく乱した。とも書かれていました。

参考:大阪・関西万博の理念とテーマ事業の考え方(大阪・関西万博公式Webサイト)

インスピレーション溢れる世界各国のパビリオン

各国のパビリオンは、その国の特徴を建物全てで表現していて、今にも音楽が聴こえてきそうなオーストリア館🇦🇹

画像8

ダイナミックな大屋根リングから見るとNASAにいるようなアメリカ館🇺🇸

画像12

書が圧巻の中国館🇨🇳

画像10

洗練されたフランス館🇫🇷

画像11

今にも羽ばたきそうなクエート館🇰🇼

画像9

カナダの山を表現したカナダ館🇨🇦

画像16

とにかく凄い!!

残念ながら、これらの人気パビリオンは90分待ちとかで、外観を堪能し、入れるパビリオンへ移動しました。

それが逆に、観光旅行としては、レアな国々のパビリオンに入る事になり良かったです。

コロンビア🇨🇴ブラジル🇧🇷クロアチア🇭🇷ガボン🇧🇷等のパビリオンに入り国々の映像を見て興味深く行ってみたくなりました!

これらの国々の都心部の発展は凄いんですね!又ディズニー映画のモアナのようなカラフルな民族衣装を着て伝統を守り踊っている様子が対比され素晴らしかったです。

画像4

環境への取り組みも先進国日本よりも進んでいるようです。

万博が体現する「自然とテクノロジーの共存」

パビリオンを回っているうちにハッ!と気付かされました。

私は海が好きで自然を愛しているけれど、自然回帰だけでなく、未来にも進んで行くんだ。

宇宙は進化し続けていく…この事に気づいたのです。

上空から撮影した万博会場
上空から撮影した万博会場
参考画像:大屋根リング夜景全景です。 by Ibamoto is licensed under CC BY-SA 4.0

自然→自然破壊と発展→『自然とテクノロジーの共存

これが今の社会に与えられたテーマかも知れません。

こんな記事を読んだ事があります。スティーブ・ジョブズ氏がスマホを作ったが、スマホと言うテクノロジーができる時代の役割をジョブズ氏が担った(になった)のである。誰かがそれを担うのである。

スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズ
参考画像:Steve Jobs shows off the iPhone 4 at the 2010 Worldwide Developers Conference. by Matthew Yohe is licensed under CC BY-SA 3.0

時代は進化を遂げる。今新たな局面に時代はきていて、テクノロジーとの共存だと感じました。

AI等テクノロジーを受け入れ、自然も取り戻し守っていく。難しい時代に我々は生きているのかもしれません。

シンガポール館は斬新なアイデアや思考の宝庫!

シンガポール館🇸🇬に入り、6年程前に行ったシンガポールを思い出しました。

画像17

ガーデンズ・バイザ・ベイ

世界中の国が斬新さに度肝を抜かれたと様々な記事に書かれています。

その中のスーパーツリーは、高さが高いもので50メートルもある人工の木です。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ園内のスーパーツリーグローブ
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ園内のスーパーツリーグローブ
参考画像:The OCBC Skyway at Gardens by the Bay, Singapore. by Jan is licensed under CC BY-SA 2.0

人工の木に本物の植物が巻かれたり上がガーデンになっていたり遊歩道があり18本の木をお散歩できます。

斬新な植物園に入った時の驚きを思い出し「あれは未来の指針だったんだ」と思いました。

パビリオンの中の夢を叶える体験も凄く良かったのでお勧めパビリオンです。

画像15

自分で描いた夢を手のひらに光で乗せ空に飛ばします。

暫くしたらプラネタリウムみたいな天井の空に自分の描いた夢がそのままの字で映し出されます。

画像14

シンガポールは何か斬新なアイデアや思考を持っているようで、研究してみたいと思っています。

そして夜のシンガポールパビリオンの外観は地球温暖化に警笛を鳴らしているかのようでした。

画像13

是非一度、未来の広がるパワースポット・大阪・関西万博へ!

広大な敷地の万博は、自然の木や水も沢山取り入れられています。歩いているだけでも、未来と言うパワーに触れる事ができます。

映像体験で急にマチュピチュに行けたり、ナスカの地上絵が見れたり感動の連続でした。

もう行かれた方も沢山いらっしゃるでしょうが、こんなスピリチュアルな視点でもう一度撮影した写真を眺めて見て下さいね。迷っている方は是非!行ってみて下さい。

日が暮れた後の夜景も綺麗です。

画像2

ミャクミャクの目は見ています。我々を試すかのように「あんたらできるんか?

画像6

自然とテクノロジーの共存

できます、できるようになっているのが時代です。人間はこの進化(変化)の波を乗り超え進化し続けるのだと感じた、未来の広がるパワースポット「大阪・関西万博」です。


▼「パワースポット巡り」前回の記事はこちら▼

「長崎」異国情緒に溢れ、日本を世界に開いた開運のパワースポット!

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士のロレーヌ先生です。

ロレーヌ先生

鑑定歴 30年以上
得意な占術 霊感、霊視 クレアエンパシー(霊感による共感)スピリチュアルトーク スピリットタロット オラクルカード 四柱推命
実績 ・一年間毎週のFMスピリチュアルラジオ番組出演。

・タロット講座、オラクルカード講座の講師をしていました。

・某大人の交流会のサポート鑑定士も務めてまいりました。

・お客様をご成婚までお導きし結婚式に参列した事が5回、会社経営者、プロスポーツ選手、大学教授等著名な方々もお客様です。
得意な相談内容 恋愛、復縁、不倫、夫婦、家族問題、離婚、ジェンダー、職場環境、人間関係、仕事、モラハラ、オールマイティに対応します。

ロレーヌ先生よりご挨拶

見えない世界に真実があります。現実に見えている事は全てではありません。

見えない世界を知る事により事態は好転するかもしれません。占いにはそんな不思議な力があります。

貴女自身の「宿命や運気」について、もっと詳しく知りたい時は、いつでもご相談ください。

ロレーヌ先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

たまたま、素晴らしい出会いができました。^ ^
感謝感謝です♪^ ^
立体視できるお力に、圧倒されました。あたたかく、ひろーいお心に、身を委ねるのは、母の胎内を思い出しました。
また、視てください!^ ^
ありがとうございました♪^ ^

ロレーヌ先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >