電話占い絆電話占い絆

「自分の人生を劇的に変えたい」と願っているあなたへ…

執筆した占い師:M.MIDORI先生

更新日:2021年10月5日

皆様こんにちは。M.Midoriです。

「自分の人生を変えたい…だけど、転機がなかなか訪れない」

ご相談者さまからこういった悩みをよく聞きます。

人は一度ネガティブ思考に陥ってしまうと、自分を型にはめてしまいがちです。

そこで、今回のコラムでは、自らの人生を変えるために必要な考え方についてご紹介します。

「畏敬の念」が人生にもたらす作用

お地蔵様のイメージ

「人間は、自然とのふれあいや宗教体験などを通じて心の底から感動し、偉大なものに畏敬の念を抱くと、その後の人生観が変わり、生き方にも変化が起こる

「畏敬体験」がもたらす影響について調査した研究結果の記事に、こんなことが書かれていました…

更には、畏敬体験をきっかけに自分自身の在り方をより深いところから見つめ直すことで、人によっては健康状態が良くなって持病が治ったり、或いは人間関係も改善されるなど、さまざまなプラスの作用があるのだそうです。

なぜかというと、「畏敬の念を感じる体験」をする事で、人は謙虚な気持ちになり、それが寛容さに繋がって、思いやりの心や共感度が増した結果、他人の感情が理解できるようになるからなのです。

そして、心の底から他人を信頼できるようになります。優しさのある人へと変わっていくことで、心身共に健康になり、以前とは全く違う人間関係が築けるようになるという訳です。

「優しさ」で思い出したのですが、私が幼い頃に住んでいた家の近くにお地蔵さまがあり、その前を通る度に挨拶をして行く子供たちの姿をよく見かけたものです…

そんな優しい心を持った子供たちですら、畏敬の念を感じるような素晴らしい体験に出会えなければ、大人になるにしたがって、いつしか謙虚な気持ちを忘れて去ってしまう悲しい現実があります。

人生において最も大切なもの…それは「優しさ」

優しさのイメージ

「畏敬の念」と聞くと、何か人智を超えた偉大なもの・神聖なものに対して抱く感情というイメージがあります。

ですが、可能性に挑みながら苦難を恐れず勇敢に突き進む人の姿であったり、アーティストが創り出した素晴らしい芸術作品を目の当りにした時にも、私たちは感動で心が震え、畏敬の念に近いものを感じる事がありますよね。

以前、ニュース番組の特集で、とある若い男性シンガーソングライターが取り上げていました。

私はYouTubeで彼が創った曲を、本格デビューの2年前くらいに偶然聴いて大きな感動を覚え、その時から大ファンになっていました。

その彼が作詞した歌に「人間にとって一番大切なものは優しさである」という内容の一曲があります。私自身、この曲には共感する部分が多いのですが、優しさだけでは駄目だと言う人も中にはいます。

家庭教育にしても、我が子の為を思って、あえて厳しく接しているという親御さんがいらっしゃいますが、肝心の子供が愛情不足によって心を歪めてしまったら、それは単なる「自分本位」ではないでしょうか?

やはり、どんな時でも優しさが存在しなければ、あらゆる人間関係は良くない方向へと進んで行ってしまいます。

ですが、中には精神的に追い詰められ、他人に優しくする心の余裕が無いという方もいらっしゃいます。

仮に今、あなたの心が打ちひしがれ、自分が本来持っている優しさを見失っているのでしたら、まず他人よりも、自分に優しくなることから始めべきとだと思います。

そしてもし、人間関係の中で分かり合えないと感じる事があったなら、無理はせずに「あの人は今の自分とは合わないのだ」と割り切って、相手の方からアクションを起こすまで、距離を置くようにした方が良い結果に結びつく場合もあります。

歴史に名を残しているような偉人ですら、調べてみると少なからず敵がいたというケースはよくあります。誰にでも性格的に合わない人はいるものです。

お気に入りのアーティストの曲でも聴きながら、肩の力を抜いて気持ちを切り替えるようにしてくださいね。

出来ればまた、子供の頃のような感覚に戻って、神社やお寺へと出向き、神様・仏様に感謝したり、お地蔵さまに手を合わせる事で、ふと何かに気づいたり、ヒントを授かることがあるかもしれません。

自分を愛するには人生に「満足感」を得る事

満足感を得た人のイメージ

心が深く沈み、落ち込んだ時には、気をしっかり持って自分と向かい合うことが大切です。

真の優しさとは、まず自分を愛し、それから他人を愛することです。なぜなら、自分の事を愛せないと他人を心の底から愛する事もできないので、人間関係で深入りすれば、最終的には相手を傷付ける事になってしまうからです。

しかし、いくら努力を続けていても、それが一向に報われない場合も時にはあります。そんな時、私たちは無力感に陥って苦しみ「私は何をやっても駄目なんだ」と自分を責めたりもします。

そんな時には一度立ち止まってどうすればいいのかを再度見直すことです。

一番良いのは、心に満足感のある状態を常に持たせることです。鎌倉時代末期、楠木正成という武将が残したとされる名言に「足る事を知って、及ばぬ事を思うな」というものあります。

自分が及ばない部分よりも、足りている部分により目を向けるべきだという意味ですが、これは現代に生きる私たちにも通じる考え方だと思うのです。

満足感を得る方法は人それぞれに違います。自分はどんな時に楽しいと感じたか?昔は何に興味を持って、どんな事に打ち込んでいたのかを思い出し、自分が楽しいと感じることをもう一度再発見してみるのもいいでししょう。

ネガティブな思考、不必要な考えは、自分を無意識の内に緊張させ、心を疲弊させます。肩の力を抜いてリラックスを心がけ、頭を休ませてください。

心が疲れ切った不安定な状態では、結局何をやっても楽しめないし、物事もうまく運びません…

疲れを癒やした上でじっくり自分と向き合えば、満足感が次第に戻って来るようになりますよ。

人生の目標に向かって突き進みましょう!

人生の目標を見つけた人のイメージ

心の疲れが癒えて満足感を取り戻したなら、本格的にやりたいことを始めてみるといいでしょう。やっているうちに必ず目標が見えて来ます。

目標が決まったら、その目標を達成した後に幸せになった自分の姿を思い描き、それをイメージとして持っておくことも大切です。

自己満足でも構いません。自分を優しく労わってください。もっと自分を大事にしてください。誰かのために生きる前に、自分のために楽しく生きることを心掛けるようにしてください。

あなたが楽しい人生を送っていれば、必ず周りに人が集まってきます。そして、人間関係の輪が広がって、いずれ人生の転機となるような出会いも必ず訪れるでしょう。

あなたの心の苦しみを少しでも和らげるヒントになれば幸いです。

▼M.MIDORI先生の前回の記事はこちら▼

苦難を乗り越える方法

▼M.MIDORI先生のインタビューはこちら▼

占い師インタビュー:M.MIDORI先生

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士のM.MIDORI先生です。

M.MIDORI先生ミドリ

鑑定歴 10年以上
得意な占術 霊感タロット・未来予知・四柱推命・シンクロニシテイ・スピリチュアルリーディング.数理学.基礎心理学
実績 鑑定が終わった後で、「心が楽になりました、また頑張っていけそうです」と前向きになられ、
嬉しいお声をたくさん頂き逆に私がいつも力を頂いています。
メールでも嬉しいお言葉を多数頂いています。ほんとうに感謝でいっぱいです。
得意な相談内容 恋愛成就・復縁・不倫・浮気・結婚・離婚・片思い・相手の気持ち・仕事・適職・転職・習い事の選択・人間関係・嫁、姑問題・夫婦問題・子供の悩み・親子の問題・自分の弱点の対処法など・金運・開運
(生死にかかわる内容やお子様の出産前の性別。ギャンブル、受験や資格の合否などはお応えできませんのでご了承ください。

M.MIDORI先生よりご挨拶

最後までコラムをお読みいただき、ありがとうございました。

私自身の経験や、これまで学んできた事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

自分を変えるキッカケはどんな所に転がっているか分かりません。

例えば、TVタレントの大御所であるタモリさんが芸能界にデビューしたのは30歳の時です。
それまでは博多で職業を転々としている、ただの人でした。

ホテルで友人と飲んでいる時に、たまたまその場に居合わせたジャズピアニストの山下洋輔さんと意気投合し、彼から東京に招かれて芸能界の道へと足を踏み入れる事になったのです。

タモリさん特有の気さくで優しい性格が、人生にプラスの作用をもたらしたのですね…

皆さんも満足感と優しさを大切にして楽しい人生を送ってくださいね。そうすれば、いつかきっと素敵な出会いが訪れるはずです。

私のアドバイスが必要でしたら、お気軽に鑑定をご利用くださいね!

M.MIDORI先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性30代

MIDORI先生には初期の頃から見ていただいていますが、その時の感情や感覚を分かりやすく教えてくださるのでとても安心してお話できます。
彼は反省していると鑑定している最中に謝罪の連絡がきたのには驚きました笑
ありがとうございます。

M.MIDORI先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >