電話占い絆電話占い絆

源氏物語の澪標・蓬生・関屋・絵合・松風の笑訳

執筆した占い師:多聞先生

更新日:2024年10月15日

皆様、こんにちは。多聞でございます。

今回は、紫式部の「源氏物語」の中の「澪標」(みおつくし)、「蓬生」(よもぎう)、「関屋」(せきや)、「絵合」(えあわせ)、「松風」(まつかぜ)までの帖について、お話をしたいと思っております。

源氏は、朧月夜との密会が発覚し、自ら須磨に隠棲しました。都から離れ、寂しい思いに毎日をすごしていましたが、幸運にも朱雀帝から許しが出たので、明石から京都に帰ることになりました。

この背景には、亡くなった桐壺帝の活躍がありました。桐壺帝の霊は、源氏のことが心配で、明石の入道の夢に出たり、源氏の夢に現れたりしながら、源氏に須磨から退去させ、明石に行かせ、明石の入道の娘と結婚させました。

朱雀帝の母親の弘徽殿女御(こきでんのにょうご)は、源氏を許すことには反対しましたが、朱雀帝は、夢に現れた桐壺帝の命令には逆らえませんでした。

「澪標」(みおつくし)のあらすじ

「澪標」(みおつくし)のあらすじ
伊勢神宮 正宮(「写真AC」より)

源氏が京都に帰った翌年の2月に、朱雀帝は退位しました。朱雀帝は健康にすぐれず、考え込むタイプの人でしたので、桐壺帝が夢に現れたことを気にしていました。

真実を知らない朱雀帝は、須磨にいる源氏を気の毒に思っていました。そして、源氏を不幸にしていることが原因で、良くないことが起きるのだと信じていました。

朱雀帝の譲位にともなって、東宮であった冷泉帝(れいぜいてい)が即位しました。冷泉帝は、実は源氏の子どもです。冷泉帝は、自分が源氏の子どもであることを知りませんでした。

朱雀帝から冷泉帝に変わったことで、伊勢神宮に斎宮として勤めていた姫君も六条御息所といっしょに京都に帰ってきました。

都を出発する斎宮一行(群行)
都を出発する斎宮一行(群行)
参考画像:斎宮歴史博物館展示物 都を出る斎王 by やなじん33 is licensed under CC BY-SA 3.0

やがて六条御息所は病気となり、娘のことを源氏に託して亡くなってしまいました。源氏は斎宮の姫を自分の養女としました。源氏は、斎宮の姫を冷泉帝のそばに置きたいと思い、藤壺に相談しました。

源氏は、内大臣に昇進しました。葵の上の父親の左大臣は、摂政太政大臣に昇進しました。こうして、源氏をとりまく勢力は、勢いを盛り返しました。

源氏物語における「占い」の役割

源氏には、さらに喜び事が起きました。3月に明石の君(明石の入道の娘)が、姫君を産んだのです。

源氏は、以前、占いで、「子どもは3人持つことになるが、ひとりは帝となり、もうひとりは、皇后となり、あとひとりは、太政大臣になる」というお告げをもらったことを思い出しました。

源氏物語には、しばしば物語の伏線となる事柄として、「占い」が使用されています。それも高名な占い師による鑑定なのです。

当たる率は、100パーセントなので、読者はどのような展開でその事柄が実現するのか、興味津々です。

源氏は、「明石の姫君は、きっと皇后になる」と確信しました。源氏は、自分自身で、乳母(めのと)を選び、お祝いの品々を持たせて、明石に派遣しました。

しかし、そのことを知った紫の上は、自分には子どもが生まれなかったので、大変不安に思いました。

澪標(みおつくし)とは

澪標(みおつくし)とは
大阪府大阪市の市章・澪標(みおつくし)をモチーフにした、難波橋の欄干・欄間パネル(「写真AC」より)

澪標(みおつくし)とは、大きな河口で、船の航路を示す標識のことです。大きな河口は、海に広がっていますが、河口の付近は、堆積物が多く、座礁の原因となります。

水深の深いところを、(みお)と言い、浅瀬と澪の境に、標識を建てて、船の安全な運航を確保しました。

澪標(みおつくし)は、主に大阪の河口に多く作られ、その形は、明治24年(1891年)に、大阪市の市章ともなりました。

大阪市章
大阪市章
参考画像:Emblem of Osaka, Osaka

和歌の世界では、「身を尽くし」との掛詞で用いられます。平安時代に元良親王(もとよししんのう)が詠んだ句は有名です。

わびぬれば、今はたおなじ、難波なる、みをつくしても、逢はむとぞ思ふ

「小倉百人一首20番・元良親王の歌」より

この和歌の意味は、「ものごとが、行き詰って、悩み苦しんでいるけれども、世間に知れ渡ってしまったのだから、今となっては同じことなので、難波にある澪標ではないが、身をつくしても会おうと思う」という恋に生きる男性の決死の歌となっています。

元良親王は、陽成天皇の第一皇子でしたが、陽成天皇の譲位後に生まれたので、天皇になることができませんでした。本人は、自分の運命を不幸だと思っていたのかもしれません。

その分、不満のはけ口を求めて、恋愛の道に狂ってしまったようです。そのため、元良親王は、恋多き人として有名です。

色好みの風流人として知られ、「いみじき色好み」、「一夜めぐりの君」などと言われました。美しい女性には必ず手紙を送ることで有名でした。源氏物語の光源氏のモデルとも言われています。

この歌は、元良親王が、京極御息所(きょうごくのみやすどころ)に送った歌です。京極御息所とは、宇多院の女御の藤原褒子(ほうし)のことです。

元良親王は、宇多院の妃と恋愛事件を起こし、それが人々の噂にもなってしまいました。

愛し合っていた二人はその後、宇多院に知られてしまい、別れさせられたようです。

「蓬生」(よもぎう)のあらすじ

「蓬生」(よもぎう)のあらすじ
ヨモギ(「写真AC」より)

源氏が須磨で謹慎してしまったので、末摘花(すえつむはな)は、援助を失ってしまいました。

そのため、屋敷は荒れ放題となりました。そのような時、叔母が、九州の大宰府に行くことになりました。叔母の夫が、大宰府の受領となったからでした。叔母は、末摘花の生活の事を心配し、いっしょに大宰府に行こうと誘いました。

しかし、それは悪意の誘いでした。実は、昔、叔母は末摘花の一族から、あまり良くされていなかったことを恨んでいました。そこで、これを機会に、末摘花を自分の侍女にしようと思っていたのです。末摘花は、叔母の誘いを断りました。

叔母は、あきらめて大宰府に旅立ちました。末摘花の屋敷は、(よもぎ)などが生えて、ますます荒れ放題となりました。それでも末摘花は、その屋敷に住み続けました。

翌年の四月になり、源氏は末摘花の屋敷の前を通り過ぎようとしました。その時、この屋敷は、末摘花の住んでいる屋敷ではないかと気づきました。

源氏物語第15帖・蓬生の挿絵(土佐光信作)
源氏物語第15帖・蓬生の挿絵(土佐光信作)
参考画像:Tosa Mitsunobu – A Waste of Weeds (Yomogiu), Illustration to Chapter 15 of the Tale of Genji (Genji monogatari) – 1985.352.15.A – Harvard Art Museums

源氏は、まだこの屋敷に末摘花はいるのかどうかと思い、訪ねてみました。すると、驚いたことに末摘花が生きていたのです。しかも、末摘花は心変わりもせずに、源氏を待っていました。源氏は、末摘花の気持ちに感動し、すぐに屋敷の修復をしました。

源氏物語から、作家名を思いついた帚木蓬生氏

作家の帚木蓬生氏は、源氏物語の「帚木」(ははきぎ)と「蓬生」(よもぎう)から採って、作家名としました。作家名としての読み方は、帚木・蓬生(ははきぎ・ほうせい)です。

1947年、福岡県生まれ。本名は、森山成彬(もりやま・なりあきら)。東京大学文学部仏文科を卒業後、TBSに入社し、2年後、退社し、九州大学医学部に入学、1978年に卒業し、精神科医となりました。

作家としては、1993年、「三たびの海峡」で、吉川英治文学新人賞を受賞し、1995年に、「閉鎖病棟」で、山本周五郎賞、1997年、「逃亡」で、柴田錬三郎賞、2010年、「水神」で新田次郎文学賞、2013年「日御子」で歴史時代作家クラブ賞作品賞、2018年には、「守教」で、吉川英治文学賞など、多数の受賞作品があります。

帚木蓬生氏も、「源氏物語」を執筆しています。作品の構成は、紫式部の生涯を本編として、「源氏物語」のパートが挿入されているという形になっています。

「源氏物語」の現代語訳を読もうとして挫折した人も、読み進めることができるという作品です。作品名は、「香子紫式部物語」、(一巻から五巻まで)。

ご興味のある方は、是非ご一読なさってはいかがでしょうか。

「関屋」(せきや)のあらすじ

「関屋」(せきや)のあらすじ
逢坂山関跡(「写真AC」より)

話は、桐壺帝がなくなった翌年にさかのぼりますが、空蝉(うつせみ)が夫の伊予介(いよのすけ)に伴って、任地の常陸(現在の茨城県)に向かいました。

その常陸の国で、空蝉は風の便りに、源氏が須磨で謹慎しているのを聞きました。

源氏が帰京した翌年、常陸介(ひたちのすけ)は、任期を終えて、空蝉と一緒に帰京しました。その途中、逢坂の関(おうさかのせき)を通り過ぎようとした時に、源氏の一行と遭遇しました。

源氏は、現在の滋賀県にある石山寺(いしやまでら)に参詣のために向かっていました。

石山寺・多宝塔
石山寺・多宝塔
参考画像:Pagoda of Ishiyama-dera Buddhist temple (Japan’s national treasure), in Otsu, Shiga prefecture, Japan by 663highland is licensed under CC BY 2.5

空蝉一行は、路肩に牛車を寄せて、源氏の一行を通しました。源氏は、通り過ぎる時に、牛車に乗っている女性が空蝉であることに気づきました。

源氏は、空蝉の弟、昔の小君、現在は衛門佐(えもんのすけ)となった者を探し出し、伝言を託しました。

源氏は石山寺の参詣が終わると、空蝉に恋文を出しました。

その後、常陸佐が亡くなると、常陸佐の息子の河内守(かわちのかみ)が、空蝉に言い寄ってきました。空蝉は、自らの運命を嘆いて、出家してしまいました。

逢坂の関とは、どのあたりの場所か

「逢坂の関」を境にして、多くの人々が、すれ違っては別れていく様を象徴的に表している「逢坂の関」ですが、実際どのあたりにあったかということは明確ではありません。

多くの学者の見解では、滋賀県大津市と京都府の境にある「逢坂山」(おうさかやま)の街道にあったとされています。

「逢坂の関」は、646年(大化2年)、山城国(やましろのくに)と近江国(おうみのくに)の国境に設置された関所と言われています。795年(延暦14年)に、一旦、廃止されましたが、その後、再設置されました。

「逢坂の関」は、平安京と東国方面をつなぐ街道にあります。東海道、東山道、北陸道の街道が集中する交通の要所でした。

平安時代の盲目の歌人であった「蝉丸」(せみまる)は、「逢坂の関」の歌を「後撰和歌集」に遺しました。

蝉丸(百人一首より)
蝉丸(百人一首より)
参考画像:A portrait of Semimaru; illustration from an uta-garuta playing card for Hyakunin Isshu, created in the Edo period.

これやこの、行くも帰るもわかれつつ、知るも知らぬも、逢坂の関

「百人一首 蝉丸(後撰集 雑一・1089番)」より

この歌の意味は、「これが、旅に出る人と帰ってくる人が、お互いに別れては、ここで会うという逢坂の関なのだな」というような意味です。この歌は、小倉百人一首にも入っているので、ご存じの方も多いと思います。

空蝉との再会の場所に「逢坂の関」を選んだ理由

源氏は、空蝉と出会った「帚木」の帖では、強引に源氏が、空蝉にせまり、契りを結んでしまいました。

空蝉は、恋心を抑えて、源氏を拒み続け、夫とともに常陸の国へ旅立っていきました。その出発点である「逢坂の関」で、源氏と空蝉は再会します。

旅立つ人、旅から帰る人の行きかう「逢坂の関」で偶然の再会をはたすという劇的なストーリーに、運命的なものを感じさせます。

源氏は再会を機に再び文を交わしました。その後、夫の常陸の介は老衰のため、死去します。

空蝉のことを子息に頼みましたが、空蝉は、義理の息子の河内の守に言い寄られ、出家してしまいました。しかし、源氏は後に、空蝉を二条院に移しました。

「絵合」(えあわせ)のあらすじ

「絵合」(えあわせ)のあらすじ
貝合わせ(「写真AC」より)

冷泉帝は、権中納言(ごんのちゅうなごん)の娘を妃にしました。権中納言は、昔の頭中将(とうのちゅうじょう)です。しっかりと出世の土台を築いています。

冷泉帝は、絵を描くことや見ることが大好きでした。権中納言は、絵師を雇い、たくさんの絵を描かせて娘の弘徽殿の妃にもたせました。

源氏が、冷泉帝の女御として出仕させた斎宮の女御は、絵を描くのが得意でした。冷泉帝も斎宮の女御を気に入りました。

この結果、宮中では、どちらの絵が優れているか、話題になりました。そして、藤壺の前で、弘徽殿の妃の絵が優れているか、斎宮の女御の絵が優れているか、競い合う「絵合」(えあわせ)が行われることになりました。

結果は、引き分けとなり、次の「絵合」(えあわせ)が、冷泉帝の前で行われることになりました。

源氏物語第17帖・絵合の挿絵(土佐光信作)
源氏物語第17帖・絵合の挿絵(土佐光信作)
参考画像:Tosa Mitsunobu – The Picture Contest (Eawase), Illustration to Chapter 17 of the Tale of Genji (Genji monogatari) – 1985.352.17.A – Harvard Art Museums

この「絵合」(えあわせ)の時は、源氏の弟の蛍宮(ほたるのみや)が審判を務めることになりました。

蛍宮は、源氏とは異母弟にあたる人です。桐壺帝の第3皇子です。兄弟の仲では、源氏とは仲が良い関係でした。

両者からは、優れた作品ばかりが出品されたので、優劣がつきませんでした。しかし、最後に、源氏が描いた須磨の絵日記が提出されると、誰もが感動し、斎宮の女御が勝利を得ました。

もの合わせの競技とはどのようなものか

もの合わせとは、二組に分かれて優劣を競い合う遊びのことですが、源氏物語にある「絵合」は、史実にはなく、紫式部が物語を盛り上げるための創作のようです。

源氏物語では、対立する二人と言うのは、弘徽殿女御(こきでんのにょうご)と、斎宮女御(さいぐうのにょうご)です。前の天皇の朱雀帝の母親も弘徽殿女御と呼ばれましたが、「絵合」の弘徽殿女御とは別人です。

住んでいる場所で名称が決まってしまうので、同名になってしまうことで混乱してしまうかもしれません。

弘徽殿女御は、この時13歳ですので、冷泉帝と年齢が近いので気持ちも分かりやすく有利な立場にありました。

それに比べて、斎宮女御は、9歳も年上なので、なかなか親しくなれませんでした。たまたま冷泉帝は、絵が好きなので、絵の得意な斎宮女御は、寵愛を受けることができました。

平安時代に好まれた女性像

平安時代に好まれた女性像
十二単の女性(「写真AC」より)

源氏物語では、たくさんの女性が登場しますが、どんな女性が美しいと言われたのでしょうか。

古い日本の絵画の中で描かれている女性の多くは、「一重瞼」で「切れ長」の目を持っている女性です。

現代では、目は大きく二重瞼が好まれていますが、これは欧米の文化の影響のためでしょう。鼻は大きいよりも小さめで、口も小さい方が好まれたようです。

顔の形は、ふっくらとした顔が好まれたようです。現代の小顔とは違い、「おかめ顔」の方が美人とされました。体型もぽっちゃり型で、中肉中背といった体型が好まれました。

髪は長いほど良いとされていました。現代のように気軽にシャンプーができませんでしたので、髪の手入れは大変でした。

宮中では、美人の条件として特に和歌の素養があるかどうかが重要でした。源氏のように、当時の男性の恋の始まりは文のやり取りから始まるので、上手に和歌が作れる女性はもてたようです。

紫式部(むらさき しきぶ)
紫式部
参考画像:Murasaki Shikibu composing Genji Monogatari (Tale of Genji) by Tosa Mitsuoki (1617-1691).

紫式部も美人の評判が高かったと言われています。反対に、平安時代のイケメンの男性は、どうだったのでしょう。

主に貴族の男性に限って言えば、身分の高い人はもてました。源氏もそうですが、宮中においては、身分の高い男性は、憧れの的でした。

恋愛のかけひきには、和歌の素養がないと女性と交際ができません。貴公子と呼ばれる男性は、和歌の勉強を熱心にしたようです。

貴公子の条件として、上品でなければなりませんでした。野卑で粗暴な振る舞いは、女性たちから嫌がられました。

服装も色や柄など身分との兼ね合いもありますが、香などをたきこめて、良い香りのする服装をしていました。

藤原道長が、イケメンだったかどうかについては、史実には残されていないので、想像するしかありませんが、豪放磊落な性格から、男らしい人であったように思えます。

藤原道長は光源氏と対照的な男性

藤原道長と同時代の右大臣であった藤原実資(さねすけ)の日記に「小右記」(しょうゆうき)というものがありますが、当時の貴族の暴力沙汰が書かれています。

藤原 実資(菊池容斎『前賢故実』より)
藤原 実資(菊池容斎『前賢故実』より)
参考画像:藤原実資

その中には、宮中でとっくみあいの喧嘩をしたり、従者を殺して生首を持ち去ったり、あるいは、受領たちを袋叩きにしたり、そうした粗暴な振る舞いが多かったと記されています。

藤原道長もやはり男です。たまには粗暴なふるまいがあったようです。道長の子どもたちも、彼の血を引き継いだせいなのか、粗暴な性格の男子が多かったようです。

大鏡に残る道長の逸話

道長の地位を確定させた彰子の出産
弓道(「写真AC」より)

藤原道長の性格をよく表している逸話が、「大鏡」という歴史物語に載っています。「大鏡」の作者や成立時期については、不明な点があり、はっきりしませんが、歴史に精通した男性の官人ではないかとみられています。

物語の内容は、190歳の大宅世継(おおやけのよつぎ)と、180歳の夏山茂樹(なつやましげき)の2人の対話形式になっています。文徳天皇(850年)から、万寿2年(1025年)までの176年の歴史が記述されています。

その中に、道長と伊周(これちか)の弓争いの話が載っています。

登場人物は、藤原道隆(ふじわらみちたか)、道長の兄にあたる人です。そのほかに、藤原伊周(ふじわらこれちか)は、道隆の息子です。

藤原道隆(菊池容斎『前賢故実』より)
藤原道隆(菊池容斎『前賢故実』より)
参考画像:Fujiwara no Michitaka (藤原 道隆) was a Japanese noble of the Heian period.This picture was drawn by Kikuchi Yosai(菊池容斎)who was a painter in Japan.

当時、道隆の官位は、摂政・関白です。長女の定子を一条天皇に入内させました。道隆は、将来は息子の伊周に摂政・関白を継がせたいと思っていました。伊周は、道隆のおかげで公卿と言う高い地位にありました。

それにひきかえ、道長は、兄の道隆や道兼などの兄たちに疎まれていたせいか、出世もできず、悶々とした毎日を送っていました。道隆は、弟の道長に高い官位を与えず、息子の伊周を可愛がりました。

ある時、藤原伊周が、道隆の屋敷で弓遊びをしていました。その時、藤原道長が突然遊びに来ました。

藤原道隆は、突然の道長の来訪に驚きましたが、歓待し、道長も弓を得意とすることを知っていましたので、余興に弓争いをすることになりました。道長も腕に自信がありましたので、快く応じました。

その結果、道長が2本勝ってしまいました。藤原道隆としては、面白くありませんでした。伊周の方が、身分が上でしたので、彼に勝ちを譲るのが礼儀であろうと思っていたのでしょう。道長はそういうことを嫌いましたので、自分の勝ちだと思っていました。

そこで、藤原道隆は、「2本、延長しなさい」と命じました。道隆は伊周に勝たせたかったからです。道長は、当然不服でしたが、しかたなく延長戦を受け入れました。

道長は、ムカムカした気持ちをこめて、「自分の家から天皇や皇后がお立ちになるなら、この矢、当たれ」と言って、矢を放ちました。すると矢は、的の中心に当たりました。

藤原道長(ふじわら の みちなが)
藤原道長
参考画像:Fujiwara no Michinaga

伊周は、怒りに満ちた道長の勢いにのまれてしまい、矢を絞り切れずに、矢は当たりませんでした。道長は、2本目を放つ前に、「自分が摂政、関白になるべきならば、この矢、あたれ」と宣言し、見事に的の中心に当ててしまいました。

藤原道隆は、あきれはて、伊周にむかって、「射るな、射るな」と言って止めさせました。すっかりその場がしらけてしまいました。

道長の豪胆な性格を表す逸話ですね。その後、史実としては、道隆は飲水病(糖尿病)が悪化し、伊周を関白に推しましたが、天皇の許可が下りませんでした。

伊周は、内覧という官位に就きました。伊周は大変不満に思ったそうです。その後、道隆が病没すると、後継の関白をめぐって、伊周と道長の政争が起きました。

道長は、伊周を超えて、右大臣に昇進しました。この昇進の裏には、一条天皇の母親の藤原詮子が、夜の御殿に押し入って、渋る天皇を泣いて口説き、道長を右大臣に推奨したという話があります。詮子は、道長の姉に当たる人です。道長より4歳年上でしたが、道長を大変かわいがりました。

その後、伊周は、996年に長徳の変を起こし、問題の責任を取らせられ、大宰府権師(だざいのごんのそち)に左遷されました。伊周は病気を理由に出立をこばみました。その後、観念し僧形となって大宰府に出立しました。その後、許されて都にもどりましたが、都にもどれば、再び道長との抗争が待っていました。

道長の地位を確定させた彰子の出産

999年に、定子は第一皇子の敦康親王(あつやすしんのう)を出産しました。偶然ではありますが、道長の長女・彰子に女御の宣旨が下りました。

道長は一条天皇に働きかけて、彰子を中宮としました。定子は皇后になり、一帝二后となりました。しかし、定子は第2皇女を出産後、翌日に死去しました。

出産に立ち会った伊周は、亡くなった妹の亡骸を抱き、大声をあげて慟哭したと言われています。1003年、伊周は従二位に叙せられ昇殿を許されました。

伊周は、伊勢を基盤とする武士の平致頼(たいらのむねより)を抱き込み、道長が大和国の金峰山を参詣中、暗殺を計画しました。暗殺は実行されず、道長は無事に都に戻りました。

その後、彰子が敦成親王(のちの後一条天皇)を産みました。伊周は、定子の生んだ敦康親王を即位させたいと願っていましたので、伊周と道長は対立を深めました。

藤原伊周(ふじわらの これちか)
藤原伊周
参考画像:『石山寺縁起絵巻』第3巻第1段より藤原伊周

その後、多分、道長の陰謀だと思いますが、中宮・彰子と敦成親王に対する呪詛の事件が起きました。呪詛の犯人として、伊周の叔母の高階光子が入獄され、伊周に対しては、昇殿を止めました。幸い4か月後に許されました。しかし、伊周は病を発し、37歳で亡くなってしまいました。

それにひきかえ道長は、出世街道を駆け上りました。そして、藤原道長の有名な歌に、「この世をば、我が世とぞ思ふ、望月の、欠けたることのなしと思へば」という歌があります。

そうした藤原道長の権勢は、最高のものでありましたが、ひとつだけ彼を悩ませた問題がありました。それは、「糖尿病」です。当時は、「飲水病」と言いました。道長の日記には、「日夜を問わず水を飲み、口は乾いて力無し、ただし食は減ぜず」と書き残されています。

道長は、966年に生まれ、1028年に亡くなっています。享年62歳でした。当時としては、長生きであったように思えます。

栄花物語」では、死期を悟った道長は、九体の阿弥陀如来の手と自分の手を糸でつなぎ、釈迦の涅槃と同様に、北枕西向きに横たわりました。僧侶たちの読経の中、自身も念仏を口ずさみ、西方浄土を願いながら往生したとされています。

「松風」(まつかぜ)のあらすじ

「松風」(まつかぜ)のあらすじ
城ケ崎海岸(「写真AC」より)

源氏は、別邸の二条東院が完成すると、西側の建物に花散里を迎い入れました。東の建物には、明石の君を迎い入れるつもりでしたが、明石の君は身分が低い事を気にして、恥をかくのではないかと上京することを躊躇しています。

彼女の気持ちを知った明石の入道は、大堰川(おおいがわ)のほとりにある屋敷を修理して、明石の君と3歳になった明石の姫君を住まわせることにしました。

源氏は、明石の君や姫君に会いたいと思いました。源氏は、紫の上には、何とか言い訳をして、明石の君に会いに行きました。そこで、源氏は、初めて明石の姫君に会いました。

なんと可愛らしい姫君です。源氏は、二条院につれて帰りたいと思いました。しかし、そんなことをすれば、明石の君は、悲しむだろうと思い、言い出せませんでした。

二条院に帰ってから、源氏は明石の君に手紙を書きました。それを知った紫の上は、機嫌が悪くなりました。

源氏は、必死に紫の上に、明石の姫君の話をしました。そして、紫の上に明石の姫君を育ててほしいことを頼みました。

こども好きの紫の上は、喜んで承諾しました。しかし、明石の君は、姫君を紫の上の養女として引き取られてしまい、会うこともできなくなります。明石の君の寂しさを「松風」は象徴しているようです。

松風は、「待つ」寂しさを象徴

海岸に群生する美しい松の風景は、古くから絵画にも描かれる題材ですが、松風のイメージは、どこか寂しさを表しているかもしれません。

「能」の演目にも「松風」があります。この作品は、もともと田楽の役者の「喜阿弥」(きあみ)が、作った「汐汲み」という能を、観阿弥(かんあみ)が「松風村雨」という曲に改作しました。さらに世阿弥(ぜあみ)が改作し、現在の「松風」となりました。

在原行平を恋い慕う松風と村雨が、都に帰ってしまった行平を思い出しては悲しんでいます。松風の激しい恋慕は、ついに幻想となり、松の木が行平に見えてきます。

ある僧が、須磨の浦で一夜の宿を乞い、一軒の塩屋に入りました。そこに現れた松風と村雨の亡霊が、美しく舞います。

夜明け近くなり、松風は妄執に悩む身の供養を僧に頼んで、二人は姿を消してしまいました。あとは、潮風が吹き抜ける松風の音が残りました。

源氏物語の「松風」も、源氏を慕う明石の君の寂しさと悲しさの中に繰り広げられる物語として、読者には涙をさそうストーリーです。


さて、今回はこれまでです。

▼多聞先生の前回の記事はこちら▼

源氏物語の賢木・花散里・須磨・明石の笑訳

▼多聞先生のインタビューはこちら▼

「多聞先生」ってどんな人?電話占い絆所属の占い師に直接インタビュー!

このコラム記事を書いたのは、「電話占い絆~kizuna~」占い鑑定士の多聞先生です。

多聞先生たもん

鑑定歴 20年以上
得意な占術 霊感、霊視、前世占い、タロット占い、易占
実績 余命が1年と診断された女性を占ったことがあります。病名は癌ということで、彼女も諦めてはいるものの「どうして私がこのような運命なのか」という心残りの思いが消えない、悲しい思いで胸が張り裂けそうだというご相談を受けました。
抗ガン治療も続けておられましたが、診断をもらった以上、どんな効果があるのかご自分でも確信が持てず、憂鬱な毎日をすごされておられました。
タロット占いでのカードは、「ソードの9」というカードでした。現在は苦しみの日々ですが、居場所を変えれば良くなるというメッセージでもありますので、病院を変えてセカンド・オピニオンを聞いてみたらどうかとお勧めしました。
2か月後、お電話を再び頂き、新しい病院で、経過も良く希望が持てるようになったということでした。この時は、私ももらい泣きをしてしまいました。
得意な相談内容 恋愛、出会い、相性、浮気、結婚、不倫、離婚、復縁、三角関係、仕事、転職、適職、対人関係、運勢

多聞先生よりご挨拶

コラムを最後までご覧頂き有難うございます。

「源氏物語」の主人公の光源氏には、実在するモデルがいるという説がありますが、藤原道長もそのひとりです。この世の栄華を極めた道長ですが、その道のりは、厳しく険しいものでした。

人生は紆余曲折、順風満帆とはいかないのが、悩みの種ではないでしょうか。思ったようにいかない、なにかと苦難が付きまとい、なかなか幸せに至ることが少ない世の中ですが、そのような状況でも、少しでも未来に明るい希望を持っていただけるように絆は努めてまいります。

是非、絆にお電話をおかけ下さいませ。

多聞先生に今すぐ相談する

お客様から頂いた口コミ

女性50代

先程はありがとうございました。とても話しやすく、穏やかで優しい先生でした。

あまり嬉しくない内容も気を使って一生懸命言葉を選んでくれていたのが伝わりましたし、私のためにきちんと包み隠さず伝えて下さったので、とても誠実な先生だと思いました。

また変化があれば相談に乗って下さい。

多聞先生の口コミをもっと見る
真心の電話占いだから誰にも言えない悩みも気軽に相談できる。今なら会員登録でもれなく無料ポイント3,000円分プレゼント!
電話占い絆~kizuna~電話占い絆~kizuna~

占い師からの応援メッセージ

  • ロレーヌ さんのプロフィール写真

    ロレーヌ 先生

    2024年10月18日 13:20

    「秋の味覚と波動」ロレーヌです🌹
    秋らしくなって参りました。行楽の秋芸術の秋、そして味覚の秋!店頭や道の駅、行楽地には秋の味覚が並んでいます。栗、さつまいも、葡萄、松茸、今は1人住まいの方も多いので少量のパックもあります。パン等に使われているものもあります。是非、旬の秋の味覚を召し上がってください。「波動」が上がります。宇宙の中の四季のある日本のリズムに合った食べ物なのですから当然波動は上がります。物事を解決する事態を好転させる、、、これらには自分の波動をあげる事は必要で重要です。ではこの「波動」ってなんなの。現在執筆中のコラム-恋愛の極意 不倫編-の中で触れたいと思っています。
    🌹毎回開運メッセージをお知らせしています。コラムも合わせてお読みくださいね。
    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月18日 05:04

    🌝おはようございます😊
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月18日
    健康、長く続いた頑張ってきたことなどが上向きに変わる
    努力の結果が良い方向へ

    ワンドの9 正位置
    棒を両手でもち体を支えて横を睨み上げるようにやや上を見つめている図柄で空は晴れているのが良い方向へす進んでるのを表してるような色使いです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 聖シェル さんのプロフィール写真

    聖シェル 先生

    2024年10月17日 15:57

    ☆∵+皆様との御縁に感謝申し上げます**☆

    人は皆違います。

    例え愛し合う恋人同士でも、
    出会ってから何年たっても
    一緒に住んでいても。

    生まれて育った環境も、思考に影響を受けた周囲の人や物事も違うのが当然です。

    占い⚛️の観点からしても、宿命的に生まれ持った本質も違うのです。

    なのに愛🩷を知ると、何故かそのことを考える余裕が無くなりがちになります。
    彼氏彼女なら、付き合っているなら、自分の思い描いている付き合い方をして欲しいと望みます。

    週に何日は会いたい。
    電話で毎日話したい。
    ラインは1日に何往復やり取りしたい。
    こうして欲しい。
    ああして欲しい。
    こうしてくれない。
    ああしてくれない。
    どうして!?
    何故!?

    自分はあなたにとって何?
    そんな相手を責めたくなる気持ちに成りがちです。
    望む気持ちは純粋で自然の摂理です。
    ですが、思い通りにならないジレンマは、いつの間にか恋に輝いていたあなたの魅力を失わせることにもなり得ます⤵️

    好きであり大切に思っていても、誰にも自分の付き合い方のペースやテンポがあります。
    以前の恋愛が気持ちに与えている作用も時にはあるでしょう。

    あの人も、
    こんなふうに付き合いたい。
    理解して欲しい。
    これじゃ駄目なの?
    何がいけないの?
    と思い悩むこともあるのでは。

    楽しく幸せなはずの恋に心が重くなりかねません。

    上手に恋愛をするのは、どうしてこんなにも難しいのでしょう。
    難解な方程式は恋をする相手が変われば、恋をした数だけ解きやすくなるのでしょうか。

    答えは永遠の謎❓️でしかない。

    でも、だからこそ、少しでも上手にあなたの愛❤️を紡ぎ育てて欲しいと願わずにいられないのです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2024年10月17日 14:13

    今日はスーパームーンですね。
    浄化が始まりなんだか調子悪いかなと月のエネルギーに影響受けてるかたもいらっしゃると思いますが、浄化が終われば運気上昇していくので楽しみですね😃
    昨晩、からだのデトックスのために生姜の佃煮を作りました❗
    生姜は体を温め生姜の香りには消炎や疲労回復の効果があるそうなので、季節の変わり目で疲れがでる時期なので毎日食べるのがお勧めです😄生姜の佃煮はとても簡単なので作ってみてくださいね。注意としては夜に生姜を食べると眠れなくなりやすいので、朝食や昼食に生姜を食べるほうが良いです。
    生姜の佃煮
    材料
    生姜約200グラム
    鰹節1~2パック
    調味料
    醤油大さじ4
    酒大さじ3
    砂糖大さじ2
    みりん大さじ2
    作り方
    生姜の皮を向き千切りにして
    鍋に調味料を全部入れて千切りにした生姜を入れ弱火で6~7分くらい煮ます。目安は汁気が少し残ってるくらい。そして火を止めて鰹節を入れて完成です。お好みで白いりゴマをふっていただいても美味しいですよ😃
    納豆に混ぜたり、お豆腐にのせたり、もちろん炊きたてご飯によく合いますよ😃
    私も生姜の佃煮を教わり、時々作っています。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 呂香 さんのプロフィール写真

    呂香 先生

    2024年10月17日 10:19

    おはようございます☀

    本日17日は満月です🌙
    10月の満月は「ハンターズムーン」
    さらに、今年2024年最大の満月
    「スーパームーン」です‼️

    午後8時26分に満月を迎えます 
    北日本や日本海側の方で
    見られそうですよ🙎‍♀️

    昨日のお月様も綺麗でしたが
    今日を見逃さないように
    してくださいね💓

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月17日 05:36

    🌝おはようございます😊
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月16日
    惰性とか諦めとか疲れに支配されないように気をつけましょう
    考えないで決める事を避けて考え抜いて今出さなくてもいい結果は先にばしでも良いんだ!くらいの体力回復してから答えを出しましょう。

    女司祭の逆位置です。
    足元には三日月のようなオブジェがあり、冠には水晶のようなものを飾りとしてあり、後の果物がアケビ?イチジク?実の割れる果物が完熟を表してる逆位置は三日月オブジェが引き立ちBとJの柱の文字が司祭の 胸元のクロスがプラスに見え
    読み解けないものがたくさんんある構図です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2024年10月16日 16:35

    いつもお電話頂きありがとうございます。
    明日、17日はスーパームーンですね。そして紫金山・アトラス彗星も見頃なので神秘的な夜空になりそうですね。
    明日は月のパワーが高まり月のパワーのエネルギーで普段より浄化がつよいので、パワーストーンを月明かりで浄化されたり、ミネラルウォーターを月明かりで浄化してムーンウォーターをつくり飲まれると体と心の浄化。そして、自分自身が月明かりを浴びて月光浴をすることで、月のパワーを受け取ってくださいね。
    お財布フリフリも忘れずに😉
    浄化した後、ノートに願い事を叶った事のようにかいてくださいね。
    今日からスーパームーンの間は体調不良を感じてるかたもいるかと思いますが、浄化が始まってるためなので、今日、明日は無理されないでゆっくりされてくださいね。
    先生の応援メッセージを全て見る
  • KELLY. さんのプロフィール写真

    KELLY. 先生

    2024年10月16日 09:40

    季節の移り変わりは早いですね。
    特に今の時期、寒暖差が激しいので風邪などには十分注意しましょう。
    すっかり寒くなる前に、今年やっておきたかったことは、ぜひ今のうちに着手しましょう。
    年末にすっきりした気分で過ごすご自分をイメージすると、面倒臭さが半減するかも(笑)

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月16日 04:59

    🌓おはようございます✨
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月16日
    ありもしない期待捨てる 現実を見る
    植物の秋終い
    取り敢えず動いて期待しない。
    動く事が大事な日

    太陽の逆位置です。
    馬にまたがった子供が笑ってるのに対して太陽が無表情、逆から観ても無表情
    逆位置は馬が上に来るのでメッセージは分かり易く、子どもが左手に持ってる旗の大きさが動く事を強調してるかなとも見れる図柄です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 堂園 りま さんのプロフィール写真

    堂園 りま 先生

    2024年10月16日 02:41

    良い事ありますように⭐︎と願う気持ちが
    明るい未来を連れて来てくれます☺️
    不運だな、と思ってしまう時もイヤなコトは続かないよう念じてくださいね◇堂園りま◇
    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月15日 05:17

    🌓おはようございます✨
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📚
    10月15日
    負けを認めてあたらしい 事を考えて行動したほうが良い日です。

    ソードの5 正位置です。
    負けた戦士は剣を勝った人に渡して去っていってる図です。
    勝った戦士は満足感の顔です

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 翠恋 さんのプロフィール写真

    翠恋 先生

    2024年10月12日 17:31

    土曜いかがお過ごしでしょうか。

    私はと言いますと、息子が急に体調を崩してしまい病院と自宅と事務所(旦那の法律事務所)を行ったり来たりしております。
    季節の変わり目ですので、コロナやノロウイルスでなくとも突然嘔吐する人が増えていると医師からの説明を受け、皆様にも健康管理に留意していただきたい想いでいっぱいです。
    心のお悩みも大変なのは当然ながら、体は健康に保つよう配慮されて下さい。皆様の心身の健康をお祈り申し上げます。

    そんな理由により勝手ながら今後のスケジュールを取り消しておりますが、状況が整い次第きちんと更新しますので、気にして下さっているご新規様そしてリピーター様は御手数ですがサイトよりご確認をお願いいたします。
    個別メッセージは、お返事が来ない方には申し訳ありませんが何卒ご理解をお願い申し上げます。

    皆様とお話が出来ます日を心待ちにしております。

    敬具

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月11日 05:37

    🌛おはようございます✨
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月11日
    いろんなチャンスを逃してきてたかもしれないし、それは気が付かないでいた事だけど実は、周りを見ていなかっただけかもしれません。
    いつも を変えてみる時がきたようです。
    カップの4 逆位置です。

    雲の中からカップを持った手が伸びています。伸びてる相手は居眠りをしてるのか腕を組んであぐらをかいています。逆位置なので、男が浮いてるようにみえるんですが 逆位置に顔の表情が雲の中から出ている手を見てるんです。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月10日 05:37

    🌛おはようございます😊
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月10日
    新しいことを始める
    未来を考える
    マイナスに捉えないでプラスに前向きに動いてみる。
    経験の大切さ

    ワンドの3 正位置です。
    右手で棒を握り杖の役割ではなく旗のような自分の目印を見つけたような
    雰囲気を後ろ向きで進む方向を背中でついて来い!と言ってるような感じです。
    自分で 創る 事が目的としてある感じがします

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 月乃羽美 さんのプロフィール写真

    月乃羽美 先生

    2024年10月9日 15:55

    いつもお電話頂きありがとうございます。
    10月になり秋の長雨がつづいてますね。これから、季節が進み紅葉が綺麗な時期になりますね。10月に入りなんだか運気が急に下がったなって感じてるかたがいらっしゃるのではないでしょうか?今までは安定してたり良い状態だったのが、何故か急に下がり始めたと感じ焦りを感じたりしてませんか?10月は試される時。自分にたいし、身近な人にたいして思いやりや気配りが必要なときだからこそ運気が下がり気付きを与えるために試されています。でも安心してくださいね。一人一人越えられる試したを与えられています。乗り越えた11月には素晴らしいギフトが届いたり願いが叶ったり嬉しいことが起きてきますよ。
    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月9日 05:16

    🌛おはようございます😃
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月9日
    強力な敵になる可能性がある、もしくは現れるような雰囲気があります。
    人間関係には注意の日かもしれません。

    ソードの王 逆位置です。
    行動範囲内の王のような全世界に見えない王ですがパワーはある!という自信のある顔です。逆位置なので、顔がちょっと傾いてるのが強調されて見えます
    水色の服が清々しさを出しています。
    そらにとりが 2羽飛んでいますが逆位置だと濁点のように見えるのが不思議です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 初音 さんのプロフィール写真

    初音 先生

    2024年10月8日 18:17

    こんにちは
    いつも、お電話にて有難う御座います。
    今朝は、かなり気温が下がりビックリしました。
    まだ、秋用の服を用意していなかったので大変です。
    朝、山のなかを歩いていると、ようやくキンモクセイの香りが漂ってまいりました。
    ハギや、彼岸花、シュウメイギク、コスモス、美しく咲いています。
    御神仏さまからは、
    「神さま、仏さま、それぞれに縁のある神々が、
    この地球の生きるもの、生あるすべてを
    みんなを、総がかりで守っている。
    ゆったり、ゆったり
    身も、心も。」・・・というメッセージが降りていました。

    皆さまに
    善きこと
    美しきことが
    いっぱい
    いっぱい
    降り注ぎますよう。 祈り

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月8日 05:13

    🌖おはようございます😊
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月8日
    今日も昨日と同じ審判の 正位置です。
    自由に選択ができるけれど選択には知識情報が必要ですが直感で選ぶのもありです。
    朝昼晩時間によっても決断が変わったりもします。
    体調によってもメンタルによっても選択は微妙に変化したりします。
    朝の決断、昼の決断、夜の決断 3つの決断で多い結果を選ぶのも選択方法です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 翠恋 さんのプロフィール写真

    翠恋 先生

    2024年10月7日 17:40

    皆様こんにちは。
    月曜いかがお過ごしでしょうか?
    季節の変わり目ですからお身体ご自愛下さいね、心身は一体でございます。

    私はといいますと、ブラックトルマリンさざれ石を300g購入しました。
    石にも様々な意味がありますが、グラム数や個数にもまた意味があります。
    カバラの3も然り、エンジェルナンバーの300も然り。
    興味のある方はお尋ねいただいても構いませんが、流通している書籍でも基本は学べますので、気になる方は調べてみて下さいね。
    仕事や恋愛において、心のお守りになるかもしれません。

    さて。昨夜もリピーター様やご新規様からのご縁をいただき感謝申し上げます。
    ご予約の追加分の設定を間違えてしまったり、ご案内が遅れる旨のメールを何度も送信してしまったり、大変失礼しました!
    直接のお伝えもしましたが、お電話が繋がった際には、貴重なお時間をなるべく鑑定だけに費やしたい想いから言葉足らずのお詫びになる事もあるかもしれません。重ね重ねではありますが、ここにも記しました。

    そんな私ですが、管理画面の操作にやっと慣れてまいりましたので、アフターメールの送信を開始します。
    これは占い師を始めてからずっとですが、生年月日を伺った方には吉日を選んでみたり、デートや面接の予定を仰っていた方には送念と共に作成したり、自己流の順序と日付があります。
    仮に届くのが遅くても、退会済みの方以外に送らない事はありませんので、受け取った際には目を通していただけますと幸いです。

    長くなりましたが、素敵な夜をお迎え下さいませ。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • オードリーメーカー さんのプロフィール写真

    オードリーメーカー 先生

    2024年10月7日 04:53

    🌖おはようございます✨
    趣味タロット🔯
    運行日和日記📕
    10月7日
    何かが終わって新しい良い方向
    これからは明るい方へ進める希望選択ができる。
    我慢から解放される

    審判 正位置です。
    天子が空から裸の人へ向けて祝福のラッパを鳴らしてるような図です。
    天使の顔が無表情なのは選ぶことを間違えるなという辛い表情にに対して人が天を仰いで天子出現に喜んでるように見えるんですが人の色がグレーが気になる不思議な図柄です。

    先生の応援メッセージを全て見る
  • 全ての応援メッセージをみる
新規会員登録は無料です。詳細はこちら >